やっとやっとカサノヴァのCDが届きました~~~~///
裏ジャケ
ゆきちゃんもかなりスタイル良いと思うんだけど、みりおちゃんと並ぶとみりおちゃんの小顔っぷりが際立つ!
ルサンクでビジュアルはある程度満足していましたが、やっぱり音があると違いますね!
しかも、カサノヴァはドーヴアチア氏の曲だから好きというのもあるから、CD嬉しい!!
お?
おおお???
れいちゃんやっぱり歌上手じゃない??
生で観るといつも「歌上手になったー!」と思うのに、音源になると「あり?ありり?」ってなってたのに。
(それぐらい、生のビジュアルの破壊力が凄すぎて、音程が多少外れようと気が付かないW)
お芝居も大劇場の録音の割に、声が力んでない!
東京では力が抜けて・・・と聞いたけれど、最初からちゃんと耳心地が良い^-^
以前はちょっと叫ぶというか、声を張り上げて割れてしまうというか・・・
顔はものすごおおおおく好きなんだけど、喋り方がう・・・となってしまっていたのでW
出番が多いのは嬉しいけど出ずっぱりは耳がしんどいかも、って感じだったのに。
声質なだろうけど、あとはのびやかさだけですねー^-^
カフェブレイクがいつ収録されたのかわかりませんが、声カサカサでしたもんね・・・。
BGMで今聞いていますが・・・
本当にさらーっと聞けてしまう。
あんまりストーリーを追わなくて良くて、楽曲を楽しんでいればよいとゆー。
うふふふ。
やっぱり私インチキパラリス神の歌が好き!
曲が好きというより、ここのみりおちゃんの声が好きなのかも。
宝塚っぽくない感じ。
私、これだけ宝塚にハマっておきながら「宝塚っぽくない」ところが好きなんです(笑)
まさかの役紹介がカーニバルのお衣裳なのね!
この表情かわいい^-^
普通に女の子として可愛い^-^
れいちゃん~!
やっぱり美形やわ~///
はっ!!
これ、何気にみりれいだあああ////
ポーズもお揃いだし!
れいちゃんのバックに女に囲まれるみりおちゃん!
俺はこんなにお前のことを想ってるのに・・・!的な(笑)
あ。そういう話でしたね。
24時間カサノヴァのことしか考えてないんじゃあ?ってコンデュルメですもんね。
れいちゃん、カフェブレイクで
「仕事と私どっちが大切なの?ってやつだけど、それどころじゃないから!国が大変だから!
どーにかして立て直さないと・・・愛がないわけじゃないけど、今はそれどころじゃない」
みたいなことを言っていたと思うのですがWWW
カサノヴァへの愛を歌う(本来は執着心を歌う?)歌詞を聞いていたら、
妻への愛どころじゃない、カサノヴァだーっ!!と聞こえるんですが(笑)
あんまり国を憂いているふうに聞こえない(笑)
ああああ!!!
私の大好きな、大好きなコンデュルメ夫人の「私を愛して」だ!
歌ってるのは男役のちなつちゃんだけど、娘役の曲が聞きたくて買ったCDは初めてかもしれない。
気が早いけど、ちなつちゃんの女性としての活躍が楽しみーっ^-^
こんなに透明で素敵な声の持ち主だったなんて!
1789のマリーアントワネットの「私フランスの王妃なの~」も大好きですが。
はっと気が付くと、よく口ずさんでいる。
タイムリーに「自由に生きて、強く死ぬ」だわ。
これとマリーアントワネットのメロディーが一部似ていて、途中から1789になりそうになる(笑)