七月七日、七夕ですね〜星空

あいにく今日の東京は薄曇りで…
織姫と彦星の再会はいかに?!


さて、週末は浅草方面へお散歩に。


浅草寺ではほおずき市の準備中でした〜

つまり例のチートデイがもうすぐ(笑)


ご利益が桁違いの4万6千日のあれです↓↓



浅草寺境内では伊藤園による

無料のお茶配布スポットがあるんだけど

冷たい緑茶を振る舞ってもらえます飛び出すハート

この日も暑かったからありがたいよねお願い



そこの伊藤園の自販機で見て

思わず面白そうで買ってしまったもの

(外国人観光客向けね、英語表記具合w)


なんと!蓋を開けると

瞬間的に抹茶パウダーが水に混ざるのびっくり

何このギミック!!

冷たい抹茶の出来上がりです

(お寿司屋さんのお茶って感じの味)



とにかく暑くてすぐに何か飲みたくなるアセアセ

他にも気になったものがコチラ↓

ライムトニック+アイスコーヒーってやつ。

え、これ大丈夫そ??滝汗


確かにサッパリはするけれど…

私は別に飲んだ方が良さそうな気がする笑い泣き

勇気のある方はぜひ飲んでみて(笑)



浅草神社は夏詣の真っ最中で。

(そんな風習あったっけ?ってツッコミはナイショ)

笹の葉飾りがあったり涼しげな風鈴も風鈴


でもさ、日本の夏はもう

風鈴の音なんかじゃ涼しいと感じないくらい

危険なレベルまで来てるよなぁ滝汗



そのまま隅田川方面へ。

花川戸公園は大きな木の下に遊具があり

比較的涼しく遊べてオススメキラキラ

近所の公園は日陰があまり無くて

この時期遊ぶのはかなりキツイのよね…

こういう作りの公園は賢いと思うわ真顔



電車で一駅、スカイツリー方面に行くか

気合い入れて歩いて行くか…

息子は歩くと言ったものの

やっぱり暑くてゲンナリしてきてアセアセ


途中からタンクトップ姿になり

水鉄砲で釣ってなんとか歩きましたダッシュ


今回の目的地は

大横川親水公園

スカイツリーから5分ほどの場所にある

縦に長ーーーい公園です


少しだけ錦糸町駅方面に進んでいくと…


じゃぶじゃぶ池がありまして飛び出すハート

はい、入水!!クールダウン開始!!


子供はいいよな〜と思う瞬間であります


高低差もあり結構広いじゃぶじゃぶ池で

浮き輪を持ってきてる子もいた(笑)


ありがたいのが木陰も多くて

親の見守りも快適にできるところね。

子供達も直射日光浴びずにすむから安心OK



でもさ、こういう時に一人っ子って

親が相手して遊ばないといけなのがツラ笑い泣き

宿命ですがね〜笑い泣き笑い泣き



更衣室とかはないんだけど、

手洗い水道の蛇口がシャワーになってて

一応洗い流すことができる仕様。

ラップタオル等があれば安心ですね♪



最近流行りのマイクロファイバータオル

薄くてコンパクトになるので

電車移動民には超オススメ飛び出すハート


今年の夏も無事に乗り越えるには

水遊び一択になりそうね笑い泣き笑い泣き