久しぶりに、なーんの予定もない休日です。

あ。土曜日は予定がなくても一週間分の家事をまとめてするので、一日中大忙しなんですよね。

 

昨日はすっごく良いお天気だったので、朝からお布団干して、冬用のシーツや毛布を洗って。

一旦しまったのに、急な冷え込みで中途半端に来た冬物をまた洗濯してしまって。

午後からは、3年ぶり?の「踊っこ祭り」に行ってきましたーーーっ!

職場の白シューズも欲しかったので、お買い物も。

 

はあ、めっちゃ充実した一日だったけど、疲れたわ~。

 

祝日が関係なくなってから、ずっと行けなかった「踊っこ」

やっぱり私はダンスが好きなのだと再確認(笑)

だから、歌はイマイチでもれいちゃんに惚れたんだ。

久しぶりに男性のダンスを見て、やっぱり筋肉の使い方というか、力強さやキレが違うなあ。

と、宝塚以外の舞台も見たくなった^-^

・・・けど、やっぱり宝塚はショーがあるからダンスの分量が圧倒的に多いんですよね。

 

頑張った土曜日の次は、綺麗に掃除されたお部屋でのんびりくつろげる日曜日。

 

大好きなクロワッサンをひたすら食べ、コーヒーも2杯飲み(笑)

デザートにチョコケーキまで食べて、まだだらだらしたりなくて、はちみつヨーグルトまで。

単にだらっとすればいいのに、ずーっと食べ続けてしまうのがダメなんでしょうねえW

 

ぼーっとお庭を眺めながら過ごす時間が、最高の贅沢です^-^

 

最近、ハマっている硝子の器にお花を浮かべるスタイル。

うん。やっぱりこれぐらいがかわいい。

 

 

毎日、愛おしくてしょーがないレタス。

 

レタスを植えたのは初めて(サニーレタスとかサンチェはあるけど)

誰も教えてないのに、自分でくるんっ!と葉を巻き込んでゆくのが、賢いなあ。と感動。

なんとも言えない愛おしさを感じます。

外から、一枚ずつ剥いで食べることもできるしね^-^

 

 

 

私にしては珍しく、お花の寄せ植えも造ってみた(笑)

参観日の日になぜか「ご自由にお持ち帰り下さい」と野菜や花の苗が置いてあって。

人気がなくて残っていたガザニアをチョイス。

何色かわかんなかったんだけど、鮮やかなオレンジの花を咲かせてくれました!

 

園芸雑誌でひとめぼれして、でもお高くて手が出なかったバコバが100円ぐらいであったので一緒に。

 

あとは高さが欲しかったので、ユーカリを。

お庭の日陰になれば・・・と植えたジューンベリーが枯れてしまったので、数年後にユーカリが日陰を作っれくたらいいな^-^

 

 

 

果樹園にしよう!

と、去年新入りした鉢も、二年目になりたくましくなりましたーっ!

 

一番はこの子かな。

地植えしてはいけないナンバーワンと言われるぐらい、生命力たくましいブラックベリーちゃん。

びっくりするぐらいの葉の茂りよう。

根本からも新たに二本シュートが出てきました^-^

 

 

去年は実がならなかったカシス。

ぶどう科なのかな?

はっぱがぶどうっぽい。

姿だけでも可愛らしいので、「カシス~かわいいね~」と心の中で話しかけております(笑)

 

 

 

姿よりも実を期待してしまうブルーベリーW

たくさん花はつけましたが、二年目さん・・・それだけ実がなるかなあ?

左が二年目の子。右が受粉用の一年目の子。

なんだか、新入りさんのほうが元気WWW

 

 

今年は、プランターでお野菜。

 

毎年ね。

プチトマトが大木になりすぎて、処理に困るので、箱におさまってくれるかな?と期待を込めてW

左はししとう。
植える予定はなかったんだけど、参観日に誰も持って帰らずに残ってたから連れて帰りましたW
緑のカーテン用にゴーヤときゅうりを地植えしてしまったので、スペースがなくなってプランターにW
 
 
緑のカーテンと言えば!
パッションフルーツが2月ぐらいまで葉が茂ってたのに、春になっても新芽が出てこないなあ?
と、思ってたら枯れてたW
割と温かい地域なのに冬越えできなかったのかなあ。
トケイソウの花も、楽しみにしてたのに・・・
 
 
花より団子。な我が庭で唯一の綺麗どころなミニ薔薇。
 
おーっ!
これ、去年売れ残りで元気なくて半額だったから連れて帰った子なのに、めっちゃイキイキしてる!
ショップで死にかけだった子が、我が庭で元気になってくれると恩返ししてもらったようで、嬉しくなります^-^
 
 
ガーデニングは初心者でまだまだわからないことだらけで、お花たちに申し訳ないこともしちゃったりしてますが。
心をかけた分だけ、潤いを与えてくれる、心の交流みたいなものがほっこりします。
 
 
子供のころから緑は好きで、庭の鉢植えを株分けしてお部屋で育てたりしていました^-^
自分の好きなキャラクターの名前をつけたりして(笑)
不思議と、そのキャラクターのイメージ通りに同じ種類の植物でも力強かったり、繊細で麗しかったり、に育つんです。
 
今はさすがに名前はつけませんがー・・・(笑)
やっぱり心の中で話しかけちゃいますねWWW
反抗を一切しない(笑)かわいい我が子のような感じです^-^