新しい職場で2週間が経ちました。
昨日はひたすら同行で、しかも、4件だけで、暇💦仕事嫌だなあー、私は仕事することが嫌いなんだろか?と、ぐるぐる悩んでましたが、、
今日も5 件で少なかったけど、午前中は1人で、フォローについてもらってメインで。昼からも、メインで。動かせて頂いたので、充実して楽しかったです!
同行してたのも、気を遣わないスタッフでしたし!←これが大きいかも。
一般的な訪問看護ステーションは、5件ぐらいだそう。
前の職場は、医療メインで9件ぐらい行っていたし、やることてんこ盛りで、頭も体も動いてる感じがして楽しかったですが、、
5件って、こんなペースなのか💦
しかも、介護保険のリハビリメインってこんな感じなのか💦
私の好きな訪問とはちょっと違う気もするけど、、慣れたらお年寄りとゆっくりお喋りできて、楽しいのかな!と思えるようになりました。
雰囲気に慣れてきたので、ちゃんと入っていく感じもします。←緊張してると、余計なとことに神経がいって、覚えれない💦
最初は、なかなか独り立ちさせてもらえない🥲暇なら同行もたくさんして、慣れたい!って思ってましたが、、←まだ2週間だから当たり前ですが。
今は、ここのやり方なんだな〜が見えるようになってきました。
当たり障りのない、簡単なとこから行かせる。
オンコールは持たせるけど、安定しないややこしいとこは行かせない。←呼ばれたらどーすんの?とは思いますが。
信頼してもらえるように、ひとつづつ、丁寧にやって行こうと思います😁