が、届きました。
和ものだし~りお様は洋物のほうがビジュアルが良いし~。と思ってグズグズと注文せずにいたのですが。
れいちゃんの大海の皇子の演技が見たくなり、ぽちっとな。
ブルーレイも出ているのに、敢えての評価の微妙な?BパターンDVDで。
だって、れいちゃんの出番が多そうなんだもん!!(どんなけれいちゃん好きやねんんW)
もうねえ。。。邪な動機で。
大海の皇子(弟れいちゃん)が、中大兄の皇子(兄みりお様)を額田よりも好きすぎて、狂ってしまうお話。
きゃーっ、みりれいが再びっ!
と、かなりゆがんだ知識で見始めましたがWW
これ、れいちゃんが可哀そうすぎる。。。
号泣するやつです。
メサイアの山田といい、れいちゃん悲運の運命が多すぎる・・・。
本人は、天真爛漫無邪気!キャラなのにWW
ほわほわみりお様が苦悩する役で魅力発揮なのと同じで、れいちゃんも本来のキャラと敢えて反対を演じたほうが魅力的な気が・・・する。
皆様は、中大兄皇子(天智天皇)が王者すぎて、納得!憎めない。という感想が多かったですが・・・。
ええええ?お兄ちゃんひどすぎるっ!!と、私は思ってしまいましたWW
ツンみりお様とわんこれいちゃんの図がここにも存在しているのかもしれませんがW
中大兄皇子は少女の額田を「興味がないからお前にやる」と弟に言っておきながら、弟の子を産んだ途端に
「美しくなった、お前が欲しい」とぬかすWW
しかも、額田が少女のころには額田の姉に愛をささやきまくって、正室に迎えているというのに!!
額田が「弟の妃です。」と言ったときにかぶせ気味に「知っている。」と、堂々と言い放ってしまうみりお様WW
えええっ?知ってるってアナタW
兄のため、国のため、政のため。
自分の妻をみりお様に差し出すれいちゃんが・・・
や、ここじゃないな、号泣ポイントは。
兄に何を言われても、「はい」「はい」「はい」と淡々と返事をし、みりお様への絶対服従を当然として、尊敬もしている、「でも、額田だけは・・・」と懇願するけど・・・
ここも切ないのですが。
森で額田にこっそり会いにきてしまったれいちゃんが久しぶりに会う娘の里歌を聞いて、娘を抱きしめるところで号泣っ。
最後のシーンで酔っ払って登場するれいちゃんが、酔ってるのではなく、ボロボロに傷ついてよろけているのかと思ってしまったW
酔っぱらいのお芝居が未熟という見方もあるかもしれないけど、私はこのシーンの感情をよく表しているなあ。と、ここでまた泣けて泣けて・・・。
宝塚なのに、このハッピー感の全くないエンディングWWW
誰一人として幸せになってない感が・・・
Aパターンは見ていないけれど、Aは救いようがあるらしいですね^-^
でも、Bパターンはれいちゃんがみりお様を憎み切れないというか、こんなに極悪非道なヒドイお兄ちゃんなのに、それでも愛してやまないからこそ、額田との間で苦しむ様が・・・
やっぱりみりれい萌え(オイ)
ずーっと「れいちゃんが可哀そう~~~」って転げてたのですが、その後「Sante!」で、かっこよすぎて転げまわるれいちゃんを観るので、一気に緩和されますW
そして、れいちゃん個人に感情移入せずに、物語全体を見渡すと、みりお様の苦悩もわかるような・・・
いやー・・・でも、やっぱり弟の嫁を当然のごとく奪ってしまう心情は・・・
私が現代っ子だから、理解できないなー・・・
国を背負うがゆえに、極悪非道と呼ばれようが、政を優先するために人を斬るのはわかる。
もし、額田を妃にする動機が、純粋に兄弟の絆を世に知らしめるため、だったならば共感もできたと思うんだけど・・・
何気にこのお話で一番男前なのは中臣鎌足ではなかろーか。
すっごく常識人で気配りのええ人や^-^
みりれいファンの方は、観て損はないと思います^-^
オープニングはみりれいで兄弟仲良くいちゃいちゃ。
幼き日々に沼田とお歌を歌っているれいちゃんの手の所作が美しすぎる///
そして、かわゆいーーー///と転げまわれます。
れいちゃん歌も上手。
ショーでも普通に上手で「あれ?」と反対に拍子抜けW
くるぞくるぞ・・・わくわくって身構えてたのに(失礼W)
はー・・・本当にみりれいは尊い。
私、現在はみりお様よりもかなりれいちゃん寄りのファンですが、みりお様がいなくてはれいちゃんも輝けない。
れいちゃんがトップとしてO番に立ったとして・・・うーん・・・誰が二番手でもなんだかしっくりこないんですよねー。
同期の水舞が一番しっくりくるのでしょうけど・・・
わちゃっ!とした楽しい感じで、今の色香むんむんにはならないだろうなあ。
今の花組さんは豪華で芳醇な香りを撒き散らす花が咲き乱れるイメージ。
圧倒的な華のあるみりお様とれいちゃんが中央に並んで。
実力も華もある人たちががっちり脇を固めてくれて、れいちゃんも安心して二番手として輝けている気がする。
6期違いということは、みりお様が6年トップでいてくだされば、れいちゃんも同学年でトップ・・・
れいちゃんは若さあふれるカッコよさが魅力だと思うので、若くて未熟でトップさんになっても全然心配ないように感じますが、みりれいでこその魅力もあると思うので、みりお様には一日でも長く在団していてほしい・・。
みりお様はやっぱり男役が似合うと思うのです/////
あの滴るような色気は男役でしか表現できない!
女性としてもとってもキュートで可愛らしいと思いますが、やっぱり男役で見たい!
れいちゃんは女装が多いこともあるけど、女優でも良い。と思えてしまうW
もはや、れいちゃんならばなんでも良い(笑)
あ、でもあのお声で女性パートは微妙だなー・・・
あかねさす~の感想を書こうと思っていたのに、やっぱりみりれいのお話になってしまいましたWW