IKEAのシナモンロール | 鈴 真由. の 色 色 時 々 ☆いろいろときどき☆

鈴 真由. の 色 色 時 々 ☆いろいろときどき☆

鈴 真由. のつれづれなる日々の色色です。
等身大の完全私的なお気楽よもやまダイアリー Version2。

IKEAで「シナモンロール」を買ってきた。

冷凍のシナモンロール。

 

何も考えずにそのままトースターで焼いて食べたら・・・

なんだか、ドロドロする。

??????

あれ?こんなにドロドロしてたっけ?と思いつつ2個くらい、トースター焼で食べた。

どう考えても不味い。 

 

 

ふと、これは、焼いていないんじゃないか?と思い、ネットで調べたらオーブンで焼かないといけないもののようだった。

 

あちゃ~。わたし生のパンを食べたのか??

 

と思いつつ、久々にオーブンなどを温めてみる。

190度で16分。

 

たしかに袋の裏には、そのようなことが書いてある。

スウェーデン語で??

 

16分くらい焼くと・・・

 

 

あら、結構いいじゃない。という感じになった。

というか、こっちが正解で、どうみても生のドロドロのパンを食べるわたしのほうがおかしかったのだ。

 

焼き立てはシナモンのいい香りがした。

パンなど、焼かない人なので結構、新鮮だ。

 

IKEAには、食品もあって、フードコートで食べられるものは冷凍で売っていたりする。

今まで買ったことなかったけど、ちょっといいかもしれない。

 

老人食?に飽きたら、ちょこっとオシャレなものが食べたくなる。

 

 

ちなみにアメリカのIKEAのシナモンロールは1つ340カロリーだとどなたかが、書いていた。

アメリカ流通と同じものを日本で売れるとは思えないから少し甘味を抑えているとは思うが・・

1つ300カロリーくらいか。

 

2つ食べたら600カロリー。

糖尿病食には、お薦めできないわね。

 

IKEAの冷凍食品、他のものも食べてみよう!

 

 

鈴 真由.

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ