カサノヴァ二回目観劇でした。
牢獄シーンでベッドが一つしかない!と気が付いて、またまた妄想が暴走・・・。
完全にオリジナルなお話になってしまいました・・・。
楽しい妄想にしたいので、名前もレイとリオに変えて、BL変換です(笑)
-------------------------------------------------------------------------
神父という仕事はうわべだけのもので。
3人も女を妊娠させた罪で牢獄に放り込まれた。
4年間も毎日、毎日、壁の石の数を数えるだけで一日が過ぎてゆく。
レイと呼ばれたのはいつのことだったか。
ここでは「お前」としか呼ばれず、いつしか自分が何者だったのかさえ忘れそうだ。
肉欲の罪で投獄されたはずなのに、変化のない毎日にすっかり腑抜けにされてしまった。
「626・・・ふう。」
天井にある626個目の石を数えた時に、背後でガチャリ!と音がした。
「新入りだっ!リオと言う。」
看守に引きずられるように連れてこられた男は、はっとするような美形だった。
まばゆいばかりの銀の衣を身にまとい、ブロンドに輝く髪を無造作にまとめている。
すうっと整った鼻筋に、はっとするような美しい瞳。
造形はこの上なく美しいのに、ふてくされた表情に愛嬌がある。
「こんな狭い部屋に?」
思わず見惚れてしまったことを隠すように乱暴に答える。
退屈な毎日に湧き出たオアシスだ。
慎重に対応せねばならない。
「おいっ。何をやらかしたんだ?」
「できるもんができちまって。」
「馬鹿だなあ。女の扱いが下手なんだよ。」
机に肩肘をついて、「俺は1017人の女を抱いてきた。」という彼は、誇張表現をしているようには見えない。
椅子に座っているだけで、惚れてしまうようなフェロモンが垂れ流しになっているからだ。
「いきなり焦ってはダメだ。まずは視線で腰砕けにしてだな。」
「・・・視線で。」
リオが俺の顎をくいっと持ち上げて、瞳を覗き込んでくる。
微かに伏せた睫毛にすうっと切れる目尻。
泥のように眠っていた感情が、動きだす。
ドキドキドキドキ・・・・
錆びついていた歯車が動き出す音だろうか?
トクン。
彼の鼻筋が目前に迫ったときに、鼓動が鳴った。
ああ。これは俺の心臓の音だ。
そうだ、俺には心臓があった。生きていたんだ。
ゆっくりとくちびるが重ねられる。
同じ人間のものとは思えないような、甘美でやわらかいくちびる。
「リオ・・・。」
「覚えていてくれたのか?」
思わず彼の名前を呼ぶと、嬉しそうに笑う。
「そ、そりゃ。4年ぶりに会う外の人間だからな。」
「そうか。光栄だ。じゃあ、外の空気を吸わせてやろう。」
リオが再び顎をくいっと持ち上げ、言葉通り「吸わせてやる」ようなキスをしてくる。
濃厚に舌を絡め、吐息ごと流し込んでくるようなー・・・。
「ふっ。」
思わず声が洩れる。
腰が、砕ける。
「男の割にいい声してるじゃないか。」
「ばっ・・・馬鹿にするな!」
「馬鹿になどしていない。褒めているんだ。」
気恥しさに彼をドンっ!と突き飛ばしたが、両手をひょいっとあげ余裕の微笑みで返される。
「その反抗的な瞳が気に入った。名前は?」
「・・・レイ。」
「レイ。か。美しい名前だ。私にもパワーを分けてくれ。」
リオの手のひらが頬を包み、舌先を吸い上げる。
奪われるようなキスなのに、快楽は与えられる。
二人の間を熱い感情が行き交う。
熱い。
久しぶりに身体に血が流れてゆくようだ。
「分けてくれ」と言いながら、リオが俺に「命」を吹き込んでくれている。
「レイ・・・。レイ。」
キスの合間に吐息交じりに名前を呼ばれる。
「どうしてそんなに名前呼ぶんだ?」
「名前を呼ぶと愛しさが増すからさ。」
「そ、そういう台詞は女どもに言えばいいだろっ!」
「いや。レイだから呼びたいんだ。」
彼の言葉は水が流れるようにあまりにも自然で。
1018人目に加えられようとしているだけなのか?と、腹立たしくもなってくる。
「レイ・・・。本当のお前を思い出すんだ。」
「リオ・・・。」
真っすぐな瞳が心に突き刺さる。
例え、1017人の過去があったとしても。
今のリオの瞳に偽りはない。
そう、信じることができるだけの、深く澄んだ瞳。
本当の、俺。
緑の高原で走り回っていたあの頃。
母親が花を摘み、「ほら、レイができたわよ。」と俺の首にかけてくれた。
「レイはね。愛なの。貴方は愛そのものなのよ?」
大地と水と空気と太陽のエネルギーを、レイに編み込んでゆく。
ハワイで始まった風習をリオは知っていたのだろうか?
「こんなところで、命だけ永らえて何になる?お前はお前の人生を輝かせなくては。」
「・・・・っ!」
化石のように凝り固まっていた心が、リオに照らされてキラキラと輝きだす。
「わかった。お前と共にここを出よう。」
「よし!じゃあ、計画を練るぞ。」
「おう。」
ろうそくの明かりだけを頼りに、狭苦しい机に額をくっつけるようにして話し合う。
真剣なリオの瞳。時折俺に投げかけられる視線。
俺の心の扉を開いて、外へと連れ出してくれたー・・・。
本当は、もう俺は自由になっている。
脱獄などできなくても、自分が何者かを思い出させてくれた。
生きていることを、教えてくれた。
「よーしっ。今日はここまでっ!さっ。寝るか!」
「・・・寝るってどこで?」
「どこで寝るんだ?」
リオがオウム返しに尋ねてくる。人々
狭苦しい天井部屋には、小さくて硬い木のベッドが一つきり。
「看守のヤツ、ツインにするのを忘れたな?」
「そんな優遇措置があるものか。」
「じゃあ、どうすんだ?」
リオの身なりからして、元々豊かな暮らしをしていたのだろう。
ベッドが一つきりしかないという状況が考えられないらしい。
「テーブルの上で寝るか?」
「あの?ちっぽけなテーブルで?」
「・・・いや、無理だな。悪かった。」
リオの背丈の半分ほどのサイズなのにしかない。
おまけに高さまであるから、落ちたら怪我をしそうだ。
床は石でできており、立っているだけで底冷えがする。
一晩中床で寝転ぼうものなら、間違いなく朝には冷凍人間のできあがりだ。
「ひとつしかないなら、一緒に寝ればいいじゃないか。」
「この狭苦しいベッドで?」
「ベッドは共にするのが美学なんでね。」
「それは女の話だろ?」
「いや。惚れた相手なら誰でも。」
リオが俺の顎を捕え、ちゅ。っとキスをする。
どこまでが本気でどこからが冗談なのか図りかねるのに、胸がトキメクのを止めることができない。
「二人のほうが寝心地もよくなるし、あったかいぞー?」
「俺は布団代わりかよ!」
確かに、この硬くて冷たい木のベッドではリオは眠れないだろう。
「ほら。こっちこいよ。」
「・・・わかってるよ。」
俺のベッドだと言うのに、勝手に潜り込んでシーツを持ち上げている。
「明日には、この部屋ともおさらばだからな。別れを惜しんでおきな。」
「・・・そうだな。」
リオの腕に抱かれて、そっとまぶたを閉じる。
俺を縛り続けた場所から、リオが救いだしてくれた。
硬く狭いはずのベッド。
昨日までと同じはずなのに、今日はあたたかくて、心地よい。
リオがいるから。
ふと天井を見上げると、先程数えていた626番目の石が目に入った。
「なあ。リオ。あの626番目の石を爆破すれば、外に出られるんだぜ。」
「そうか。私の誕生日は6月26日だ。・・・きっと成功するな。」
いつもなぜだか626番目の石で止まっていた。
リオと出会うずっと前から。
「・・・そうだな。」
リオの胸に頬を寄せる。
リオの鼓動が頬に伝わる。
心地よいまどろみに誘われる。
明日からは、新しい一日が始まる。
「2018で数字が終わればいいのに。」
そう願いを込めて、ぎゅっと目の前の男に抱き着いた。