やっと神様からのすべての答えをいただきました^ー^

神様のなさることは、時にかなって美しい。

 

①まずは、教会を変わりました。

ホームに戻りました、かな?

大阪シオン教会という、東大阪にある教会です。

 

先輩の家まで、40分弱。そこから大阪まで1時間ちょっとWW

二時間かかるけれど、やっぱり私はシオンの子だと思ったからです。

追い出され、閉じてしまったL訪問看護ステーションだけど、営業で先輩の住む市まで何度も行ったおかげで、身近に感じるようになり、気軽に行けるようになりました。

なので、先輩と休みを合わせて最低月1で通えたらいっか。将来的には、私が先輩を連れていってあげれるかも(7歳上なのでね)

旦那様も大阪大好きっこなので、送迎頼みついでに教会に足を踏み入れてくれるかも。なーんて、期待してます。

 

ってことで、5月25日は牧師で維新の会の議員さんである金子先生のメッセージhがあったので、大阪シオンに行ってきました^ー^

先生、、、立候補した3年前に比べて、一気に老けてらっしゃる、、、

人の悪いことを言う場所だから、カリカリになるぐらいすり減ってます。自分の考えで何億という予算が動くのは、正直怖いです。っておっしゃってました。

明るい未来を作る政策のために、健康が守られますように!

 

今回は、昼は大阪でクレープとドーナツを食べてしまったので、先輩の市に帰ってから、お茶^ー^

 

もっこりした風船みたいなのは、クレープです^ー^

中にいちごぎっしり!

パフェとケーキ2種類選んでも、1500円ぐらい!安い!

 

教会変わることをずっと相談していた人ともお茶。

我が市で、モンブラン800円!高い!!(笑)

 

②次に、仕事を変わります。

これも、今の職場で一年は頑張る。と決めた私のタイミングにピッタリ合わせて。

22日に面接し、即日採用頂きました。

元々、追い出される元の施設だった有料老人ホームPの施設内訪問看護です。追い出された形になったので、履歴書でバレるけど、正直に伝えました。

「もともと、Pに就職するつもりで採用頂いたのに、別れる形になってL訪問看護ステーションになってしまった。オンコールが負担だから施設内を希望したのに。在宅にシフトすると言われたが、在宅の経験があるので頑張ろうと思った。営業も頑張ったけれど、心がついていかずに疲れ果ててしまい、一旦訪問看護から離れてデイサービスに行ったけれど、やっぱり在宅がしたい。」と。

 

パートでの採用で、社員は管理者のみらしい。

管理者は年収750万とな。思わず、そんなに要りません、って答えちゃったよ。

パートでも、今の年収と同じぐらいの給料だし、シフト自由効くし、夜勤もしたければしたら良い。土日休みも自由(土日時給100円Upだから、敢えて土日働きたい人もいる)

一時間半かけて面接があり、何ならもっと話してもいいよ。ぐらいの勢いでした。

応募多数なのに、即日採用ってことは、面接の時点で来てください、って決まってたのかなあ?と思いました。

 

代表さんが、グローバルな視点の持ち主で、狭い医療介護の世界でしか生きていない私にとっては、わくわくする視点ばかり!そして、35歳以下の働く場確保も考えて、事業展開をされている。自分は関係ないのにね。

年収は750も要らないけど、年間休日130日あるらしいから、こんなにわくわくするなら、管理者目指してもいいかなあ、って人生初めて思えました^ー^

 

管理者も、同じ大学出身!←ここ、重要。やっぱり、受けてきた教育が違うと、看護観が違う。

 

神様は私の必要をすべてご存知で、必要をすべて満たしてくださるお方。

そして、家族と過ごしなさい。と語られた通り、休日が多くて、収入を落とさず、かつ私のやりたいことを満たしてくださるように導いてくださいました^ー^

 

教会も、職場も、もとに戻るという不思議な形になりました。

あ、職場は働く前に追い出されてるので、元サヤではありませんが。

 

今のデイサービスにいた意味はまだわかりませんが、きっとまた答え合わせをする日がくるんでしょうね!

L社での営業が、仕事ではなく教会のほうで意味があったのか、とわかったように。

 

一年間、看護師というより脳トレに重点を置いた制作をするのは楽しかったですし、芸術系が好きという特質を使っていただけたな~と思います^ー^

 

6月の制作は、傘とてるてる坊主。

たぶんマスクフィルター?と使って、てるてる坊主にしています。

↑予算はないので、倉庫にあるもの、家にあるものをリサイクルしてます。

お顔を描いていただくんだけど、みなさん個性的!!そして、自分に似る不思議!!

今回は準備がとってもらくちんで、手先も頭も使っていただけ、かわいい~!と喜んでもらえました^ー^


 

 

 

家族と過ごす第1弾。

昔は必ず家族で行っていたお祭りに。

 

毎年出店してくださっているお花屋さんで。上は全部で300円。

下は200円のミニブーケ。赤字では??WW

 

スターチスとカスミソウは今年もドライブーケにします^ー^

去年のも、ドライにして飾ってありますよ。とお店の人に伝えたら、とっても喜んでくださって、感謝!

 

 

第2弾は、夫とマッサージ後に姫路の書写山へ。

以前登山しましたが、今回はロープウェイでひとっとび!!

・・・でしたが、上に着いてからが歩く歩くWWW

登山のほうが、山の真ん中?に到着するので、結果同じぐらいの運動量?でした。

 

新緑の紅葉が見たかったの!!

 

 

 

有給が14日もあるので!!

7月はほとんど働かないかなあ・・・

Pホームから、有給を使って働きにきてください!と言われているので、半分くらいは働こうかと思いますが、無収入期間ではないので、働く必要もなく。。。

 

なので、あと一か月ちょっと。

私のするべきことが、しっかりと果たせて、充実した時間となりますように!