これ、面白くありませんかー?

流石、関西!!

炭酸せんべいの粉は散ったら、ただのゴミWWW

あ。薔薇も散ったらゴミかW

 

最近「宝塚ファン」だと公言しているので、ちらほらとお声がかかることがあって。

これは、前の上司の母が宝塚ファンらしく、宝塚サービスエリアでお土産を買ってきてくれたもの。

上司(男)は全く興味ないので、ネタとして(笑)

でも、お母様は柚希礼音ファンだということは知っていた(笑)

 

色々箱やしおり?まで保管しておいてくれた(笑)

 

 

私、宝塚のベルバラがそんなに好きじゃないので、原作にも興味がなかったのですが。

おおーっ。ほんとに宝塚の世界だ!

昭和の漫画にしては、絵も洗練されたセンスを感じる。

 

 

お菓子はパッケージが薔薇なだけで、普通の炭酸せんべいでした。

(当たり前W)

 

 

ポイントがたくさん溜まったので、何かお買い物~~?と、探していたら。

誰かの「もう一度観たい舞台」という一言でぽちっとしてしまった「はいからさんが通る」が届きました!

れいちゃん主演の舞台は・・・歌が・・・ということで、買ってまではもったいなくない?と自制していたのですが。

 

「これ、面白いっ!!!」

 

物語が面白いんですねーーー。

ベルバラと言い、今更ながらに昭和の漫画にハマりそうです。

そんなにたくさん歌があるわけじゃないので、舞台としても満足(笑)

れいちゃんの紅緒さんを愛おしそうに見詰めるまなざしが、胸きゅん///

紅緒さんにもやもやとした嫉妬を感じてしまいましたWWW

 

 

さてさて。

私は連休関係ないのですが、夫も子供たちもカレンダー通りの10連休^-^

あ。初日は参観日だったので、一日後ろにずれた連休ですね。

 

連休初日はめっちゃ寒かったですねーーーーっ!!!

衣替えしたのに、また極暖Tシャツやら、暖パンやらを引っ張り出してきましたWW

 

んで、本日朝起きたら喉が痛くてびっくりした。

あり?風邪ひいた??

 

そんなこんなで参観日と掃除で一日目が終わり。

日曜日。。。何してたかな?

お庭にきゅうりやゴーヤを植えたのは覚えてる^-^

 

いつもはあっと言う間に一週間が過ぎるのですが、今週は遅い!

家族が休みだと、どうしてこんなに一週間が長いのでしょう?

 

弁当を作らないから、いつもより楽なはずなのに、なんだか疲れてしまって

「晩御飯は出来上がった餃子を焼くだけ~~」だった火曜日。

 

なぜか食後にケーキを焼きました(笑)

ごはんに手を抜いた分、エネルギー補充できたのか??

 

 

めっちゃ綺麗な焼き色^-^

三男に毎日毎日「炊飯器ケーキを焼いて!」とおねだりされていたのですが。

平日は次の日の弁当のお米を予約するので、炊飯器が空かないんですよね~。

 

 

ご満悦の三男(笑)

 

これ、レシピの倍量で作ったんだけど、バター100gとか卵4個とかかなりなカロリー・・・

を、三男と二人で半分ぺろりと食べちゃった^-^

 

今回はホットケーキミックスを使ったから、簡単~~:^-^

 

あ。妹よ。

練習レシピに砂糖を加えるのを忘れていたよ(と、私信W)

 

職場で硝子の器に花だけ浮かべて飾ってあるのを見て、お洒落だな~と真似してみた^-^

 

 

ほんとはちょこっと浮かべるのが可愛いんだろうけど。

一部傷んできていた蘭の元気そうな花を選んでたら、ぎゅうぎゅうに・・・

 

独身時代に買って出番のなかった硝子のカップを花瓶ようにおろしました~~。

一時、硝子シリーズにハマってたんですよね。

友人が硝子のポットで紅茶を入れてくれて・・・

たいがい、夕方からの勤務の時にお部屋にお邪魔してたから、

「今から仕事だ~~憂鬱だ~~怖いな~~」っていう新人気分を思い出します。

・・・硝子は好きだけど、なんとなく寛げないんですよね・・・

 

さてっ。

「はいからさんが通る」の第二幕を見よう^-^

昨日は時間切れで一幕しか見れなかったの~~。

お稽古場情報によると、れいちゃんが記憶を失う・・・のかな?