高校野球ファンは 語る | 蒼色の空 ~セカンド・シーズン~

蒼色の空 ~セカンド・シーズン~

ぇ もしかしてもうすぐ丸10年?
名古屋生活気ままな日々を綴ったりんのブログです(*~-~*)

昨日 瑞穂球場で
席についてから 調べました

なんで違うチームの試合 やってんだろ!?

そこで とある掲示板にたどり着きました
そこには
組み合わせをアップしてほしいという
要望に対して なかなかアップがなく
ようやくアップされたと思ったら
あ~ぁ アップしちゃった…みたいな書き込みがされてたんです

わざわアップしなくても
関係者は知ってるし…というような見解だったんだけど
関係者じゃなくても
観たいって思う こういう(ぁたし)バカもいるんですよねぇ笑

そうなんです 愛知は
高校野球情報が 少ないどんだけ~~

普通なら 高野連のHPに情報あるだろうと思って
アクセスするけど
いつも重くて なかなか繋がらないし
繋がっても過去の対戦履歴ばかりで
最新のものはないし…orz

神奈川高野連のHPには
組み合わせ決定の翌日にはHPにアップされ
カレンダー表示もされて
いつどこでどことどこが対戦するのか
わかるようになってますウンウン

試合結果も即というわけじゃないけど
翌日にはアップされてますウンウン

なんで愛知はTVテレビNO2中継が ほぼないんだろうと
いつも思ってますが汗
神奈川では 物心ついた頃から
開会式から閉会式まで
連日テレビ神奈川で中継し
近年では 2元中継なんて シャレたことまでしてくれます

愛知では ようやくケーブルTVの中継が
4回戦から始まり(!?
地デジの放送は…あるのかな!?

神奈川では 一昔前まで
準決勝の4試合は 1球場で1日で行ってましたが
ある年から 2球場開催に変わりました
すると 1つの球場に行っちゃうと
もうひとつが観られないという声が高まり
今度は 日をずらして開催することになりました汗

人気チーム同士が対戦することになると
小さい球場では入りきらなくなるので
開催球場を変更することもあります

また 交通の便が悪い球場では
最寄りの運行バス会社が
球場までの直通便を臨時で運行するなど
所々で 神奈川高校野球を
支え 応援しているのですウンウン

そんな状態が 当たり前だと思っていたぁたし

ネットで 他県の高校野球ファンと交流することも多くなり
実はそれって 当たり前じゃなく…
神奈川って 相当高校野球バカなんだと
思うにいたりましたが…笑

それでも 昨日ネットでみた愛知の
高校野球の背景は
軽く カルチャーショックでしたorz

そういえばさぁ ちょっと前に
Twitterで 愛知の高校野球ファンの人が
確か 隼人だったか平学だったか
愛知遠征にくるよって情報載せてたんで
失礼は重々承知のうえ
メッセ送ってみたんだよね
見事にスルーされましたが…笑

愛知は
神奈川や大阪と共に
夏の大会出場校数 ベスト3に入る地域

名電や 中京・東邦・享栄
ぁたしにとっては
長浜に毎年来てくれてた 遠縁みたいなものウンウン
そして そのほかのチームだって
せっかく 名古屋に来たんだし
ぜんぜん 関係者じゃないけど…
愛知の高校野球も応援したいんだよねウンウン

別に 神奈川のようになれとは言わないけど
せめてもうちょっと…

こんなバカにも
門戸を開いてくれると
嬉しいです…音符






読者登録してねペタしてね