【2ヶ月】ドキドキ!初めての予防接種 | もふ&るん(年子姉妹)子育て日記

もふ&るん(年子姉妹)子育て日記

もふ&るん(ニックネームです)
看護師ママと皮膚難病(ヘイリーヘイリー病)夫の備忘録
アロマや美容好き 看護師しながら不妊治療を経て2021年の年末に第一子、2023年春に第二子に出産



無事に2ヶ月を迎えまして、ドッキドキの予防接種をしてきました!


出産した聖路加の小児科でもできるそうですが、もっと家から近い小児クリニックが近所にあるのでそちらでお願いしました。


一ヶ月検診で予防接種の説明をしてもらったあと早めに予約。

予防接種のあと、もし何かあったらすぐに受診できるように念の為で週末を避けて予約をしました。


そしてわたし一人は不安だったので…

夫の付き添いは大丈夫か確認すると許可ありほっこりリモートワークの合間で夫と一緒に行ってきました!


2ヶ月は3種類のお注射と飲むお薬の4種類です。飲むお薬があるので予約時間の1時間前までに授乳を終えて準備しました。


 


そしてベビちゃん、お注射頑張りました〜!

針を刺してお薬注入した瞬間は

「びぇぇ〜〜〜!!大泣き」と顔を真っ赤にして泣きましたが、針を抜くとすぐに泣き止む×3回。

両上腕、左大腿部の3箇所にお注射しました。


最後にシロップのお薬をちょっとずつしっかり飲めましたおやすみ


予防接種終わって診察室を出る頃にはケロッと何事もなかったかのようにポカンとしてました爆笑


30分程院内で経過観察して何も問題なく、次は28日後で予約を取って帰りました~!


もっとギャンギャン泣いちゃうのかな〜…と不安に思っていましたが、今回は全然大丈夫でした!ホッおやすみ


そして副反応もほとんどでませんでした。

予防接種後1日目はお熱が37.7℃位まで出たのでダルかったのか昼間もほとんど寝てました。おっぱいもミルクもいつもと同じ位飲めていたので、家でゆっくり過ごしていたら夕方には平熱に戻って元気だったのでお風呂も入っていつも通り20時には寝ました大あくび



ただ、予防接種は関係ないと思うけどここ4日間うんちが出てないのだけ気になる〜。



初節句にと買ってきた桃の花↑

今日見たら枯れてた~大泣き昨日うっかり水換えなかったのか覚えてないけど、あっとゆうまだったな…魂が抜ける


初節句、色々と準備する元気がなく、今年はDAISOの小さいお雛様でごめんね〜爆笑この日はお料理する気も起きず、納豆ご飯食べたっけな魂が抜ける


ベビちゃんよ、健やかに大きくなってね~ゲラゲラ








konaのmy Pick