え?今更?今更なの??(笑)

 

ええ。先程、自分のブログを見て「ん?今年に入ってからまだ一回も更新してない!」と気が付いたのです(笑)

 

大変遅くなりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

祖母がなくなったところなので、新年のあいさつは抜きで。

 

ひとつのことにハマるともんのすごくハマるくせに飽きっぽくて、浮き沈みが激しくて。

喜怒哀楽どの方面にも感情ふり幅の激しくて。

大雑把なくせに、繊細(笑)

男前のくせにたまーに乙女(笑)

ひと言でいうと「よくわからん」性格の私ですが、お付き合い頂きありがとうございます^-^

 

 

正月は何をしてたんだろー・・・。

実家に一日と二日は出かけて。

ピクシブの整理をして。

年賀状は来ていた人だけに、全て手書きで返しました^-^

大変だったけど、楽しかったーっ!

 

あ!そうそう。

中学時代からの二つ年上の文通友達(凄いでしょ?20ん年越し)からの年賀状に

「久々に絵を再開したよ~」と書いてあって、エクシブで投稿しているとのことで、そちらでやりとりしてました^-^

 

なんだか、とっても不思議。

昔は文通で自分の描いた絵をお互いに交換したり、自費出版の本を交換したり。

大阪だったので、高校生になって初めて会いに行ったり。

と、言っても、会ったのは学生の時に3回ぐらい??

そこからは年賀状のやりとりだけになってしまいました。

 

今や大阪なんて、「ちょこっとおでかけ」の距離ですが、高校生までは「大冒険!!」な気分でドキドキしながら行ったものです。

携帯もないので、待ち合わせ場所を間違えて、なかなか会えなかったりW

今でも大阪の中央出口なんて知り合いとでもなかなか見つけ出せませんがWW

 

その友人とラインやエクシブを通してのやりとり(笑)

時代は変わったものですWW

 

「高校生になったら遊べるから!」と受験生だった私を励ましてくれていた彼女も、もう二児の母(笑)

彼女は文学部だったので、理系だった私にたくさん本をすすめてくれて、今、こうやって小説を書いているのかもしれません。

当時は絵や漫画に興味こそあれ、「ストーリーを自分で考える」なんてとっても苦手で、絵は描いても漫画もほとんど書かない人でしたW

 

たまーにアメーバさんとルーツの話をするとものすごく盛り上がるのですが(笑)

私はトルーパーの征×当でした!

そこから、AXSとかラルクとか音楽関係にいった・・・かな?

 

 

年末に怒涛のように「みりれい小説」を書きまくっていたので、満足してしまっていましたW

最初はおっかなびっくりだった私も、随分と女の子の喋り方に慣れてきました。

大まおは9歳差でしたが、みりれいは6歳差^-^

歳の差萌えというものに弱いみたいです(笑)

同期よりも、年の差が好きWW

 

https://www.pixiv.net/member.php?id=34283435

 

GLを書く、という恥ずかしさに慣れてきたので(笑)

もし、ご興味あるかたはどうぞ。

 

 

新年のあいさつ代わりに、年末に書いたライトなみりれい・れいみり小説を置いておきます。

 

 

ここを訪れて下さる方って、「大まおが好きだよー」って方はどれぐらいいらっしゃるのでしょう?

大ちゃんは現役活動中なので、大ちゃんファンさんはたくさんいらっしゃると思うのですが、

宝塚優先になってしまって、あまり大ちゃんの舞台は観劇しなくなってしまいましたし・・・。

 

日記のような役割もあるので、読んでくださるかどーかは別として、更新はすると思いますが。

もし、よろしければ教えてくださいね!