もうとっくに春はきてて、時々暑いぐらいの日もありますが。
我がお庭の果樹園はなかなか新芽がでてこないなー?
もしかして、鉢植えだから枯れちゃったのかな~?
去年植えたところだから、根が上手に育てられなかったのかも。
と、不安になってましたが。
ある日、なんだか白いものが。
え?雪?なわけないな~?
と、よくよく見ると、山桜桃梅(ゆすらうめ)に花がっ!!
お花が先なのねーっ。
去年苗木が届いた時は、夏だった??ので知らなかったーっ。
かわいい。
花より団子、で食べることを楽しみにしている果樹苗だけど、お花も楽しい^-^
他にも、ブルーベリーもスモモも一本では実つきが悪いので、もう一本植えました^-^
みんなちゃんと冬を越してくれたーっ^-^
新芽が出てくると、なんだかうきうきします///
これも毎年写メってるけど、今年も可憐にたくましく咲いてくれました^-^
一切水も肥料もあげないのに、お花を咲かせてくれる子。
きっと、次男だな(笑)
そして、大好きなノースポール。
昔畑スペースに植えてたら、種が落ちてノールポールだらけになって野菜を植えるスペースがなくなてしまったので、今は玄関スペースに毎年苗を買ってきます^-^
玄関は西向きなので、ちょっと株が弱いかなー・・・。
でも、春を感じさせてくれます^-^
ちょうど、家庭訪問のころに満開になるから重宝するの(笑)
・・・放置プレイ気味のブログだけど、今日は一気に3記事も書いてしまったW
うちの進学はないけど、やっぱり友人とこの子が受験生でお祝いで忙しかったり^-^
職場を変えようかと色々リサーチしたりしておりました。
昨日は眠れないぐらい悩んだけど。。。
結局今の職場に残留しようかな・・・。
もう少し収入が欲しかったのと、訪問看護がしたくて転職予定だったんだけど。
今の職場の利用者様にも情があって、安定させてから去ろう!と、めっちゃお仕事頑張ってて。
辞めることを伝えている上司には、伝えておきたくて。
男の上司なんだけど、経験が10年ぐらい?なのかな?
私が就職した3年前に比べて育ってきたなという実感があって(上から目線W)
「私がいなくても大丈夫」って思えたから。
ふと、みりおちゃんの言っていた「私がいなくても大丈夫って思ったから退団」って心境が理解できたような気がしました。
今まで、自分都合というか、職場に不満があっての転職ばっかりだったからねー・・・W
あ、表向きは妊娠なんだけど、「やっと辞めれるーっ!」って感じでしたWW
デイはパートしか雇わないという前提があったんだけど、ご相談したら「正規職員の条件で残って頂けるなら、残ってほしい。こんな条件を出すのもrin,rinさんだからってところもあるんですよ」
とまで言って下さったけど。。。。
前例を覆すと、「特別扱い」っていじめられないかなー?とかって不安もあったり。。。
私、仕事としていつも強気というか、自分の意見ははっきり言う人なんだけど、根本的なところで
自信がないというか、自分って必要?ってビビりんちょだったりするややこしいやつなので。
今回は必要とされている嬉しさと共に。。。
「特別扱い」されるだけの働きができるのかな?
と、また不安になったり・・・・。
やりたいことを優先してしまうと自分中心になるからか、なんだか良い方向に向かないことが多い気がする。
「出会いに恵まれている」と常々思いますが、運命に身を委ねるのが一番かな^-^と。