行ってきましたーーーー!!
初めてのれいちゃんの外箱です!!
2回目は阪急交通社貸し切り公演^ー^
A席でしたが、一回目の10列目よりもトキメキを感じました(笑)
手の届かない人感が、安心してれいちゃん・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡となれるんでしょうかね。
それとも2回目でストーリーがわかってるので、トキメキポイントはここ!!とオペラグラスの準備ができるからでしょうかね??
 
とにかくタップダンスが楽しくて、れいちゃんがポールちゃん(名前忘れたW)コート掛けのポールを相手に踊ってるところとか、
やっぱり小道具の扱いがうまいわ~~!小道具を扱っているというより、ほんとにそのもの!!(いつも言ってるけど、れいちゃんのお芝居には1mmの嘘もない)
 
そうそう、一回目はベストーーーー><に目を奪われて。。。
正確には、短いベストのために、お尻がくっきり露わになっているために、目を奪われてしまって(笑)
下手席だったので、単純にお尻を眺めることが多かったんですよね。
更に小尻になって、でもなんとも可愛らしい丸みもあって・・・さくらんぼ??
お尻語りはこの辺にしときましょうかねWW
 
一回目のプロポーズの跪きシーンの美しさと、子犬のように無垢に見上げるお目目のかわいさ!!
御者に紛争して、にっこにこでお手手ぐーにしてリズムをとってるかわいさ!!!
マイティーの話をめっちゃ親身になって聞いているようで、全て聞き流しているような力の抜け感。
まどかちゃんにめっちゃ色気むんむんに迫られてるのに、マイティーにもちょっかいを出す余裕。

鏡に映ってる鏡側のれいちゃんの美しさ!!!←これ、写真集熱望のやつ・・・鏡に映して、360度眺めたい・・

どのアングルからも 完璧な美貌 柚香礼

 

楽しかったーーーーー!!!

一回目は、ドラマシティでひとこちゃんの舞台の初日だったので「今頃は1幕終わりごろでしょうか・・・」

二回目は貸し切りだったので「柚香は個人的に、初めての場所に行くのが大好きなので、阪急交通社さんの名前を聞くだけでわくわくします」

みたいなご挨拶でした!

自分のことを、柚香、と呼ぶれいちゃんが大好きです////

外箱は毎回ご挨拶があるんだーーー!れいちゃんお素の声を聞けるの、めっちゃ嬉しい!!!

 

ストーリーは、ちょっと私にはアメリカ系は合わないなーーー価値観が違いすぎて、???となる。

けど、深く考えずに楽しければ良い。みんなハッピーさ!というノリは、楽ちんです^ー^

 

 

先行画像では、まさかのまどか×れいかと思ったけど・・
おおおーーーー!しっかり男になっている!
しかも、まどかちゃんがちょっと幼い感じで、れいちゃんが家庭教師みたい(笑)
あ!ピアノの先生と生徒とか!!!レッスン終わりにいけないことをしようと目論んでいるっぽい!!
一体どんな関係性になるのやら・・とっても興味深いですね!!
 
 
72歳の栄養士お友達のところにも遊びに行きました!
山登って、ランチをご馳走になりました!!
ミートソーススパゲティーと、ロールキャベツとサラダとかぼちゃスープ。デザートはゆずようかん。
お家で作るランチじゃないレベルだわ~~!とっても、とっても、舌と胃が喜んでました!
 
お庭にはメジロも飛んできて。。。
さくらんぼの花に誘われたみたいですね!
緑色なので、保護色になっちゃってますが。。。どこにいるかわかりますか??↓
 
山にはオオイヌノフグリが!
少女時代に一番好きだった草花です^ー^
 
話がとびますが~~久しぶりの更新なので!
我が家のハム子^ー^
凄い勢いでハムスターボールを転がすようになりました!!かわいい~~
 
 
試練・・・・
 
クリスチャン繋がりで、共に神様を賛美し、聖書の言葉をたくさん教えてもらい、たくさんのことをお話していた友人。
心から安全を祈り、いつか安全な日本に定住できることを祈り、日本語も教えていて、本当に信頼していました。
まさかの裏切りで詐欺にあい、ん十万を損失してしまいました・・・
私が描いた彼の似顔絵。
 
 
お金は返ってこないけど、元々心からの無事を祈って、差し上げるつもりだったので、それはそれで良いのです。
ただ、詐欺だったことがすごくすごく悲しくて・・・
 
私の祈りには、力がある。と、彼が何度も教えてくれました。
神の家族でもとして、私はここまで他人のために祈ることも、犠牲を払うこともできる。
 
今まではどこか遠い国のできごとだったウクライナの戦争でしたが、心から世界の平和のために祈ることができるようになりました。
人々が、武器を捨て、神を見上げ、武力ではなく平和と愛で世の中が満たされる日々を、心から祈ります。
 
祈りには、力がある。
 
三男も、最後の一週間は毎日チャーチスクールに通えました!
木曜日ぐらいには、「今何曜日~~??もう限界なんやけど。。。」と言いながらも、めっちゃ頑張ってました!
一日中ゲームと寝て過ごしている子が、昼間起きて外にでるだけでも凄いエネルギーです。
しかも、前の週の木曜日は宝塚に行ってるし、金曜日も行けて、土曜日は教会のお友達の家に遊びに行って、日曜日も礼拝に出れて。
 
更にびっくりすることに、1学期から行っていない公立中学の終業式にも出ました!!
春休みになっても、公立中学の部活には行っています。
 
そこまで行けるなら、そのまま公立に戻っても良いんじゃあ?とも思いますが、4月からはチャーチスクールに通うそうですWW
大嫌いな体育はしなくて良い。
給食が苦手ならば、お弁当で良い。
宿題もしなくて良い。テストもない。
ものすごーーーーーくハードルを下げて下さって、来年もう一度中1からやり直しです^ー^
でも、ちゃんと2学期3学期と目標を細かく設定してくださって、3学期には3男オリジナルのテストに挑戦です^ー^
しかも、まだ先がわからないから、入学金もひとまず保留で良いと。
 
神様は無駄な人間はお創りにならない。
一方的に愛してくださっている。
必ず、賜物を与えてくださっている。
他人と比べず、自分に与えられた賜物を神様のために使う。(毎日を生きる喜びに満ち溢れて過ごす)
 
詐欺で2か月分ぐらいのお給料を失ってしまったけど・・・

それ以上に、祝福が与えられたなーーー!!!

こんなにも3男が変わったのを見て、ほんとにほんとに感謝です^ー^
お金は働けば、また手に入ります^ー^
私には、働ける健康な体と環境を与えて頂いていることにも感謝です^ー^
 
新たな詐欺のターゲットになっては困るので、全ての繋がりを断ち切ってしまいましたが、、
今でも彼のことを家族だと思っていますし、悔い改めて祝福に満ちた人生となるように心から祈っています。
 
お仕事。
 
肺がんのターミナルで、苦しみの中にいた方に、毎日お祈りさせてもらっていました。
家に帰りたい。苦しい、痛い。と、パニックになることもありました。
身体の苦痛がやわらぎ、心に平安がありますように、と。

氷ぐらいしか口にすることができませんでしたが。。。

急にプリンを一個全て食べきることができて、穏やかな表情で「ありがとう」と言って意識を失い、次の日に亡くなりました。

私個人としては、この方の人生に、ほんの少しの時間でしたが触れさせて頂いて、とてもとても嬉しかったです。

新しい施設を立ち上げて、初めての看取り。

一人夜勤で不安もありましたが、愛しい時間が流れていて、一生の宝物です。

教会のすぐ近くということもあり、神様が守ってくださっているようにも感じました。

 

 

今日は、やっと肩の荷が下りました。

3日間連続で、休憩なしの10時間労働・・・時間は12時間ぐらいは平気なのですが、濃いかったーーー!

すい臓がんターミナルで、ステントが入ってて・・・

 

ですが、どちらかというと、認知症??

病院では、一日中車いすに抑制帯でくくりつけられてたそう。

病院は病気を治すところ。

でも、先輩と私の価値観は、神様から与えられた命を穏やかに過ごすお手伝いをすること。

恐怖や不安があるから、全ての苦痛が増し加わる。

来られて2日目から、一睡もせず、ベットからマットレスを引きずり下ろし、窓から脱走したり、二階に行ってしまったり。

スタッフにも噛みつく殴るひねる、でみんな青あざWWW

鍵も壊してしまったり、ベッドの金具も破壊捻じ曲げる(男性ってやっぱり力がありますね・・・)

もちろん、本人も転倒しまくって、あちこち傷だらけ。

安定剤だけでも、と食事に薬を混ぜると、気が付いたのか??食事も食べなくなってしまって、、、

目が警戒心でギラギラしていて、残り少ない人生なのに、これでいいのか?

なんとか、彼の心が安らいで、穏やかに過ごせないのか?

とても頭がよく、中国で生まれ、歴史のことなどをたくさん教えても頂きました。

孟子、礼子、などの「子」は「先生」のような意味があるそう。

日本は「子」は「こども」って意味やけど、中国では全然違う意味になる。と教えてくださいました。

日本に「子」がつく名前が多いのは、中国の儒教の影響なのかもしれませんね^ー^

元々は知性と配慮にあふれていた方なんだろうなーー。と思います。

でも、お腹は岩のように硬く・・認知症もあって、こだわりも暴力もあって・・・暴力はふるいたくて、ふるう人はいないと思います。

ほんとに、心も身体も限界にしんどかったんだろうな、と。

 

結局、精神科で入院して、専門的に心を落ち着かせてから、帰ってくることになりました。

正直。。。ほっとしています。

私の価値観なんて、所詮、偽善なんだなーーー。と、思い知らされた一日でもありました。

 

偽善者である私の心も全て知って下さって、それでも偽善者である私を、神様は赦して愛してくださっているので!

明日からも頑張ります^ー^

 

3日は、友人と教会に行きます!

6日は、72歳栄養士さんと、滝を見に山に行ってきます!!!

9日は、3男のチャーチスクールの入学式です^ー^

 

あ。3月30日に長男が二十歳になりました!!!

焼肉と鍋を食べに行き、嬉しそうに「ほろ酔い気分」を飲んでいます^ー^

 

白血病が発症したのは、18歳。

成人が迎えられるのは、とても特別な意味があります^ー^

 

・・・と言いながら、記事はこれだけ(笑)

 

もっともっと感謝しなければ。。。WWW

私に一番必要なのは、バランスですねW

 

でも、とっても毎日忙しくて疲れ切っているお陰で時間が作れるようになりました!

8時から19時ぐらいまで働いて、ノンストップで家事やお風呂を終わらせたら、21時には自由時間!

時間や体力に余裕があると、ついつい食後のおやつ~~スマホ見ながらだらだら~~で、かえって時間がありませんWW

 

久しぶりなので、たくさん語りました^ー^

 

また会える日まで、心も身体も元気でいましょう!!