巨人の妻が復しゅう、なのはわかったんだけど、、
ストーリーテラーがパン屋のお父さん?だっけ?
1幕をしっかり理解してないと、2幕理解できない感じでした。
皆様の感想にある通り、セリフ歌の内容が聞き取りにくい💦
私個人としては、歌えない人が多いの前評判は気にしてなかったんだけど、、れいちゃん、歌の人じゃないし。歌に感情があれば、音痴でもオッケー🎶
そもそも宝塚は、歌の内容全然聞いてなくても、物語はわかるようになってる❗
久しぶりに見ると外部の舞台、難しいわ〜💦💦
望海さん魔女の外の世界は危険。
私が一番あなたのことを愛してる。
良き母親になりたかっただけ。
の、ラプンツェルとのくだりはすんなり入るんだけど、、
要は、ジャックを守る=身近な人は守るけど、他は犠牲にしてもええやん。って人間のエゴ?
でも、赤ずきんは巨人も人だ。って言ってたしな。
意外とピュアなキャラなのかも。
1幕で、
チャンスは長くは留まってくれない。
物語関係なしに、心に残るセリフでした。
最近、できるだけ、素直にすばやくはい。と言うようにしてます😊
チャレンジしたくない人ですが、機会を与えて頂き、私にはわからない賜があるかもしれないので。
手にしたものを手放すな。
私、すぐに手放すかも、、
でも、そんな生き方を良しとしてるから、いっか😊
2幕は望海さんがずっと美女設定😍
背中にふとももまでのスリットに、、
オペラ使ってガン見しました😊
元々胸もあるし、フツーに綺麗なお姉様。
周りが背が高いのか?全然大きく感じなかった。
何度も言ってしまうけど、とにかくやっぱり歌声が素晴らしい✨
低音から高音まで全くブレないし、コントロールできてて、なおかつ感情もしっかり伝わってくる。
役柄もあるとは思うけど、望海さんは男役より女優さんのほうが輝いてるかもしれない。
男役を経て、だからこそ、の振り幅広い何でもできる女優さん。コメディな部分も哀しみも幸せも。お芝居がほんとに魅力的!
雪組のだいきほは、奇跡のコンビだったんだなあ、、
ラストのラプンツェルとほのぼのしてるとこ、可愛かった💓💓
けど、ラプンツェルは最終大ちゃんのとこに行ってしまうので、なんとなく寂しい🥲
大ちゃん王子のエピソードが少なかっただけに、大ちゃん王子より望海さんお母さんの愛のほうが偉大に感じてしまって、、
難しいかったけど、もう一度見たい作品でした😊
2幕は大ちゃんとヒロ君のダブル王子のデュエットもありましたし💓💓
この下りは朗々と歌い上げてるけど二人浮気やん!と、ツッコミたくなりますがー💦
お席はB席だったので、初の3階..
しかも、5列の端っこ。
でも、宝塚の2階とあまり大差ない感じなので、そこまで遠く感じませんでした。
まあ、これなら5500円でも良いか、、と思いつつ。
宝塚なら、3500円で座れるお席で、梅田は交通費も高いので、やっぱりしょっちゅうは行けません🥲
これだけのコロナ状況でも、ほぼ満席でした。
3階は私の周りは空席もあり、だったので、気持ちも楽でした😊
この状況下で動いているエンタメがあるのは、励みになります✨✨✨
宝塚の舞台も再開できますように!
みんなの健康が守られますように!
誰も傷つかずに、心から舞台に立てますように!
バタープレスサンドが欲しくて、阪急百貨店に寄ったけどみつけられず💦
バレンタイン前だからか?凄い人だかりで密密だったので、早々に諦めました🥲
妹がお菓子送ってくれてるそうなので、それを楽しみに帰ろ🎶