卒花嫁のなつです
こちらのブログでは
ミラコスタ結婚式を終えるまでを書いています

❀トラディツィオナーレ❀


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


お立ち寄りいただき
ありがとうございますハート

次はドリンクメニューづくりですトロピカルカクテル





メニュー表にはドリンクメニューまで載せる余裕はなかったので
ドリンクメニューは別に作ることにニコ





ドリンクメニューを
少し大きめのものを作って1テーブルに2個ぐらい置く感じにするか
普通のペーパーで1人1枚で作るか迷ったのですが…


プランナーさんからは
1人1枚をオススメされました❗️




テーブルで2〜3個とかにすると
ドリンクメニューがあることに気づかない人が出てくる危険があるとのことびっくり



というのも、

ちょうどドリンクメニューの目の前に座った人が気づいてみんなで回してくれればいいけど、
その人が1人1枚あると勘違いしてみんなで見てもらえないこともあるそう💦






ということで
ドリンクメニューは確実に分かってもらえるよう
1人1個にすることにしましたロゼワイン




本当はメニュー表とドリンクメニュー
一緒にしちゃうのが一番楽かもですね笑い泣き








ということで
どんなドリンクメニューにしようか…

かなり迷いネットでも調べまくりました真顔





色々考えた結果

ゴールドのメニュー表がメインだから
ドリンクメニューはあまり凝らず、
シンプルなものにすることにしました。





ということで、
無地の厚めの紙を探しにハ◯ズさんへ。

色々ありすぎて、かなーり迷いましたえーん




サイズはハガキサイズぐらいでいいかなー
と思っていたのですが、
迷ったのが色もやもや





テーブルクロスは白
ナフキンはグリーン
メニュー表はゴールド




どシンプルに白も考えましたが
メニュー表の紙部分は白なので
ちょっとかぶって見えちゃうかなあ…

大好きなピンクもいいけど
色がごちゃつきそうだなあ…

などと考えた結果…




一番テーブルクロスの白にも
メニュー表のゴールドにも馴染みそうな
パステル系の黄色にしました


旦那さんと一緒に買いに行ったのですが
私が迷いすぎて待ちくたびれてました照れ






ということで早速データをパソコンで入力❗️

オンラインプランニングに載ってるドリンクメニューはこれ。

あ、もちろん値段は入れませんが…笑い泣き





これもメニューと同じで
そっくりそのまま入力して
プランナーさんに添削に出しました流れ星




が。

そっくりそのまま入れてるつもりなのに
スペル間違えたりカンパリグレープフルーツ入れ忘れたり

色々指摘してもらって再提出滝汗





やっぱり添削って
してもらわないと危険だなゲッソリ

二者確認って大事…❗️





ということで
2回目でOKをもらい早速印刷。


どシンプルニヤニヤ


装飾を加えたい気持ちにはなったけど
メニュー表と合わなかったり
ごちゃついたりする気がして
これに行き着いたクローバー




並べた時の感じも悪くないかなニコ

なんか写真で見るとイマイチだな…笑
実際見たときはそんなに違和感なかったです笑い泣き








これもメニュー表同様に
印刷しつつ文字の大きさの調整をした程度で
あっという間に出来ました✨





ペーパーアイテムは
あと席札と席次表…❗️
そちらは最終打ち合わせを終えたら作成です流れ星





では、ここまで読んでいただき
ありがとうございますニコニコ