まあ、4月はいつでも忙しいのでしょうが、、
去年よりは、安定しているので、忙しいけど、物足りない?感じがします。

プライベートはとっても充実!
楽しい!

今年も、教会セルメンバーが同じなので、相手のことをわかってるので、描きやすかったお誕生日カード🎶

ピアノの先生へ。

保育園の給食の先生へ。
と、書いていて思ったけど、今のセルメンバーは、〇〇先生ばかり!😳
前のセルは、介護士さんが多かった!


宝塚雪組さんも行きました!
111周年なのね〜、

わかりやすいストーリーで、夢白あやちゃんの入れ替わった男役芝居が、めちゃくちゃ男前で!そのまま男役できそうだった!

弓ってのが、また萌ポイント💓
懐かしの、ロード・オブ・ザ・リングに出てくるエルフに恋したものでした!俳優さんの名前出てこない〜💦オーランドブルーム?そこから、弓矢フェチになりました✨


あら?桜が満開だったのに、何故か桜を写メっていないわ😅
曇りだったからかなぁ。
花の道は、花盛りでした!



お仕事は、、
何とか、お祭りのダンスを無事終えました✨

山本リンダのもうどうにも止まらない🎶を踊ったんだけど、みんなの足を引っ張らないように、自主連必死にがんばりました✨
でも、篠笛も吹きたいから、ほんと時間がなかった!
お祭りの後は、新人歓迎会。
お弁当が出ました✨
高級焼肉屋さんの弁当だけあって、美味でした💓💓
2500円なり〜。

でもね。
勤務終了から開始なのに、、
少し報告事項があって、18時スタートとしても、20時半まで😳😳
長すぎっ!アルコールも入ってたので、飲む人はよいけど、飲まない人間にとっては💦
ビンゴ大会もあって、スタバカード2000円分ゲットしました。
ビンゴになってから、抽選なので、早々にビンゴになったけど、一番多い真ん中賞。
一等?は、現金2万円でした。
こんなこと言ったら怒られそうだけど、、
お祭りのダンスにも順位をつけて、予算20万、
ビンゴだって、相当のお金がかかってるはず。
歓迎会だって、部署ごとに、歓迎する側負担で行えば良いこと。
そこにかける予算があるなら、もっと研修にお金かけてほしいなあ〜💦
スキルアップ、モチベーション維持のために、お休み使って、個人的に自費で研修に行かないといけない。講師を呼べば、みーんな研修受けれるのに。
、、不平不満、駄目ですね!


5月は、薔薇の制作をしています✨
呼吸リハビリのために、一番の目的は、鯉のぼりと風車☺️を、つけていきます🎶
でも、薔薇の出来映えがあまりにも素敵なので、薔薇だけ集めてパシャリ!


先輩とも2回も!
会えました!!

さそって頂けることに、感謝💓
またお写真とってないけど、、花見しよ〜!と、お誘いいただき、お弁当持参で公園へ。
平日曇りだったからか、、貸切でした😳
終わりかけで、桜負吹雪が見事✨

そして、4月20日は、イースター✨
ってことで、大阪の洗礼を受けた教会へ。

教会でパウンドケーキ食べて、隣の生ドーナツ屋さんでドーナツ食べて←キャラメルベーコンチーズ!
甘しょっぱい💓生地もあっさりしてて、あっという間に食べた!

のに、先輩の地元に戻ってランチ。
ボリューム凄すぎる✨
エビ風味のソースがめちゃくちゃ美味しかったパスタ!これに、パントポテトとサラダとスープのフルーツついてた!
ぺんぎんを飼ってることで、有名なカフェです。
バランタインって店。芋ケーキが有名らしく、お土産に。
帰りは、定番になった新月の生餃子を買って、晩ごはんは手抜き!でも、めちゃくちゃ美味しい!

そして、義理母が再起祝いが保険から出るとのことで、
偶然にも、歓迎会のお弁当と同じ店へ!
いや〜高級焼肉はもちろんとっても美味💓だったんだけど、やっぱりカツメシのインパクト✨
ソースたっぷり💓

あと、自転車5 分✨ぐらいで行ける訪問看護ステーションの面接も行ってきました!
神様のみこころならば、、と祈っているので、委ねて結果を待ちます。

第一声、めっちゃ求めますし、変化についてこれない人は辞めていきます!うちは、ベンチャー企業だと思ってください!
と言われ、ちょっとびびったけど、よくよく考えたら、私同じことをずーっとできない人なので、ぴったりかも!と思いました!
なんか、物足りなくなるんですよね、、

そんなこんな、で、あっという間に過ぎていく4月でした〜。

急に冬→夏になったので、みなさま体調崩されませんように☺️