ややや。
長いタイトルになってしまいましたが・・・
いっぱい語りたいことがありすぎてWW
本日の映画はこちら。
以前に介護士の成長物語を描いた映画を認知症フォーラムで見たのですが、あまりに感動したので、続篇を^-^
普通の映画館ではやってないのかな?
神戸アートビレッジセンターという施設のホールで臨時で段差をつけて椅子を置きましたーっ、って感じでした(笑)
個人的なイメージで、神戸、文化、とつくとお洒落な外国文化のイメージ。
神戸って北野坂の異人館か、お洒落でモダンな港町のイメージしかなくて。
新開地って地名も、阪急電車の行き先でよく耳にするから、勝手に阪急沿線のちょっと高級なイメージがありました。
訪れてみた新開地は・・・・
昭和のサラリーマンの夜の街??
でも、マンションたくさん・・・(震災後変わったんだそう)
もうねえ。
ちょこっと歩くだけで、ツッコミどころ満載なお店が多数WW
誰やねん!って言いたくなる昭和の香りのする売れない歌手?のポスターとか。
吹き出しそうな名前の店とか。
衝撃的だったのは、これ。
大衆演劇って大正?なイメージだったのですが、ちゃんと今でも存在するんですねー。
中に入る勇気はありませんでしたが、お花もいっぱい届けられてました。
女形をする・・・のかな?
落語もやってるみたいです^-^
テンション高くなりすぎて、この前を行ったりきたーり。
いつか観劇してみたいです!!
宝塚反対バージョンってことですよね?
迷子時間をみて・・・と一時間以上早くついてしまって。
お茶でもしましょー。と周辺をウロウロするも、一軒もカフェがない!!
流石は昭和サラリーマンの町。。。(笑)
4時すぎからの映画だったので、絶対に小腹が空く!!
と、たい焼きを買って、会場のロビーでまったり(笑)
さつまいものあんがすっごく甘くて、皮は甘さ控えめで美味しかったあ^-^
映画はやっぱり泣きました!
医療介護に関わる人はもちろんですが、生きる意味を見失っている人にもサプリメントになりそうな映画。
今回の主人公は第一線でバリバリ働いていた若手医師が、家業を継ぐために実家に戻って在宅医療に携わる・・・というお話。
父の後悔してないか?に即答せずに「どーだろうなあ。」と言葉を濁すところが、すごくナチュラルで。
どの生き方が正解とかはなくて、それぞれに選んだ道の先に、学ぼうとする姿勢があれば、人生は豊かになってゆくんだなーと感じました^-^
ケアマネの友人と一緒に行ったのですが、彼女は「こんなにサービス入れたら限度額超えない?」と頭の中でパチパチ計算していたんだそう(笑)
職種違えば、視点も変わって面白い^-^
冷静に見ると、理想とか伝えたいものを盛り込んでるなーという印象はもちろんありますが。
映画のタイトルの「ピア」(英語で仲間)という考え方は、素敵だなーと思います^-^
医療職である以前に、私は人間であり、自分の持っているもので人と触れ合っていきたいなーと。
またまた感想を書こうとすると漠然とした理念のようになってしまうのですが・・・
とにかく、「生きてる」って実感したいし、実感できるように人と関わりたいな。と思いました!
そして、「ん?」と思ったのが、薬剤師役の彼。
あ、やっぱりね、三津谷君でした。
タクミクンのピュアの高林君^-^
帰りは神戸だし、駅まで戻れば、きっとお洒落な店もあるよー・・・とてくてく。
「時刻谷パラダイス」
・・・・!!!???
突っ込みどころ満載な店名はたくさんあったけど、なかなかにインパクト大な店名とロゴデザインWW
そして、こじゃれた店の雰囲気とのギャップ!!
友人曰く、「HELL」は地獄。下の英語は隠れちゃってるけど。。。谷とのこと。
やっぱり、この店の名前なんだねー。と散々ネタにして通り過ぎたけど・・・
「入ってみる?話のネタにはなるよねー。冒険やけど。」
ってことで、勇気を出して入ってみましたー^-^
店内はメキシカン?な雰囲気。
メニューを・・・とお願いすると、お酒のみ。
え?ごはんは・・・??
カレーかロコモコかタコライスだけなんだそうWWW
オーナーが一人っきりでやってるお店みたいで、友人のタコライスを作ってから私のロコモコを。
どーーーーーんっ!
これ、米が一合は入ってるWW
ついでに、髪の毛も入ってたので・・・WW
入ってた部分はよけて・・・と思ったけど、どっちにしても食べきれなかったW
お酒飲みながら、こんなに食べる人いるのかねー?WWW
ドリンクは頼んで欲しい、ってことだったので、グレープフルーツジュースをW
お酒は全く飲めないので~~。
カップもかわいい。
テーブルは鉄線?を巻き付けるコイルに、手作りでペイントしたって言ってました^-^
バーっぽい感じなのかな?
でも、お値段リーズナブルで全部で1000円でした^-^
やー楽しかったあ!
映画も、新開地も堪能したあ!
そして、帰りに以前開拓した薬局へ。
これでもかっ!ってぐらい、多彩な健康食品とかサプリとか美容グッズ満載で。
健康マニアな友人と私は、薬局でハイテンションにお買い物をしまくり・・・
「重-いっ。でも楽しいーーーーっ!」と、密度の濃い半日を終えました^-^
帰りの電車が遅れていて、「新快速・宝殿行き」という電車!!
あまりにもレアで写メとってる人がいました(笑)
どこの宝殿に連れていかれるのー?とドキドキしちゃいましたが、友人が「大丈夫!」と力強くホームに滑り込んできたばかりの電車に飛び乗ってくださったおかげで、とっても早く帰宅できました^-^