ちょっと弱音を吐いた前回、、
仕事量のキャパを超えた。
元々、施設も訪問も送迎も夜勤もコールも、で、かなり負担だったのが、会社が合併して、2倍するようになった。これは、元々の会社にも在籍してた、私にしかできない。
他人の愚痴を解決できない自分の責任と思い、傷つくようになった。
私がリーダーをするときは、必ず全員休憩をとり、自分も含めて定時に終わるようにしてる。でも、他の日はできない。不満が出て、上から毎日リーダーをしろ、と言われる。私が天塩にかけて愛情こめて育てたスタッフが、やっと独り立ちして、できるようになってきたのに、私がしてしまうと成長を止めてしまう。
しかも、他のスタッフは休憩もせず残業までして可哀想。と。仕事量は同じだから、要領の問題なんだけど、私が休憩し、定時に帰るのはズルい、と責められてるように感じる。
悪口は、言いたくて言う人はいない。
他人を攻撃する人は、自分が満たされていない。
だから満たされるように、祈り愛情をかける。
それが、できなくなってる自分に気がついた。
他人への悪口に、傷つくようになった。大切な仲間や利用者様を傷つけることに、傷ついた。
日曜日の礼拝を守られるように配慮して頂いてる勤務。
先輩の組み方が悪いせいで、日曜日に人がいない、と言われる。看護師は日曜日は利用者も少ないし、大丈夫だよ。と言ってくれるけど、介護さんは日曜日はまわらない、と言われ真実がわからない。
そんなこんなで、心が弱ってました。
うち、24時間カルテがラインで流れてくるみたいなシステムなんですが、その通知音が急にストレスで苦しくなった。
何が原因かは、色々重なってわからないんだけど、仕事自体が急にストレスになった。
弱ってるとこに、ランチ。
教会で相談したら、
優先順位をつけなさい。
今の問題を解決しないと、転職しても同じだから、向き合いなさい。
キャパオーバーになっているので、仕事が好きだからこそ、手を挙げないようにセーブしなさい。
と、言われました😊
クリスチャン先輩じゃないほうの上司に相談したら、
惑わすことはしたくないから引き止める言葉は言わないけど、今まで築いてきた信頼関係が勿体ない。
いつも明るく優しいりんさんが、そこまで追い詰められてるのに気がつかなくて申し訳ない。
後輩は、私を目標に頑張ってるから、私がいなくなると支えがなくなる、と言われ。
続けようかな、、と思ったとこで。
その次の日、リーダーで苦手な人だけ全員集合という精神的に過酷勤務でしたが、、
何故か、全員心から労り、愛おしいと思えた。
その次の日、教会で訪問看護ステーションをたちあげるから、立ち上げメンバーにならないか?と声をかけられた。
あーこれは、辛い現実から逃げる自分のエゴじゃなくて、神様が導いて下さった道だな。と、確信できたので、受けることにしました😊
でも、今まで全力疾走してきただろうから、思う存分甘やかされてください。休憩して満たされて下さい。クリスチャンとして、働くとは。の強さが持てたら、また戦場に出ても揺らがなくなる。1年間教会で働いて、一年後に今の職場に戻ることもできる。
きっと、辞めることで、どれだけの仕事量をこなしていたのかも気づくだろうから、戻った時にはそこまでの無茶振りはされない。
今の職場が大好きだけど苦しい。
私の気持ちも考慮して、期間も区切って、手を差し伸べてくださる愛の大きさに、感動しました✨
もちろん、教会なので、根本的な理念が揺らがないスタッフと働けることにわくわくもしてます✨
今の職場の理念も方針も大好き!
ここまでできるのは、今の職場しかない。
でも、教会なら可能なのかも?とも思います😊
自分の心が満たさせることを最優先して、1年間リハビリしまーす💓
あと、三男が正式にチャーチスクールに入学することになったので、同じ敷地内で家族優先できる優先順位もあります😊
しかも、16時半上がり!😳😳
朝も賛美と祈りから始まるので、実質の仕事開始は9時😳
過酷勤務に慣れすぎた私としては、きっと働きたくてうずうずするでしょうが💦
休憩!と言い聞かせて、休憩することを頑張ります✨
昨日も、朝の6時半スタートの18時まで勤務💦
13件訪問の休憩なしでした。
↑でも、車の中でちゃんとご飯食べたから、15分ぐらいは休憩できてるし、ノーストレスでした✨
でも、後半眠かった、、😅
