ひっさしぶりにブログを更新したと思ったら・・・
やっぱりれいちゃんの話題でした^ー^
いやはや。
退団公演では、何となくこのままフィードアウトできそうな気もしてたし。
今までのように定期的に会えないのに、この熱量のまま好きでいたら自分が苦しいと思って、
退団後の初コンサートのチケットが取れなかったのも、良きかな。と思ってたんですが。
なんと!!
お声がかかって、行けることになったんです!!!!
後方座席でしたが、そこは梅芸ドラマシティ。
箱が小さいって、素敵。
千秋楽のライビュも、日曜日なのに行きました!!
礼拝後に電車に飛び乗って、ギリギリセーフで映画館に!
れいちゃんが、結構近くまで来てくれましたが、あのまんまのクオリティの美しさでした!!!!
散々ラインで友達に感想を送りつけてるのですが(笑)
やっぱりブログで残しておきたいたいなあ。と思ったので^ー^
オープニングから、現役を彷彿とさせる黒のお衣装。
もう。。。かっこよすぎて、息ができずWW
オペラも手拍子もできず、ただただ固まってましたWWW
え。どういうこと?
卒業してからのほうが、かっこよくて色気があるって。え。心の準備がWW
ライビュでアップで見ると、ここからしっかり胸があった。
でも、生では男性の色気でした!!ダンスの質なのかな??重心低く、腰の動きが艶めかしい。
男性と絡んでも、全く女子感はなく。なんだろ??人間?
すごいわ~~。
女子のれいちゃんが好きだから、女子になったれいちゃんを見るのも楽しみ、とか言ってたのに。
本人も言っていたように「柚香は柚香」男性でも女性でもない表現者。でした。
生でどう感じるんだろう?って思っていたドレスも、そのまんまれいちゃんすぎて笑ってしまった!
もう、どんな衣装を着ていても、柚香は柚香、なんですよね。
モデルのれいちゃんを知っているから違和感がないのかもしれません。
フラメンコの赤いドレスは、背中も足もめっちゃ出してるけど。。。
ああ。れいちゃんのフラメンコだ!!
ダンスオリンピアの興奮再び!!!と滅茶苦茶感動しました。
ほんとに、魂の叫び。
生でみれたことに、ほんとに感謝です!
シルバーのドレスはとっても身体のラインのでる女性なドレス。
なのに、、、やっぱり中身はれいちゃん、なんですよね~~。
想像以上にしっかり胸があって、おおっ!となりましたが。
素足でのびのびと踊るれいちゃんの魂が、膝に内出血の跡があるれいちゃんが、
やっぱり自分に厳しく、表現を追求することに関しては貪欲で。
最後は、ネットニュースであちこちに出ていたので、楽しみでもあり不安でもあった、露出度の高いドレス。
ですが。
これも全く違和感なく。。。。
お背中の美しさ!!胸キワキワまで空いてるのに、全くいやらしさを感じない上品さ!!
素晴らしい~~!!
私は、梅芸だったので最初のほうだったのもあるでしょうが。。。
れいちゃん、ドレス着てても仕草がおっとこまえで!!(大爆笑)
いや、自分女子って覚えてる??って突っ込みたくなりました。
千秋楽では、とってもエレガントになってました~~!!
いや~~。
柚香光コンサートがこんなに幸せだとは。。。
だって、二時間ずーっとほぼれいちゃんだけを見ていられる。
印象に残ったトーク。
なおさんが、
普通は出番前って「よろしくお願いしま~す。」とかなのに、れいちゃんは、ウスっ!って気合入れて出ていく。
かっこよ。
と教えてくださいました。
華ちゃんからの質問。
今まで演じた中で、結婚してやってもいい。役は?
このしてやってもいい、って表現にツボり、何回も繰り返して読んでいたれいちゃんがかわゆす。
オスカル様に衝撃を受けて、外見だけじゃなく生き様考え方。こんな人いる?←いや、現実にはいないんですけど。
とにかく尊敬する人物で、お話するなんて恐れ多いので、立ち居振る舞いをこっそり見るだけでもいいからお会いして学びたい。
みたいなニュアンスのことを語ってました。
今トップ娘役の立場になりました。男役さんと何をしますか?の質問。
娘役さんスキルはほんとに素晴らしいので。。。
とにかくスキルを磨くために、時間をください。です。
←
真面目なれいちゃんらしい。。。
いっそのこと、男役柚香光の相手役になりました。とかのほうが、面白い答えが出てきたかも。
個人的にとっても嬉しかったのは。
レミゼラブルの「夢やぶれて」を歌ってくださったこと。
れいちゃんの情感のこもった歌を聞いて、号泣でした。
人間としても、女性としても、母としてもどん底の状況にあるときに歌いだす曲。
なのに、とっても美しいメロディで。。。
この曲に惹かれてやまない理由として。
私(柚香)が感じることではありますが、人間はどんな状況にあっても美しい、と言っているような気がする。
そう、感じるれいちゃんの感性にまた号泣。
最後、何度も何度も、またね。またね。と幕からひょっこり顔を出して、別れを惜しむ姿が。
かーーーわーーーいーーー!!!
歌声は、低音は男役時代のまんま。
高音もあって、でも全く違和感なく、かっこよかったです!
アウグストゥスとか、現役時代の曲を聴くと、めっちゃうまくなってるなあ、と実感しました。
歌手、柚香光でも、全然オッケーだよ。
あのお芝居のように感情を動かす歌い方は、ほんとにれいちゃんしかできない!
あ。ソニンちゃんも。
お洋服を買わない誓いをたててましたが。。。
今年は何着か買ってしまったW
これを着て、れいちゃんコンサートへ。
やっぱりリボンがあるだけで、とっても気持ちが華やぐので、リボンって大事(笑)
でも、ほどけやすくて、着てからほどけているのに気づいて次男に「結んで」と言うと。
「なんでこんな面倒くさい服着るん?」と言われてしまいましたWW
ヤツには、乙女心というものがわからんのだ。しかも、ちょうちょ結びができないだとWW
お誘い頂いた方が、すぐに帰らないといけなかったので、久しぶりに梅田をうろうろ。
とってもかわいいアクセサリーがリーズナブルなお値段である店を見つけました!
今の制服が旅館の作業着みたいな感じなので、胸元がはだける対策につけようかと。
今は、誰かが造ってくださった針金トンボの安全ピンを使っています^ー^
あとは、クリスピークリームドーナツ^ー^
退団しても、こんなに同じ熱量で好きでいさせてくれるとは。。。
初観劇でハマってから7年?8年??
やっぱり推しがいると生活が楽しいですね!!
退団後のれいちゃん。
腰の細さを隠さなくなった。
タブローのパンフでは、腹筋バッキバキで!!
美しい腹筋というよりは、ほんとに割れてるガチなバキバキでした。
和希そらちゃんのクレオパトラは女性を感じる腹筋でしたが。
れいちゃんの腹筋は、アスリートですね!
合間に星組さんに二回行って、なんだかんだで宝塚三昧な毎日です。
「記憶にございません!」は、物語が面白くて、礼真琴他コメディなお芝居の間が絶妙で面白い。
これ、最高!大好き!!!と思ったけど、お芝居でエネルギーを使ってしまい、ショーは若干眠かったW
久しぶりに実父とも行ったけど、父も笑っていた。
時間がすこーし早かったので、近くのカフェへ入ったけど、田舎風おじいさんとおばさんの二人組(笑)
とっても場違いで、ごゆっくり~と言われたけど、食べる時間は20分しかない!ってことで、急いで押し込みましたW
あ。サンドイッチがないな。
思ったよりボリュームのあるホットサンドでした^ー^