が、今年のテーマらしいですWWW
私たちは祝福されているので、それを押し流す存在になりなさい。
難しいんです。これが。
いつも、いつも自分が幸せになってしまうばっかりでWWW
5月5日も、朝から2件お仕事できました^ー^
詐欺にあったりしましたが、ちゃんと健康な心身があり、お仕事できて、しかも楽しい!
そのまま、山登りして、ラベンダーの苗を買ってきて、お庭で癒されて、午後からは教会のお友達のお家にお邪魔しました^ー^
まーーー充実した一日!
お友達のお話を聞いて、私のほうが年下ですが、とっても愛おしくなって抱きしめたくなりました。
もっと大変な人がいるのに、こんなこと言ったらダメなのに、って。
弱さ、醜さ、自分の心の傷。
障害の程度とか、関係ないんですよね。
だって、その人にとっては確かに感じている痛みや苦しみで。
私も長男の中学時代の荒れていた時期は逃げ出したくなることもありました。
もう苦しくて苦しくて、先が見えなかった。
でも、事件があり、転校があり、白血病があり、今こんなにも幸せ。
彼女が自分の罪に苦しでいたところから、救い出されて、今はとっても穏やかにいつも笑顔で話しかけてくださる。
それが、たまならく嬉して、また幸せで溺れそうになりました(笑)
5月9日もお休み!
やっとやっと散髪に行けました!
ゆるーいオーダーだったのに完璧なフォルムに仕上げてくださったスタイリストさんに感謝!
そして、72歳の栄養士友さんのお家へ~~^ー^
お庭に見事なさくらんぼの木があって!
収穫させて頂きました~~!!

つやっつやで可愛いでしょ?
ジャムも頂きました!
次の日は教会にも持って行きました^ー^
ちょっと山?土?の味のするさくらんぼ^ー^
根っこから苗を頂く約束もしました^ー^
・・・あああ。
祝福となりなさいプロジェクトのはずなのに、私ばかり祝福されて。。。
母の日礼拝。
これは、お仕事を早退して行かせて頂きました^ー^


奥にはたくさん人がいますが、ここは穴場だった~!
母の日と父の日に写真撮影をして、並んでお写真を入れれるフォトフレームを頂きました^ー^
で、また夜にお仕事^ー^
これも、とっても楽しくて幸せな時間でした~!
3人娘のお母様のおばあちゃんとこへの訪問だったので、母の日のお話をたくさんしてきました!
私も3人姉妹なので、すごく親近感があって、とっても素敵なご家族でいつも安らぎを頂きます^ー^
前回のブログの方は、あの電話の後すぐにお亡くなりになりました。
前々日に施設でお風呂に入れてから、ご自宅に帰られてました。
介護者の娘さんも疲れておられたので、少し離れて休息の時間がとれてからの看取りだったので、
「疲れた~やれやれ」ではなく「お別れが寂しい。でも、介護はやりきった!満足!」というお別れになりました^ー^
狂暴すぎて一旦精神科に入院して帰ってこられてたすい臓がんターミナルの方。
氷を口に含むぐらいしかできずに、朝から少しづつ吐血していて。
うがいを促したら「ホールにでる」と言われたので、氷水でお部屋でうがいして。
ホールでプリンを一個おいしい!とぺろりと食べて。
ふと、今まで行ったことなかったのにサンルームにお誘いしたら「外に出れるのか?」と言われ、そのまま車いすで抜けるような青空の下、花々を見ながら30分ほどお喋りしました。
これまた、ふと奥様に思い出を残してあげたい、と、体力的には限界だったはずなのに、笑顔で両手ピースサインをしてくださってお写真を撮りました。
午後からは、奥様とずっと向かい合わせでお喋りして過ごし。。。帰られた後、大量吐血で亡くなりました。
少量の吐血はずっとあったので、まさか「今日」とは思っていなかったけど・・・
精霊様が働いて教えてくださったんだな。と。
暴力が凄すぎて、正直怖いと思っていた方。精神科に入院になって正直ほっとしていた方。
でも、最期に最高に素敵な時間をくださいました。
私達には、思い出をくださり。妻には大量吐血を見せたくなかったんだな。
結果的には、本人のため、奥様のため、になったのかもしれませんが。。。
何より、私がこんなにも祝福されても良いのだろうか。
この日は、私がやりたいようにさせてくれた職場のみんなにも感謝です。
そろそろ寝ますWW
明日も、残業~~と夜22時訪問もあるので!
でも、毎日幸せに満ち溢れています^ー^
この幸せをどうやったら人のために押し流せるのかなあ??WWW