宝塚の娘役さんに対して「可愛いは正義だ!」という基準で判断する私ですが・・

 

羽生君の、ショートを観終わった瞬間

「美しいは、正義だ!」と思いました!!!

 

ほんとに、圧倒的、美。

フリーでは、圧倒的芸術作品。と思いましたが、、、

 

クラシックな曲が羽生君の美には似合いますね~~。

もう、音楽の解釈云々というより。。。

 

え?フィギアって生演奏だっけ??って思うぐらい、ジャンプのタイミング・回転速度・スピンの回転全てにおいて、音とリンクしてる。

ピタッと止まるところ、ステップは言う間でもなく・・・

つるつる滑る氷の上で、あそこまでピタッと止まれるのは、筋力が凄いんでしょうね。

静止、が美しいのは、筋力を制御できる力に長けてるんだと思います。

 

れいちゃんのダンスも同じ。

一音、一音で、ピタッと動きを止めれるから、カッコいい!

なのに、元々はバレエ少女だから、滑らかな踊りも美しい。

背中の柔軟性が凄くて、「男の子なのに凄いなー・・・あ!そっか、れいちゃん女子やった!」って思いますWW

 

羽生君は男子なのに、ほんとに柔軟性も凄くて、力強さと美しさが同居してて、美!!!ですよね。

 

しょーま君のショーとも感動しました!

いつの間にこんなに大人になって・・・

ナチュラルに表現する。ができるようになったというか。

自然な美しさや色気や切なさがありますよね~~。

以前は、ここはこういう振りだから、こう!みたいなところが見えてたのが、自分がこう感じるから、こう!って感じに見えました^ー^

ジャンプも安定していて、美しい!

 

個人的には、ランビエールコーチとのやり取りに萌えました////

やっぱり、美男子二人は眼福です^ー^