観劇の時はまだ出版されてなかった「ルサンク」
先日の月組さん観劇の時に手に入れましたーっ。
なのに、バタバタしていてなかなかゆっくり見れず。
この3連休でお布団の中で穴が開くほど見つめ、みりお様を知っている人にお写真をラインで送り付け(笑)
熱く語っておりましたーっ><
どれが好きってどれも好きすぎるんだけど。。。
お衣裳で選ぶなら、これ。
銀色一色ってなかなかない・・・ですよね?
カサノヴァ様のキラキラ笑顔と相まって、「ま、まぶしいっ!」
ちょっとマント風でもあり、宝塚の定番ロングブーツっ。
みりおちゃんの脚の細さも強調されてて、ムフフ///
甲乙つけがたんだけど。。。
これは先行画像で見慣れてたから、時点。
胸元のおリボンが可愛いし、生地もつるつるさらさらっ!
レース部分が実は皮細工なんだそうで・・・
すごーいっ。お金かけて下さってるなあ(笑)
劇団のみりおちゃんに対する愛を感じます^-^
このお衣裳のポスターが付録だった^-^
あまりにもお目目が美しいため、やっぱり写メ(笑)
みんなが好きーっ。って言っていた黒衣装。
私は衣装よりもこの表情が好き^-^
たぶん、ゆきちゃんに結婚を迫られてたじたじシーン^-^
みりおちゃんかわゆいーーーっ。って悶えていたシーンです。
ちょっと軍服風?なのかな??
フィナーレは定番な感じのキラキラだけど・・・。
羽根の色合いとかカタチが「こんなの見たことないっ!」お洒落な感じ。
うねうね~とした一番内側の羽根///
カサノヴァは二回とも二階席だったのですがW
真っ赤な花娘さんに囲まれるこのシーンは全体を見渡せて美しかったです^-^
でもでもっ。
カサノヴァ様が麗しすぎて、結局オペラグラスを外せず(笑)
二階ドセンターの良席を無駄にした私WW
ゆきちゃんの衣装もかわいいーっ。
あんまり印象に残ってないんだけど、これめっちゃ好み!
上半身も細かいフリル。
スカートにいっぱいリボン^-^
女の子の憧れがぎゅーっと詰まってるわあ///
これも先行画像で見慣れてたけど・・・
ものすごいボリュームっ。
これでもかっ!ってぐらい豪華なのに、着ている時間は短かった。
本当に贅沢な使い方っ。
れいちゃんは、お着換え一回だけありましたねW
でも常に重工装備でマント装着(笑)
肩凝っただろうなあ・・・。
れいちゃんはやっぱり何を着ても美人でかっこよいシリーズ!
フィナーレの前髪おろし王子様れいちゃん^-^
このれいちゃんも転げまわるほど可愛かった!!!!
早くブルーレイが見たいーーっ><
お芝居も日々進化して、めっちゃコメディになってるそう。
ああ。平日だからと諦めたけど・・・
やっぱり千秋楽ライブビューイングのチケット取ればよかったなあ・・・
神戸でもあったのに。。。
新しいスマホに「コラージュ」機能があったので。
無理やりみりれい。
みりお様を熱い視線でみつめるれいちゃん(笑)
ああ。
ほんとに、ほんとに、みりれいが見れなくなるのね・・・・
並べてみて、寂しくなる私WWW
もちろん、みりお様お一人でも大好きだけれども。
みりれい萌えがなければ、ここまで宝塚に、花組に、ハマっていなかっただろうなあ。
れいちゃん率いる花組、になったときに私はどれだけ通いつめるだろう?
大まおの時みたいに、フェードアウトしちゃうのかなあ?
まお君の時と違って退団だけど引退ではないので^-^
どこかでまた繋がれると信じて・・・!