もうね。。。
激震が過ぎるよね。。。
やっと、やっとれいちゃん退団を受け止めて、前を向きかけてるのに。。。
とはいえ。
月城さんは、れいちゃんより先に退団の覚悟はなんとなくあったので、やっぱり、とも思えました。
ただ、れいちゃんの次に好きなトップさんなので、とってもとってもさみしいです。
お芝居がほんとにお上手で、毎回笑って泣いて、どんな人物も魅力的にしてしまう。
れいちゃんとは真逆の魅力なのに、惹かれずにはいられない存在でした。
個人的に、月城さんが月組に異動してきたAllforONE←めっちゃ懐かしい!!まだちゃぴがいたころだ!
アメンバーさんから、「友人が月城さんファンだから、チェックしてね。」と教えていただいて認識したのが最初でした。
まあ、とっても見目麗しいいお役で、かっこよかったんですよね!!
そこから、三男を連れて行っても、当時トップのたまきさんよりも3番手の月城さんが好き!と3男とも好みが合い(笑)
月組さんは花の次ぐらいに観劇してたので、感慨深いです。
あの、スマホの上のほうに見出しで出てくる退団のお知らせ。
ほんとに、心臓に悪いです。
れいちゃん退団を知った日がフラッシュバックしましたWWW
月城さん、最初から5作で退団と決めてたんですね。。。。
どこか、いつも俯瞰で自分を含めた組を眺めているような気がして。。。
月組を少しでも良い状態にして退団したい。
自分の芸歴とかよりも、すっごく広い視点で物事を捉えてらっしゃるんだな、と思いました。
本人が、最初からそう決めて取り組んでいたのであれば、私たちは見守るしかありません。
でも、正直もうちょっといてくださると思ってました。。。
れいこさん退団したら、次期トップになる人材がまだ育ってないから、もうちょっと育成期間は頑張ってくださるよね?
と、勝手に思い込んでいました。。。
これは、れいちゃんの退団と同じですねWW
ひとこちゃんが、たった2作しか二番手しないでトップになるのは、大変だから、もう一作ぐらいは頑張ってくれるんじゃないか?ってゆー。
月城さんのお芝居、もっともっと見たかったです。
海ちゃんはね。
外箱ヒロインも多くて、ずーっと昔からトップ娘役している気がするので、大好きだけど、充分楽しませていただいた感があります^ー^
出島のかぐや姫好きだったーーーっ!
それよりも衝撃的だったのはそらちゃん!!!!!
お友達からのラインで知りましたWW
トップさんの退団と違って、スマホのお知らせ見出しも「雪組退団者」としか出てこないので。。。
まさか、まさか、そらちゃんが退団するなんて、思ってもいなかったんです!!!
花組以外では、一番押しかも、ぐらい最近大好きだったそらちゃん、、、、
あのお顔立ちと、低音ボイスと、シャープなダンスがたまりません!
一番は声かな。。。やっぱ、顔も好き(笑)
宝塚は美を愛でる場所なので、やっぱり顔が好みかどうかが入口になります(笑)
宙組はこれといって押しがいなくて、いつもそらちゃんを眺めてのですが、スターさんが渋滞してたので出番が少なめで。
雪組にきて、一気に3番手になって真ん中付近で、たくさん歌って踊って、お芝居もして、、、
やったーーーーっ!!!これから、たっくさんそちゃんを見れるのね!!と喜んでいただけに、、、
ほんとに、ほんとに、ショックです。。。
トップさんって、ある程度は覚悟ができてるんだけど。
いちジェンヌさんの退団ってこんなにも突然にやってきて、衝撃がものすごいんだな。と感じました。
花組さんも大好きなジェンヌさんが去っていかれたけど。。。。
上級生さんだったので、そろそろかな、って覚悟はあって、受け止めれたけど。。。
そらちゃんは、まだ早いよーーーっ><
退団に至った経緯を聞きたい!
とはいえ。
そらちゃんは、女役も難なくこなしてしまうし、それこそクレオパトラの生腹筋に釘付けになったところ。
低音ボイスが魅力ではあるけれど、お歌が上手なので、きっとあっという間に高音キーもマスターされるでしょう。
退団後、何かでれいちゃんと絡んでくださらないかなー、とも思いました^ー^
生田先生と真彩ちゃんのご結婚で浮かれてただけに、気分はジェットコースターですWW
さて。
そんなこんなで、れいちゃん!
スペシャルなBlu-rayが届きました!!!
なんて、なんて、カッコいいの!!!色っぽいの!!
そして素顔のスタッフさんや先生とお話されているときの女の子っぽさよ!!
かーーーーわーーーいーーーーっ!!
メイキングで、「宝塚でこんなの見たことない。清く正しく美しくなのに。。。こんなに乱れちゃって!」
と、スタッフさんがおっしゃってて。
すごーく、ストンと心に落ちました。
そうそうそうっ!!!
そうだわっ。
素のれいちゃんがもっと見たい。
宝塚メイクで、様式美の縛りもなく。
お芝居をしていても、れいちゃんって良い意味で宝塚っぽくないというか。
リアルで人間臭いところを表現するのが、ほんとに上手なので。
外部のお芝居に向いているのかもしれない。と感じます。
でも、男役もしてほしいな。
七海さんが、今でも男役としてもそのまま活躍されているので、、こんな活躍の仕方もありかもしれませんよねっ!
ダンスも、激しい感じのストリートダンスがほんとにカッコいい。
ぴちっとリーゼントで固めるんじゃなくて、髪の毛乱れまくってるほうが、れいちゃんはカッコよくて色気がある。
明日海さんは、ぴちっとリーゼントのクラシカルな男役がほんとにかっこよかったので、、、宝塚の男役をするために生まれてきたんだろうな、って思います。
れいちゃんは、もともと「宝塚」に憧れるというよりは、「芸」を磨きたかった人。
時間が経てばたつほど、そうだよね。って思えるようになりました。
がーーーっ。
どうか、どうか、映像のお仕事か、関西でも舞台してください!!!
←ここで叫んでもしょーがないけどW
フォトカードから、私の好きなセレクト。
素のオフな感じのれいちゃん。かわいい。癒される。
ちょっと切ないような、、、愛しい人を想ってる??
モノクロが似合うれいちゃん。
キッラキラのオーラの持ち主なのに、敢えてのモノクロがほんとに似合う。
これは、CMにも使われてたかな??
もう、安定のかっこよさ。
れいちゃんの魅力のひとつの「目」がとっても印象的!
それとね~~。
個人的日記。
鳥取に梨を買いに行ってきました!
ほんとに、梨を買う目的だけに、毎年行きます(笑)
この灼熱の中、いつもはついでに砂丘も行くのですが、今回はコロナ後で体力が回復してないので、断念。
代わりに、因幡の白兎の神社と海岸に行ってきました^ー^
「わに」って「サメ」のことだったんですねっ!!!
「海にわになんておらへんよな~~。」
「あれ、サメのことやで。」
と、旦那に指摘され、やっと真実に気が付きました(笑)
ぶどうも欲しいので、いつも途中で立ち寄る道の駅。
食い気優先だっため。。。
何度も訪れているのに、こんなに大量の風車と川が流れていることに気が付きませんでした・・・!!!
やーんっ。水音癒される~~。山登りたーいっ!と急に山が恋しくなりました。
関係ないけど。数日前の夕日。
特別な日でもなんでもない日。
とっても美しくて。。。
思わず「神様、ありがとう。」ってお空に向かって言いました。
こんな美しい世界を作ってくださって、感謝します。って感動に溢れました^ー^
何もない日常に、たくさんの幸せがあふれている。
それに気が付ける心の余裕をもっていたいです^ー^