1年ぶりに妹が帰ってきました✨✨
が、雨の予報だったので、予定を一日繰り上げて山登り。
うっすら雲はかかってたけど、夕日が美しかったです🤗🤗
久しぶりに頂上まで行ったけど、意外と身体は覚えているもので、すんなり登れました🎶
本日は、恒例の肉!
良いお肉をちょびっとずつ。
さがりやミスジって、食べたことない?けど、お口でスグにとろけて美味しかったです😍

半分にしても、丼一杯分ありました💦
我が街の名物だけど、正直私はあんまり美味しいと思ってなかったのですが、ここのは美味しかったです💕
と、ここまでスマホから書いてたので、絵文字多し~~(笑)
午後から妹リクエストでDVD観賞会^-^の予定だったのに、電源コンセントを忘れるという失態をWW
実家にはブルーレイがないので、わざわざプレーヤー持参したのに、テレビとデッキは繋げたのに、見れない!!
しょーがないので、旦那様に急遽持ってきてもらい夕方から~だったので、ちょこっとだけしか見れませんでしたWW
元々みりおファンでもあった私だけど。。。最初から顔はれいちゃんのほうが好きだったので、どっちが美形か討論に(笑)
じゃあ、宝塚を全く知らない人間に聞いてみよう!ということに(笑)
義理兄「みりおちゃんはホストっぽい。れいちゃんのほうが目を惹く。」
父 「こっち(みりお)はオカマの気があるな。こっち(れいちゃん)のほうが可愛らしい。」
やたっ!!!!
でも、これは的確な感想だと思います^-^
みりおちゃんは、派手さはないけどどのパーツも配置も美しい。
素化粧では女の子にしか見えないので、仕草で「男役」と演じている。
ゆるふわな女の子らしさと、仕事としての「男役」のギャップが魅力でもあるので^-^
ホストもオカマも「作りこむ」と言う意味では、同じ。
どんなお役も変化自在に操ってしまうところがみりおちゃんの才能であり魅力なので!
対して、れいちゃんはいつでもどこにいても「れいちゃん」
男でも女でもなく、「れいちゃん」
お役をしてても「れいちゃんが演じてるんだなー」って思ってしまう。
ほんとに対照的。
元々の顔立ちが個性的で華やかすぎるから舞台メイクをしても「れいちゃん」がそのまんま残る。のかな?
舞台のどこにいても「あ。れいちゃん。」ってすぐに見つけられます(笑)
って、一年の締めくくりもやっぱりみりれい話で盛り上がってるんだなー・・・
色々あったけど、「みりれいな一年」の一言に尽きるのかも。
元々一人大好きな私なので、27日から怒涛の人と濃厚がらみでちょっぴり疲れました・・・。
身体を動かすのはしんどくならないけど、心を動かすのはエネルギーが要る。
31日はやっと日常^-^
お掃除して、観葉植物の植え替えとか手入れとかしてると心が和みました^-^
たいして何もしてないのに、ちょこっと本を読んではうたた寝・・・
ああ。早くお仕事に戻らねば。
でも、今年は30日休みを取ったこともあり、9連休・・・!!!!
と、言っても、もう5日過ぎてしまいました。
。。。でもあと4日もあるんだよ。。。
中途半端な小説を書き上げたい気持ちはあるけど、ちょっぴりうんざり・・・
長すぎる休みは拷問だーーーーっWW
早く、身体を元気にしたいです!
雪組さんチケット一枚も取れてないしさ。
休み要らない・・・