史上最高に面白かったんではないだろうか。

女子も、男子も。

 

なぜだかさとこちゃんのフリーが始まる前からうるうるしてしまってWW

羽生君のときより感情移入している自分にびっくりWW

 

蝶々夫人って選曲がまおちゃんの昨年のフリーとも重なるし。

さとこちゃんの怪我で試合から遠ざかっていた期間の苦しさを考えると。

何より、さとこちゃんは怪我前より断然魅力的になって、本当に努力したんだなあ!

って感じた^-^

以前は安定のパーフェクトではあったけど、ん?今の3回転?2じゃなくて?

って感じでちっさくまとまっていた感があったけど、力強くなって説得力がでた。

 

4位。

もちろんメダルが取れればそれにこしたことなないけど、納得の4位だったんじゃないかな。

4位入賞おめでとーっ!!!

全ての選手がハイクオリティーでこんなにもハイレベルで面白い試合がオリンピックで繰り広げられる。

って、夢の舞台にふさわしい!

 

坂本選手のメアリもかわいかったあ!

大好きなプログラム!

こういう物語性のあるプロは本当に見ていて楽しいです^-^

初オリンピックでほぼノーミスで6位入賞!

すごい!!おめでとーっ!!!

このままのびのびと育っていってほしいですね!

 

 

そして、そして・・・・。

 

個人的には悔し涙だったのが、メドベージュアの銀WW

 

得点が出た瞬間のメドベージュアの涙にもらい涙。

 

ザギトアはすごかった!

技術では誰もかなわないぐらい素晴らしかった!

ほー!へーっ!と感心の声しかあがらなかった。

 

けどけどっ!!!

 

やっぱり心揺さぶられるのはメドベージュアなのよね。

フィギアはお芝居じゃないんだけど、表現に感動させられる。

大人っぽくなって、身体も一回り大きくなって。

更に魅力が増したメドベージュアに個人的には金メダルを二つぐらいかけてあげたいです!!!

 

羽生君もメドベージュアもさとこちゃんも。

怪我を乗り越えて、オリンピックで素晴らしい演技をありがとう!

と、感謝の気持ちでいっぱいです^-^

 

コストナーもやっぱり表現の部分ではうっとりさせてもらえたし。

31歳で現役ってところも勇気をもらえました^-^

手足長くて、美しい~~///

 

 

あ。ショートは仕事だったのでダイジェストでしか見てないのですが。

 

本日は長男がまたまた朝から体調不良を訴えWW

期末テストで迎えに行くのにも早退しないといけないので、いっそのこと!

と、ダメ元でお休み希望したら「いいよ。」と言っていただけたので^-^

 

がっつり生観戦できたのでした~~!

 

朝は熱がなかったので、いつものメンタルかと思っていたら、38度熱がでてきました~。

テストはいつもより不出来だったそうだけど、まあ、留年さえしなければオッケーということでW

 

ここでたくさんの方に色んな話を聞かせていただいて、大検でもいいやん。

って思えるようになってから自分が追い詰められなくなったので、彼も追い詰められなくなったんじゃないかな。

 

そんでも、本当に熱が出てくると「メンタルじゃなかった。」と、安心するとゆー。

普通とはちょっと反対の心配の仕方をしてしまいます(笑)

 

 

外はぽかぽか陽気^-^

 

お休みついでに家中のお布団も干せて、掃除も完ぺき^-^

ゆっくり週末が過ごせそうです^-^

 

東京のほうは来週雪が降るかも?らしいですがWW

 

ドライブしていると梅がちらほら咲き始め。

春がいよいよ近づいてきたな~。と感じます^-^

 

北海道はマイナス24度なのにね??WWW

ほんと、日本列島って奥が深いわ・・・。

 

短歌とか詠んでても、地域によって全然感覚が違うんだろうなあ。

と思うと、なんだかとっても面白いです!

 

百人一首も同じように習っても、思い浮かべる光景は違う。

 

そう思うと、正解ってひとつのものってあるのかな?

角度が違うと、無限通りの正解があるんじゃないか。

 

ふと、そんなふうに感じさせてくれます。

 

ここでの交流に本当に色んな意味で感謝です!