


ただ場所が青山ということもあり
基本こどもが遊べる場所は少ないのです
近場の候補としては…
今話題の無料の遊び場
なんと1時間後のキャンセル枠が
奇跡的に拾えたんです
ここ、大人気でいつも予約が取れないので
思わず叫んでしまいました
時間があったのでちょっと休憩タイム
ここ、面白いのが
大人がこどもの視点に立てるというもの。
(大きさや重さなどを大人の比率にしている)
これを体験したら
こどもの気持ちが少しはわかるかも??
幼児期の四頭身の場合は
大人に換算するとこんな大きさに!
(しかも重さ20キロ越えの頭部分)
そりゃ転びますよね
他にはランドセル体験も。
今話題の重すぎる荷物問題ですよ
夫に背負わせたけど18キロだって💦
大人はこの重さを毎日背負う事は無いから
最近の小学生の大変さといったらね。
息子の持ってる水筒なんて凶器レベル!
鉄の塊よ。
重すぎて首がもげるかと思ったし
振り回したりしたら本当に危ないわ。
ついつい大人の視点で
「なんでちゃんと持てないの!」なんて
いつも言ってしまってたけど反省します
カフェメニューでは数量限定の
「大人の視点セット」を頂きました。
顔サイズのBIGクッキーと
これまた大きいコーヒーと
(スタバのベンティくらい)
オリジナルスタイが付いてきます。
このセットで1500円はちょっと高いね
クッキーじゃなくてケーキにすればよかったかな
まぁでもクッキーはサクサクで美味しかったし
コーヒーは夫とシェアできる量だったし
面白い体験ができたので良しとします
ここは靴脱いで上がるお店なので
赤ちゃん連れにも良さそうなお店。
ヨチヨチベビーが結構いましたね
人工芝に切り株テーブルな感じが
公園みたいにくつろげる雰囲気
そんなに広くはないんだけどね
単品の飲み物は良心的な価格なので
フラッと入りやすいと思います
(紙パックジュースが200円程度)
↑特に予約もいらない
大人から見下ろされるというのは
体感4mの巨人に見下ろされる感覚らしい。
ちゃんと子供と同じ目線の高さに屈むって事
私はほとんどできてなかったなぁ
これも反省です…
さて時間になったのでキッズパークへ
このパークはなんと無料です
遊びながらSDGsを学べる場所とのこと。
廃材で遊ぶコーナーがあったり
海の生き物を作ったり
(スキャンすると画面に映される)
中でも息子が一番楽しそうだったのは
やっぱりボールプールでした
(何歳まで楽しめるんだろう?)
虹のプールはカラフルで可愛い
日差したっぷりの明るいパークです。
窓一面に落書きもできる
体を大きく動かす遊具はないので
2、3歳が一番楽しく遊べそうな感じかな。
息子には物足りないか?と思ったけど
オモチャや絵本もたくさん置いてあって
「全部で遊びたい!」
ってなったら意外と時間も経ってたほど。



