【生後200日】6ヶ月健診へ | もふ&るん(年子姉妹)子育て日記

もふ&るん(年子姉妹)子育て日記

もふ&るん(ニックネームです)
看護師ママと皮膚難病(ヘイリーヘイリー病)夫の備忘録
アロマや美容好き 看護師しながら不妊治療を経て2021年の年末に第一子、2023年春に第二子に出産

今日で生後200日目!

お食い初めをした100日からあっとゆう間でした!


(4月に銀座木曽路でお食い初めしました!とっても良かった!)お宮参りも一緒にしたので産着飛び出すハート
このとき6キロ程ある娘を抱っこしているのきつかったぁ煽り
動き回った&産着を急いで母に着せてもらったので乱れてますね泣き笑い笑




そしてそんな今日は、

近くのクリニックで6,7ヶ月健診とB型肝炎3回目の予防接種に行ってきました!

 

1ヶ月健診は出産した聖路加で

3ヶ月健診は中央区保健所で集団健診でした。


うっかり、

6ヶ月健診も集団健診なのかと勘違いしていたら、違ったんですね驚き


家から1番近い小児クリニックでいつも予防接種しているのですが、

予防接種の予約をしたときに、

「健診はどうされますか?」っと言っていただき助かりました~泣き笑い



まずは身体測定、ハンカチテストしたあとに、

診察と予防接種をしました。


総合結果は問題なしでよかったですニコニコ


お顔の上に乗せたハンカチをとるかな、とるかな…(どきどきどき)

とハラハラしていたら、

「いや〜!!なにすんの〜!」怒りパンチ!ってな感じでぱっと取ってホッとしました。


おすわりはまだできませんでした看板持ち

引き起こし反応は正常。


身体測定では、カウプ指数17.48で標準でしたスター

頭は少し大きめだけど基準値内ニコニコ


1週間前にバウンサーから転落した件もお伝えし、診てもらいましたが、

骨折もなさそうだし、様子見で大丈夫とのこと悲しいホッ



そして 

数日前に下の歯の左側がひょっこり生えてきました!

コップでお水飲むときに、カチカチ音が鳴ってます爆笑



予防接種は相変わらずわんわん泣いちゃっていて、汗だく赤ちゃん泣き

家に帰って白湯飲ませて汗ふきシートでサッと拭いて保湿してお着替えしたら


疲れたのかねんねふとん1ふとん2ふとん3


もうお風呂&ミルクの時間だったので、

目が冷めたときにミルクをあげたらまたねんね…


そしてお風呂と入らず寝続けてます…


お風呂に入らず夜寝てしまったのは初めてです汗うさぎ


今日は沢山泣いて汗かいたし、オムツ一丁で診察したし、首に赤みとブツブツが出ていたからお風呂で清潔にしてスキンケアしたかったのですがぐすん 


よっぽど疲れたんですねおねだり



(自分の寝床から転がってへんなとこで寝てますにっこり

では👋