退団のニュースはお仕事の合間に、宝塚ポケットのお知らせタイトルで知りました。

すぐに開こうとするも、アクセス集中なのか?台風の影響なのか??繋がらず。

幻であってほしい!と願いながら、一件訪問を終わらせて、しっかり確認しました。

 

幻じゃ、なかった。。。

 

もう、歩けないぐらいの脱力感でWW

車の中で確認したものだから、自宅に着いてもなかなか降りれず。

そうこうしてりるうちに、台風の雨風が強くなってきて、何とかお家に入りました。

コロナでも食欲の失せなかった私が!!

ちょっと食べれない。。。状態に。

と、言っても今は気持ちの整理ができてきたので、食後のロールケーキをたらふく食べましたWWW

 

 

れいちゃんがトップになる前。

いつ頃かな?カサノバより前。

みりお様への愛がすごすぎて、もしかして燃え尽きてしまうんじゃないか。と心配になった時期がありました。

 

でも、そんな心配は全くなく。

みんなが柚香さん。と慕う、ほんとに温かい花組になって。。。

れいちゃんの人柄が、花組をほっこりした雰囲気にしたんだと思います。

どんな下級生からも「学び」「尊敬」があるという姿勢。

欠点として注意するのではなく、「特徴」「傾向」として意識して自分を知ろうね。という姿勢。

本当に、人間として、れいちゃんの生きざまは心の支えで栄養でした。

 

過去ブログで?小説で??

 

「自分が大好きで尊敬する人が信じてくれる自分を、信じて愛する。」

みたいなことを書いていたのですが。。。

 

ほんとに、その通りだな!と。

きっと大好きな柚香さんに認め褒めてもらえることで、組子はみんな自分のことが大好きになって、組全体が幸せオーラに包まれてたんだと思います。

 

コロナ渦でトップになって。。。

自分のメンタルを保つのも難しかっただろうに、常に前向きに組子を励まして、重責を背負ってくださって。

ハイカラさんのお化粧落ちて目が真っ黒!の涙のご挨拶を忘れられません。

 

ファンとしては、やっとやっと客席降りも再開して、世間の重圧も軽くなって。。。

のびのびとした明るいれいちゃんをみたい。と思いますが。

あーー。いつもれいちゃんは幸せそうだったな。

重責と思わず、自分よりも組子のことを思っていて。

コロナ渦が抜けたからこそ、余計な重責を背負わなくても良いから、バトンタッチをしようと思ったのかな。

相手役さんにはもちろんですが、組子みんなを愛おしそうな目で見守っていて。

ひとこちゃんとの会話でも、ひとこちゃんに全幅の信頼を寄せているのがわかりましたし。

110周年イベント後のトークでも、自然とみんなの意見をまとめるような感じになってたし。

きっと、花組だけでなく、宝塚を背負ってたんだろうなー。花組100周年もあったしなー。

 

私、グランミラージュで、特別にショーへの思いれがないのに、れいちゃんが好きすぎて泣いた回があったんです。

今思えば、どこかでれいちゃんの退団を感じたのかもしれません。

退団を匂わすような演出はなかったように思うのですが。。。

 

まどかちゃんと同時退団ですね^ー^

これで少し心が救われました。

 

どちらが残っても、、、いや、れいちゃんが残るんぶんには良いのかな??

まどかちゃんが次のトップさんと組むのを見るのは、つらかったと思います。

 

宙組から花組に組替えになったときは。。。

正直、まかまどもれい華も大好きだったので、受け入れられるのかな?と心配してました。

とろこがどっこい!

まあーーーーーなんとお似合いで、まどかちゃんが宙組のときより生き生きとして見えたか!

ああ。まどかちゃん花組にきて良かったね。と同時に、やっぱりれいちゃんの愛が深いんだな、とも思いました。

 

今は、最後まで誰一人欠けることなく、全公演全日程、無事に駆け抜けることを願うばかりです。

健康が守られ、みんなとの幸せな思い出でれいちゃんがいっぱいになりますように!!!

 

「ジャンル柚香光」なので。

宝塚をご卒業されても、どんな分野でも輝きを放たれると思います。

れいちゃんの選択した、第二の人生を応援したいと思います。

どうか、どうか、どんな形でもよいので、繋がりが持てますように!!!

 

柚香光ちゃんに出会わせてくださり。

元気。勇気をいただき。

尊敬。恋心。憧れ。トキメキ。

たくさんの感情に出わせていただけたことに感謝です!!

 

そして、どんな困難なときも、れいちゃんがいたから頑張れた。

れいちゃんなら、どう思う?どう感じる??こんなこと言ってたよね。

と、振り返ることができた。

 

れいちゃんは、お芝居に表れていますが。

ほんとに心を伝えるのが上手。

その心が、純粋で穢れてなくて嘘がない。

だから、まっすぐに素直に受け取ることができる。

 

れいちゃん、ありがとう。

今は、ただただそれだけです。

もちろん。切なさ・悲しさ・寂しさはまだ残ってますけどね。。。

 

さて。

れいちゃんファンの皆様のところにお邪魔しに行こうかな^ー^