気が付いたら休日終わってました。
こんにちは、りんです(°ω°)
前回のBlog後半に書いた通り
今回はルイたんの持つ爵位について!
がテーマです。
グーグルと知恵袋で調べてたら1時間経ってました(´°ω°`)
その割に全然理解出来なかった残念な頭です。
取り敢えず王宮の時代設定はヨーロッパだと思ってます(*´ω`*)
中世ではないと信じたい!
爵位の前に、ハワード卿の『卿』について。
イギリスでは主に男爵以上の爵位を持つ貴族への敬称。
との事です。
ルイは公爵なので、ハワード卿と呼ばれてるって訳ですね\( 'ω')/
では爵位について。
貴族階級の称号で第1位から順に
公爵
侯爵
伯爵
子爵
男爵
と5種類あります。
公、侯、伯までが上級貴族。
伯、子、男が下級貴族。
準貴族として騎士階級。
伯爵に関しては国王から叙勲されると上級貴族になり、上級貴族から叙勲されると下級貴族。
上級貴族の上が君主級として大公(ヨーロッパで小国の君主の称号)、国王等。
君主とは、世襲的に国家を代表し最高の地位にある人の事です。
国王ですね\( 'ω')/
ヨーロッパでは今でも国によって称号を冠した家柄が残ってるみたいですが、名誉的な意味合いが強いとかなんとか。
何とかそれっぽく書いてますが、何のこっちゃサッパリだぜ(°ω°)
要は、国王、大公の次に公爵
なのかなと、ふわっと理解しました。
間違ってても責任は取れません‥
私にそんな知識はないので(´°ω°`)
て事はシエルは五等爵の3番目で、ドルイットは4番目なのか!
※黒執事の話ですごめんなさいw
子爵(ししゃく)を(こしゃく)と呼んだのは私だけではないと信じたい( ´ཀ` )
王宮の時代設定を中世ヨーロッパだと思いたくない理由は、爵位を調べてる時にチラッと見た程度の知識(と言えるのか?w)ですが、排泄物とか‥そこら辺にポイー
ひえええ!
ないない!絶対ない!
だってルイたんプリちゃんと一緒にお風呂入るの大好きだし!
ねっ!(真に受け過ぎ)
と、まあこんな感じでした\( 'ω')/
今日100プリでとてもかわゆすなアバをゲットしたので近々紹介したいと思います!
では♡