本日は楽しみにしていたファントムでした!!!

お席は二階一列の4番^-^

 

二階の一列目って初めてでしたが、ものすごく見やすいお席でした!

欲を言うともうちょいセンターが・・・

 

でもでもっ!

平日とは言え、ファントムのS席を取れたのが奇跡というもの!

贅沢を言ってはなりません!

 

今回は演出がとにかく素晴らしくて、二階席ありがとうっ!!

と、阪急交通社様に感謝してしまいました^-^

 

地下からエリックが登場してくるとことか。

クリスティーヌに顔を晒して拒絶された瞬間にゆめゆめしい森の世界が

ばっと暗黒に変わる様を布で表現したりとか。

 

要所要所に「この演出すごいっ!!!」って思わせる箇所があって、

観劇後に友人と語り合ってても同じところで感動してて嬉しかった!

 

オペラグラスも持参しましたが、舞台の隅々まで凝っているので、一人の人をズームアップ

なんて余裕はありませんWW

・・・だいもん・・・好きなんですけどね。宝塚にはまったキッカケの人なんですけどねWW

 

雪組二番手さん(コレW)も抜群に歌がお上手で、だいもんとの掛け合いなんて鳥肌がたちました!!

クリスティーヌ役のまあやちゃんも本当に透き通るような美声とのびやかな声量で、エディックが声に

惚れたというストーリーを存分に納得させてくれました!

 

一幕は役名忘れちゃったけど、新支配人でわがまま主役を演じている人の演技で爆笑続き!!

ファントムに笑いは求めてなかったけど、素直にとっても面白かったです!!

二幕が涙涙の連続なので、とってもバランスよくできていて、一幕が下りた瞬間ですでに

「ブラボー!!!」と叫びたかった!

 

とにかく舞台装置も豪華絢爛で地下の一面のろうそくとかも別世界に誘われたようで、

演出も素晴らしくて・・・しかも雪組!

 

雪組・・・すごいわー・・・

 

ちょっとだけ、花組さんは3回だけど他は一回!と決めているのがもったいないような気がしてしまいましたW

花組さんはれいちゃんだからなー…(何気に失礼W)

雪組さん羨ましい・・・

でも、お歌に聞き惚れる満足感とは違うものがあるから、花組通いはやめられないんだよねー・・・

れいちゃんのあのカッコよさは中毒症状がでます!

 

スクリーンも上手に利用してて、映画の「オペラ座の怪人」の世界に入り込んだようなオープニング。

 

二幕。

 

ファントムの世界観がとにかくかっこいい!!

 

 

お花もダークな色あい。

 

 

遠くてちゃんと写せないけど・・・

舞台の端まで芸術品!

 

初体験の舞台が花組の「メサイア」

次が「蘭陵王」

で、今回3回目にお付き合いただいた前の職場の先輩^-^

 

「タキシードで踊ってる男役さんがびしっとそろっててかっこよかった!!」

と、言って下さいました!

 

・・・彼女は私よりも生粋のヅカファンな気がする(笑)

宝塚の王道と呼ばれる部分全てに感動してはる(笑)

 

私、未だに「このタキシードがないとっ!」とはあまり思いませんWW

ヅカファンさんが苦手な?アイドル路線の野口先生の演出も楽しくて大好きです。

 

新規のファンさんでもこの「歴史の宝塚」部分を好きになる人もいるんだなー・・・。

と、兵庫県民としてはちょっと嬉しかったりします^-^

 

 

昨日の夜は咳が激しくて、喉も痛い・・・で、夜中熟睡できずに本日は寝坊W

めっちゃ焦りましたが、なぜか観劇中はぴたりと咳も喉の痛みも治まりました!

 

幸福ホルモン?ってすごいですねー・・・

やっぱり免疫力があがるのかしら??

 

さてさて。

そろそろ現実に戻って晩御飯を作ります^-^