生まれなんです。
同じ年齢でも、49と50って響きが違う(笑)
って、ことで?
本日42歳になりました。
午前中は衣替えして、午後からお出かけ。
旦那様が「絶対にホールのケーキが要る!」
と、言い張るものだから、ケーキ屋さんをはしごして、正直うんざりWW
そう思うなら、予約してこっそり買っておいてよ~。
ノーマルなイチゴショートが良かったんだけど、夕方だったこともあり、
どこにもなくて、結局バナナモンブランというシロモノにWW
途中までナイフ入れちゃったW
私、モンブランもバナナもそんな好きじゃないんだけど、
めちゃめちゃ空腹のときに選んだから、美味しそうに見えたのWW
お腹いっぱい夕食を食べた後だったから、甘いし、重かった~。
でも、バナナってこんな美味しいんだ!と新たな発見!
季節のフルーツケーキはいちじくが入ってたんだよね・・・。
いちじくも嫌いWW
ま、ノルマは果たした!(笑)
カタチにこだわる旦那様なので、時々疲れます。
いつも「誕生日何したい?」って聞かれて、
「思いっきり掃除して、模様替えしたいっ!」と言うと、却下される。
本人がしたいことが、一番のプレゼントなのにねえ。
こっそり、みりおちゃんの何かとか用意されてないかな?
と、期待したけど、それはなかったですWW
数年前のピンクハウスの雑誌はめちゃめちゃ嬉しかったなあ。
2000円ぐらいのものだろーけど、この年齢になると金額より、気持ちに魅力を感じるんだよね。
そうそう。
先日受けた初マンモでひかっかって精密検査受けてきます~。
過剰なまでに心配する旦那様がうっとおしくもあり、
私がいないと困るのね。と嬉しくもあり。
夫婦とは、とってもビミョーなものです(笑)
私の誕生日が結婚記念日でもあり。
16年目になりました^-^
こう数字にすると、まだ16年なのかっ!?
そりゃー価値観も合わない部分があって当然だわ。
独身時代のほうがまだまだ長いもんなあ。と、新鮮な気分になりましたとさ。
今年は何を目標にしよーかなー。。。
昨年の自分と比べて、仕事面では成長できたと思う。
家族の一員としては、退化したかもしれない。
感情コントロールをして、もっと客観的になるようにしなければ。
エネルギー・・・も低下してる・・・かも。
情熱!意欲!
うん。今の自分に欠けているものはこれかも。
もうちょっとパワフルに行動して、なおかつ当たり前の日常に感謝する。
年齢を重ねたことが、嬉しいと感じる。
そんな一年になるように努力しまーす。