最近色々な闘病ブログを読ませて頂いています。

なので、私も真面目に参考になるような記事を書こうかと・・・(今更っ!?)

 

2020年1月末。 18歳。

急性骨髄性白血病(M7)と診断。トリソミー8で予後因子は中間型。

発見時は、脾臓が腹部いっぱいに腫大。骨髄の線維化で骨髄検査できずに、病理検査へ。

ダウノマイシン5日間+キロサイド7日間で寛解導入。

ポート感染をおこして抜去。

 

白血病細胞は骨髄中には1%未満だったが、末梢血にちらほら残っていたため、地固め。

一回目の地固めで骨髄の線維化が消失しなかったため、地固め2クール目。

 

2020年6月。

5/8一致の3歳年下の弟より造血幹細胞移植(ハプロ移植)

 

 

 

 

朝、長男からは好中球が700台になった!とは聞いていたのですが、白血球は0.3.

生着まであと一息だなあ、って思いながらお荷物を届けに行ったら!!!

 

看護師さんより。

 

「本日生着とみなす。って先生の記録がありました。」

「はっ!?えっ!??どういうことですか?本人からは、好中球500と白血球2が3日続いたら生着って聞いてたんですが。」

「好中球が500超えてるし、生着とみなしていいそうですよ。」

 

おっめでとーーーーーーーーっ!!!

と、テンション高く、病室に入りました^-^

 

テーブルには、お粥と普通食。

 

昨日まで流動力にさえ悪戦苦闘してたのに(笑)

 

「久しぶりのごはん、楽しみにしてたのに、味がない・・・。」

 

どうやら、喉の痛みは風邪症状ぐらいの時程度になったらしいけど、

味覚障害は残っているらしい。

インスタントラーメンでさえ、味がしないって言ってた。

 

まあ、吐き気も喉の痛みもなければ、美味しくなくても気合で食べれるねっ!!

あとは、薬と食べ物を頑張るだけだねっ!!

 

嬉しくて、動物園を届けてくれた看護師さんと思わずハイタッチしました(笑)

最初はこの看護師さん、怖いとよく名前があがっていた人(笑)

今は、たぶん一番仲良しですWW

 

受け持ち看護師さんが、とにかくめっちゃ明るくてグイグイ引っ張って行ってくれるので、

親子共にズーンと落ち込みすぎずに乗り越えれました!!

 

 

今日は、更なる幸せがっ!!

 

大切な、お友達から電話が。

 

「春には大学生になってる、って信じてる。

笑顔でポジティブに。楽しい気持ちでいたら免疫あがるよっ!!

病気のことは本人と先生にまかせて、りんちゃんは学校を卒業できるように全力を尽くし!」

と、診断ついてすぐぐらいに偶然電話をくれて。

ほんとに一気に視界が広がって頑張れたんです。

 

そのお友達から、またまた偶然電話が。

 

「えっ!?なんで知ってるの?なんで通じたの!!??」

「えっ。何のこと?」

 

あまりにもびっくりして、何度も聞き返してしまいましたWW

 

生着当日に、偶然どうしてるのかなー?って電話をくれる、って何かのチカラが働いたとしか思えない!

 

そしてそして。

私の高校の同級生の検査部の彼と、彼女が知り合いだということも判明!

次男の骨髄を溶かしてくれたのも彼なのですが、実は最初の骨髄検査の介助をしてくれたのも彼だったらしい。

私の息子だとは認識してなかったけど、あまりにも骨髄がガチガチで全く引けなくて、凄く気になっていた患者さんだったらしい(笑)

他にも、放射線科で「これは、何か病気だと最初からわかってた。」と妙に冷静で印象的で覚えていた。とかWW

 

なんだか、私たちが意識していない間に最初っからたくさんの「想い」を受け取ってたんだねーっ。

と、長男と改めてお話ししました^-^

 

これだけたくさんの「想い」をもらってるんだから、元気にならないはずがないし、頑張れないはずがないね。

自分だけの力じゃないよ。

みんなが背中を押してくれたから、頑張れたんだね。

トンネルを抜けたんだから、今度はパワーを下さった方々にお返しする番だよ。

お手紙でも書いたら?

 

と伝えると、めっちゃ元気に「うんっ!」と返事が返ってきました^-^

 

あれだけ荒れて、不登校で、キレやすくて、どう接したら良いのか悩みまくってたのが嘘のよう。

めっちゃ素直で、まっすぐで、かわいいなーっ。って思う子になりました(笑)

 

間違いなく、白血病になったお陰です。

以前より、人生豊かになったね。

この経験を無駄にしたらダメなんだよ。

 

あとは、血小板と赤血球の生着を待つばかりです^-^

 

 

今、私に帰ってきている、頂いているパワーがそのまま長男に届いてるんですよね^-^

 

今の繋がりって、内科で働いていた時期のもの。

大好きな産婦人科からの移動が辛くて辛くて号泣してたのに。。。(笑)

今では、移動したお陰で今がとっても幸せ。と思えます^-^

 

やっぱり、どんなに辛いことでも絶対に人生に無駄はないですねっ!!!

 

辛い時期を乗り越えている人へ。

未来への幸せの種を撒いているんだと思いましょ^-^