本日は、妹と初の宝塚でしたーっ!!!
独りでもめっちゃ楽しいけど、妹とだと10倍ぐらい楽しかった(笑)
早めに出発して、真っ先に劇場のキャトルへ。
平日だし、午前公演中だしってことで、人影はまばら。
最初こそ、二人ともみりおちゃんのファンなので「このみりおが美しいーっ!」とか、
きゃいきゃいしてたけど、お互い気を遣わずに好きなブースへ(笑)
私は、ひたすられいちゃんのチェックをしていました^-^
何かお揃いグッズを買おう!って決めてて、目をつけていたのが、こちら。
かわいいでしょ?何気に足の関節とかふくらはぎの筋肉とかまでリアル(笑)
これ、実は上半身もちゃんと胸があります^-^
そして、そして。
やっぱり宝塚に来ると、アクセサリーパーツのお店にも必ず寄ってしまう。
そして、何かひとつずつアイテムが増えてゆく。。。。
今回はちょっと大きめの石のネックレス。
シンプルな無地ニットとかに合わせるときっとかわいい^-^
今日もナチュラル素材のシャツに、白のVニット+赤のフレアースカートだったのに、ネックレスはかっちりした
アレキサンドライトだったので、早速こっちのカジュアルな感じのものにチェンジしました^-^
妹と行きたかったのは、これ!
いつものパンケーキの店なんだけど、二人だとものすごく楽しい時間に~。
二人でシェアして食べました^-^
独りだと、スイーツ系が食べたいよね・・・と、思うんだけど、途中で飽きるWW
今回は初めてお食事パンケーキにしました^-^
ポーチドエッグがのっかてるの。めっちゃ美味しくて、あっさりしてて、ぺろりだった!
デザートパンケーキは、妹が「焼きりんご~!」とうるさいので、焼きリンゴに(笑)
私、あんまり好きじゃないんだけど、ここの焼きリンゴは美味しかった!!!
食後のカフェラテ。
2月だから、ハートなのかな??
たっぷり2時間近くおしゃべりしながらゆっくりしました^-^
ソファで空間もゆったりしてるから、ついつい長いしたくなる居心地の良いお店です^-^
観劇の感想は別に書くとして(え?このタイトルなのに??)
胸いっぱすぎて、全くお腹の空かないまま、ディナーへ。
宝塚って食べるところが全然ない!とこれだけ通っているのに思っていて(笑)
いつも、サブウェイのサンドイッチを独りで食べていたのですが。
実は、和洋中全てそろっていることが判明(笑)
や~。妹と行ってて良かった!!
私、食に本当にあまり興味がないので、アンテナが立たないんですよねー。
キラキラアクセサリーとか小物とかは大好きなので、わかりにくいところにあっても、嗅ぎつけるのですがW
飲食店はどーでもよくて、幕間にかじれるパンかおにぎりがあれば十分(笑)
でも、めっちゃおいしかったーーーーーーっ!!!!
インド料理の店^-^
ちょっと目立たない場所にあるので、お客様も少なくて、インド人が一人で切り盛りしてました。
ナンが皿からべろろーんとはみ出るぐらい巨大なの!
バターがめちゃめちゃたっぷりなのかな?
ナン単品で食べても、ものすごく美味しいっ!!
ほうれん草カレーとチキンバターカレーをチョイスしました^-^
チキンバターめちゃうまっ!
甘い~~辛っ!と、後からスパイスが来ます^-^
タンドリーチキンが食べたい!と入ったけど、カレーに大満足でした^-^
お土産はいつも買わないんだけど、人手不足なのに、二週連続で「宝塚休暇」を頂くので、職場に。
おうちにも同じものを。
焼き立てなので、もちーっとしててよもぎ風味がしっかりあって美味しかった^-^
実は、ここはパンやさんなんです。
いつもはここでパンを買って、劇場の休憩時間に食べます。
ま、そんなこんなであっと言う間に一日が過ぎちゃった!
電車の中では、ひたすら熱く「みりれい萌え」について(笑)
妹だからね!ドン引きされても大丈夫~~。って、実際苦笑してたわ(笑)
ノーマルなファンからすると、あれだけみりお様を好き好き好き好きと言っているれいちゃんに萌えないんだ・・・。と、却って不思議な感覚に(笑)
3月号のグラフなんて、「さゆみさん、つーかまえた!放しません!」って、お稽古に行こうとジタバタしているみりおちゃんを捕獲して、後ろから抱っこのまま本を読んでるからね!
これ、プライベートだからねっ////
お家に帰ると、可愛らしい包みが。
あらら。
家庭教師のかわゆい先生が、バレンタインのお返しに、って下さったそう。
彼女は臨時なので、今日で終わり。
却って気を遣わせちゃったなー・・・。
舞台も夢のように楽しかったけど、こんなに楽しい宝塚はそうそうない。ってぐらい、全てを堪能しました!
まるで、初宝塚のようなはしゃぎっぷりでしたよーー。
やっぱり「宝塚」という街が大好きだなーと改めて思いました^-^