よもぎ蒸しQ&A | 京都右京区ヘッドマッサージ・よもぎ蒸しで首肩コリ、ストレス、むくみスッキリ!

京都右京区ヘッドマッサージ・よもぎ蒸しで首肩コリ、ストレス、むくみスッキリ!

JR花園駅徒歩4分。ドライヘッドスパ・よもぎ蒸しの自宅サロンです。ぐっすり寝れるヘッドセラピー、座っているだけで温活&子宮エステ♡よもぎ蒸し。疲れが取れない、身体が重だるい、生理トラブルなどに。
リラクゼーションセラピスト歴15年、小学生2人の子育て中。

こんばんは!

京都・右京区の自宅で

ヘッド・よもぎ蒸しサロンを

オープン準備中の井上ゆきこです。

 

 

プロフィールはこちら

 

 

 

よもぎ蒸しについて

よくあるご質問をまとめましたので、

ご確認くださいね^^

 

 

 

 

 

◇よもぎ蒸しをしない方がいい時は?

 

・生理中

経血量が増えることと、

衛生上の理由でご遠慮いただいております。

(終わりの時期は大丈夫です)

 

・妊娠中

後期になり、安定している状態で、

お医者様の同意を得られた場合は受けて頂けます。

 

・よもぎアレルギーの方

 

・持病をお持ちの方

お医者様の許可を得られた場合は可能です。

 

・発熱中(感染症の疑いのある場合も)

 

 

 

◇よもぎ蒸し後、シャワーや入浴は?

 

よもぎの成分が皮膚から浸透するので、

すぐに流してしまうともったいないです。

 

よもぎ蒸しで出る汗は、

運動での汗とは違ってサラサラで匂いもありません。

 

タオルドライで

できるだけ成分を取り込んでくださいね。

 

 

 

◇サウナが苦手なのですが・・・

 

よもぎ蒸しは、サウナが苦手な方でも

大丈夫な場合が多いです。

 

下半身から温め、顔は出ていますので

のぼせる事はありません。

 

時間や温度調節もできますので、

体調に合わせてご利用いただけます。

 

 

 

◇よもぎ蒸しはどのくらいの頻度がいい?

 

目的によりますが、

週に1~3回くらいが目安です。

 

医療行為ではないので、

効果効能は人それぞれですし、

体調によっても変わります。

 

 

 

◇お化粧はしたままで大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。

ただ、お化粧はしていない状態の方が、

よりよもぎ成分を吸収できます。

すっぴんでお越しになる方も多いですよ^^

また、大量に汗をかきますので、

メイク直しされる方は、メイク道具をお持ちください。



◇何か持っていくものはありますか?

特にありません。

タオルや、よもぎ蒸し中の水分補給のお水などは

ご用意しています。
 

 

 

◇よもぎ蒸しをすると何がいいの?

 

よもぎ自体、生命力の強い植物です。

それを煮出して蒸気を浴びるよもぎ蒸しは、

女性に特に嬉しいメリットがたくさん!

 

そのメリットは多岐にわたり、

人によって感じ方が違います。

 

あくまでもリラクゼーションですが、

それだけではない!というのが私の考えです。

 

 

 

◇衛生面が気になるのですが

よもぎやハーブはもちろん、

お一人ごとにお取替えいたします。

座っていただく座布団は、

抗菌仕様になっていますが、

お一人ずつカバーを取り替えています。

椅子も消毒しており、

衛生面には気を付けていますので、ご安心下さいね。

 

 

 

 

ということで、

よもぎ蒸しのQ&Aでした!

 

 

ご質問等ありましたら、

公式LINEからお気軽にお問合せ下さいね^^

 

 

 

【リニューアルオープン準備中】
京都市右京区

ドキドキヘッドセラピー・よもぎ蒸しサロン凛ドキドキ

 

【営業時間】 9:00~16:00

【定休日】 日曜日・祝日

【女性専用・完全予約制】

【駐車スペースあり】

 

 

ダイヤモンド自宅サロン凛へのアクセス

 

ダイヤモンドセラピスト自己紹介

 

 

メニュー等、

整い次第、追加していきます。

 

 

 

LINE公式アカウントから

お問い合わせ・ご予約いただけます。

(お電話での対応はしておりません)

 

 

 

LINE ID→@586cerfpで検索