そう。誕生日プレゼントは撮るものなのです(笑)

 

難病で完全寝たきりで、視線しか動かせない方の訪問に行かせていただいて、まる3年。

毎年、来年の誕生日も祝おうね!!お正月も祝おうね!と声をかけ続けて、じんわりと進行はあるものの、

ほぼ横ばいで経過してくださっているYさん。

 

季節ごとにリクライニング車いすで散歩に出たり、お花や落ち葉をプレゼントしたり。

楽しい時間をすごさせて頂いています^ー^

Yさんのためでもあるけど、自分のYさんとの思い出をいただいている感じです。

 

3年もお付き合いし、季節ごとに何かをしているとネタ切れにもなってきてW

淡路の海(漁師じゃない船乗り)出身だとお聞きしたので、できるだけ昔のお洒落じゃない港ーー!

ってとこの風景をプレゼントしたくて、淡路島に行ってきました!

もちろん、自分も楽しんでます(笑)

 

旦那に、「食べ物でもいいんちゃう?本人には見せてなつかしさを感じてもらって、ご主人に食べてもらったら。」

とアドバイスをもらい、昔っからあるとこーーー??たこせんべい??しか思いつかず、せんべいとともに(笑)

プレゼントしました。

まあ、ものすごーーく気難しいご主人で、スタッフをみんな出禁にしちゃうし、ケアマネもころころ変えるから、

そのうち誰も行けなくなるんじゃあ??って心配をしてるぐらいなんですがW

私にももちろん、厳しく当たるけど、根っこはYさんへの愛と疲労だとわかってるので、めげません。

 

以前いったシェフガーデンに行きたかったのに、ナビを入れたら全然違うところに着いて!

今は西海岸に移転してるそう。

もっとお洒落な雰囲気だったし、駐車場もないし、なので、スルーして西海岸ドライブ。

花さじきに行きました!

性能の悪いスマホで撮った無加工のお写真なのに、とってもきれい!

海も、透明感が高くて、綺麗でした。

海、どんどん綺麗になっていくよね。。。

喜ばしいことだけど、イカナゴが獲れないはずだ。

 

なんだかんだで楽しみすぎて、遅くなってしまったので、晩御飯も淡路で。

生しらすってそんなにめちゃくちゃ美味しいわけではないけど、淡路でしか食べれないので、注文してしまいます。

鯛はおいしかったーーーー!!

 

 

11月は、とにかくあちこちに行くことが多くて。

 

長男の大学の学園祭にも行きました!

長男は、吹奏楽のパーカッションをやってたのですが、今は軽音部のドラムに転向してます。

初めてドラム叩いてるとこみた!!

ちゃんと、できてるーーー。もう22歳??になるんでした。

 

とにかく、美味しいものかわいいもの食べつくす日でした(笑)

他にも、就労Bのお店でたくさん色々買いましたけどね(笑)

りんご飴とか、クッキーとか、パンとか。

お友達と出会わなければ、知ることもなかった就労Bの存在。

ばんばってーー!という思いを込めて、お買い物できるって幸せですね。

 

教会もツリーができました!

今はこれに木の足場がついて、もっとお洒落になってますが。

3m以上あるツリー。

積み上げていって、組み立てるんですね~~!

 

写メを見てると、最近ごちそうばかり食べてるなWW

 

利用者様にいただいた、うなぎ専門店のチラシ寿司

全員うなぎで良かったのに、きっとうなぎ食べれない人用だったんでしょうね。

ネタが1cmぐらいあって、嚙み切れないぐらい!敷き詰めてある海苔が美味しかった←海苔かよ。

うまきはめっちゃ美味しかったです!

 

デイ時代の鍼灸の資格を持っているお友達が開業したので、夫婦で行ってきました!

で、帰りにハンバーガー食べてきました!

写メでは伝わらないですが、超でかい!

夫が行きたがってたので。

整体に通ってもよくならなかったけど、鍼灸一回で随分ましになったと喜んでました。

・・・その夫は、先程包丁で手を切った、と三男が私を呼びに来ましたW

10分心臓より高くあげて圧迫止血しといて!!って、指示しといて、じわっと出る程度まで止血できてたので、ステリ貼っときました(笑)

私の~~グランプリファイナルの時間を~~邪魔しないで!

フィギア見たいので、台所そのままだったのですが、親切心でお皿洗ってくれてたんだけどね。

明日日曜日だから、わざと放置してたのに、余計な仕事増やしてパターンです。

まあ、ドジっ子だけど、優しい旦那様です(笑)

 

 

宝塚がほぼ凍結してしまっている中・・・

強メンタルはれいちゃん率いる花組は、ほぼすべて通常運転^ー^

 

13日、3階ですが、れいちゃんのラストコンサートに行ってきまーす!!!

ラスト。。。と言いたくないけど、みなさまのレポの女装がとっても美しくて。

 

ラスト公演のポスターの画像もアップされてて、また美しさを更新してきて、ため息です。

れいちゃんの頂点ってどこにあるんだろう?

美しいうちに去るのが宝塚の美学ですが、まだまだ美を更新できますよね!

ナチスの時代だからか。。

美しだだけでない強さも感じます。

左なんて、もうこのままファッション誌の表紙に使えそう。

芸術だわ。。。

 

そうそう。

今日二回目の鍼灸だったのですが←鍼灸は怖いので、私はマッサージだけ。

お顔をしてもらったら、明らかにフェイスラインがシャープになってて、頬も紅入れたみたいにピンクになってた!

施術してもらいながら冗談で「れいちゃんみたいなフェイスラインになれるかな~。」と言ってのですが、

自分の顔がむくんでいることに、初めて気が付きました!!!

あのとんがったシャープなラインは、れいちゃんもマッサージしてもらってるのかなあ?とか妄想^ー^

↑もともと、彼女は宝塚に派遣されてたスポーツトレーナーさんなのですが、美容マッサージもしてたそう。

 

 

そうそう。

ロミジュリ再演!

大ちゃん、とうとうヴェローナ大公になりましたね!!!!!

このお役を、いつか大ちゃんができる日を夢見てたので、感無量です^ー^

他のキャストが全然わからないのと。。。

外部のロミジュリの演出が苦手なので、見に行きませんがWW

小池先生、この後にれいちゃんの退団公演なので、よろしくお願いいたします。

 

 

お仕事で、お看取りがあったり。

新規の利用者様が、、、

えっ!この家知ってる!!デイの時にずっとお迎えきてた!

(この私がWWW)名前も顔もはっきり覚えてる!!!

おばーちゃんの、息子様だったり。

 

心身ともに、動きのある毎日を送っております^ー^

 

教会があるから満たされてはいるんだけど。。。

やっぱり、宝塚のエネルギーを浴びたいなあ。。。