去年の夏に体験したスイミング

あれからすぐにクラスに空きが出て
10月から通い始めていたんだけど、
なんと進級
今月から新しいクラスになりました
進級者はみんなから拍手してもらえて
新しいワッペンもらって大喜びな息子
ご機嫌で報告してきましたよ(笑)
頑張ったら上のクラスに行けるとか
息子にとっては始めての経験かな?
こういうのがモチベーションになって
続けてくれると良いなとは思ってる
幼児クラスは3つの級に分かれていて
今までの初級は水に慣れる事がメイン、
だからバシャバシャみんなで
ゆる〜く楽しい1時間を過ごしていました
が!!
中級になった瞬間から結構ガチになって
ずっと泳がされてますね(笑)
↑
体力削れて親としてはありがたいが
ただねぇ、「早く泳ぎたい」とか
そういうのが本人にはまだ一切無いから
何を目標に通うかは見出せてないのが現状で。
↑今はスイミング後のアイスが楽しみとか
お友達がいるとかそんな理由で毎週行ってる(笑)
今後レッスンが更にキツくなってきたり
難しくなってきたら危ないな…
そう遠くない未来、
「飽きた」とか「面倒で行かない」とか…
そんな時期もやってきそうな気もする
とはいっても
やっぱりスイミングを習ったおかげで
水への恐怖心はほぼなくなり、
・顔に水が付いても手で拭わなくなる
・潜って10秒息止められる
・勢いよく飛び込める
・水中で目を開けられる
これは明らかな進歩だと思います
4ヶ月でここまでできるようになったから
コスパもタイパも抜群に良いな。
外注して
良かった
