そして。
夜。


今年2度目の
ブルームーンでした。
{86F9078E-F73D-485D-B4BD-BA2EE92332FC}

{09C96FB1-B604-45F1-A214-56A1A4733C9D}

{A2E94F32-2FB1-4449-8159-F1368C899ADB}


こちらは前日にかめ吉くんで撮ったののさま。
{E8986016-C9F6-48B9-9D7B-AD03C19783C8}
ニコちゃんではここまでは出来ず。
でもかめ吉は重いので、この日はニコちゃんで。
適材適所♡



さて。
{C63B415A-D2B1-4FA9-BC7C-E3E8D0C3DE3E}

{74B8C4AD-9475-4FCF-85EE-304CAEFFE8BD}
よざくらも
お昼とはまた違って
きれいですね。
{F4E62E78-5EE9-4283-9AAC-2F4F217FCDAE}


ライトアップされた
竹ちゃん達も
やっとお仕事。
{58C9A866-E7C4-4834-B793-B311A581AABB}

{4A9DA6AD-92BF-4BEE-BA63-AA34690BB6B0}

{A5BA105F-5970-4D05-A57C-6AEF54E183CF}


{1F279846-348B-43C8-8EAF-3573618A67DE}

{465DFC18-1221-4DEA-AB80-F1D2CDE3FAC8}


夜桜のアーチもきれい。
{7A8DB83E-D014-434D-AF8F-8ADB49A5F703}

{B03DD970-233C-4953-82B3-BB563D96619C}


かわゆい♡
{4742E28D-B494-44C5-99CA-04FB922A6E72}

今年は満開後に
雨もなく、強風もなく
気候も良い状態で満喫させていただきました♡


いよいよ翌日は
FUMITOさんのグリッドワークショップです!