先日は終業式で…
あっという間に年中さんも終わっちゃった
というのが一番の感想悲しい

中だるみと言われる学年だけど
良い意味でのびのびとしていて
でも年少よりもだいぶしっかりした姿になり。
子ども達自身もエンジョイしてたけど
それを見てる親も楽しかったな飛び出すハート

幼稚園生活も残すところあと1年なのかと
寂しさの方が勝る今日この頃ですアセアセ


そして、無事に皆勤賞GETした息子笑

賞状もらって興奮気味に帰ってきました

学年では息子1人だけだったそうで

終業式でみんなの前で表彰されたんだってまじかるクラウン

(1日だけ休んだ精勤賞は何人かいたみたい)



息子は足が速いわけでもないし

何かに秀でるタイプでもなく…

表彰とかには縁遠い人生を歩みそうな(笑)

親の立場でそう思う子なんだけど、

今回表彰されたのはやはり嬉しかった様子ニヤニヤ


こんな事でもさ、男の子だから少しでも

自分に自信が付いてくれたらいいな〜とか

ほんのり思ったりしたよねニヒヒ



他のママさんからは

「健康も才能のうちだよ」

と、お言葉を頂戴して。


そうか、息子にも秀でたものあったのね爆笑

だったらそれをより伸ばしていくのが

親の勤めなのかなと改めてニヤニヤ



「なんでそんなに丈夫なの?」

って、みんなにすごく驚かれたんだけど

まぁ、我が家はひとりっ子なのでね、

感染し合うリスクは低いのもある真顔


あとは、元々免疫力高め男子

赤ちゃんの頃から熱とかほとんど出さなくて

予防接種以外で小児科に行くことが

あまりない子でした(ありがたや〜)


でもやっぱり睡眠と栄養よね。

これが一番重要と思ってる指差し


離乳食期から意識していた

鉄分、カルシウム、DHAの摂取だったり↓↓


愛飲してるミロだったり↓↓


ちまちま続けてきた結果、

目に見えない部分だけど

健康の土台はしっかりしてたのかな、と。


これからも息子の成長を

しっかりサポートしていこうと思うニコニコ



さて春休み突入!

時間はあるようで意外と無いから…

(実際は2週間くらいしかないのよね)

全力で遊ぶぜー!!グー

早く花粉終われー!!(切実…)