本日はレミゼに行ってきました!!
JAFで割引ありでとったのに、この良席!!
6列目でサブセンターというとっても見やすいお席でした^-^
初めてオケピものぞきましたが、10人ぐらいのカルテットなんですねW
もっとおっきなオケだと思ってた・・・。
これだけの人数であれだけの舞台を演奏しきるのだと思うと、感動!
ハプニングはね~。
朝からリターンアドレスを書き忘れて、しかも料金不足でポストインしちゃったことW
舞台が始まるというのに、郵便局で止めてもらう手続きにてんやわんやで、
集中しきれなかったことが悔やまれる・・・。
そんでもって、朝は霧雨で無風だったのに、ごーっと雨風が激しくなって、
おうちに帰ったら洗濯物はびちょびちょでしたW
ご一緒したアメンバーさんもハプニングがあって傘を車に忘れるしW
そんでもって、またまたのJR人身事故!!
時間に余裕を持っていたので、開演30分前についたけど、冷や汗かいた~。
だけどね!
嬉しいハプニング??もあってね!
まさか、まさかのロミジュリ以来?のアメンバーさんに偶然会えたのです!
あのでっかいフェスティバルホールで、よく見つけてくださったなあ。と^-^
しかも、行くなんて一言も言ってないし、大ちゃん絡みでもないのに。
偶然の神様に感謝!
舞台の感想は・・・。
一幕終わって第一声が
私*「りお君」
S*「岸さん」
「かっこよかったああああ!!!」
でしたWW
ちょっと寝不足で、前半ぼーっとしちゃう部分もあったんだけど、
りお君が出てきてからお目目ぱちいっ!と目が醒めました!
ストーリーの予習はしてたけど、キャストの予習はしてなかったので、りお君が出ることを知らなかった私WW
もうもう、歌声が素晴らしすぎるっ!!!
しかも、ビジュアルが完璧っ!!!
長髪にリボンできゅっ。1789のゆん並みに萌えました///
後姿のお尻がぷりっとしてて/////
ぐいぐい学生を引っ張ってゆく雄姿にもしびれるうううう。
海宝さんが出るのは知ってたんだけど、何役かは知らなかったら。
きゃあああん。りお君の隣にっ///
なんて素敵なビジュアルの並びなんだっ!と萌えました^-^
海宝さんは最後のタキシードのシーンの後ろ姿が///
きゅっと絞った腰のラインとか最高!
あは。尻フェチなんで、後ろ姿萌えばかりでごめんなさいWW
お顔も大好きなんですよ。
カーテンコールの時にはけるとき、コゼットのほうをチラ見して「行こうか?」
と促すような優しい笑顔と視線に!
コゼットになりたいいいい。と悶えてました。
レミゼというとてつもなく大きな舞台に立って、センターで堂々と歌い上げるだけの人物だと思わせる人物。上原理生。
「ダンスオブヴァンパイア」でいいな。とは思ってたけど、今回ドハマリしました!!
真面目な視点では。
フランス革命後、自由が手に入ると思っていたのに、市民の生活は変わらず。
民衆の味方だったはずのロベルピエールの貴族惨殺の恐怖政治が始まり。
姪っ子のためにパンを一個盗んだけたのに、脱獄罪で極悪人とレッテルを貼られる。
王政復古して自由を手にいれたと思っても、結局は罪人というレッテルがある限り、
人間らしく生きてゆくことはできない。
・・・これは、現代においても一緒でしょうね。
刑務所を出ても、更生できずに、生きていくために軽罪を重ねるってゆー。
必死に。まっすぐに。自由を求めて生きる学生たち。
りお君がこの学生のリーダーなんだけど、若さゆえの力強さにあふれていて、キラキラとまぶしかったです。
海宝さん演じるマリウスがコゼットの恋人だと知って、助けようとするジャンバルジャン。
要塞の中でマリウスが疲れ切って「死んでもいい。」って言うところに、
「死ぬなら自分だ」と歌い上げるところのジャンバルジャンに感情移入してうるうるしました。
号泣したのは
「チビだからこそすばしっこい。」と要塞から出て弾薬を拾いに子役の子が飛び出ていくとこ。
・・・誰も泣いてなかった気がするけど、私には号泣ポイントでしたWW
大きな歴史の渦の中で、こんな小さな子が「自分でも歴史を変える役に立つ!」と
強い気持ちを最期まで持ち続けるところ。
そして、この時代は彼一人の命なんてあっけなく奪ってしまい、歴史には残らない。
個人的にはエポニーヌが一番「こんないい子いるっ!?」って感情移入しましたWW
昔は宿屋の娘として馬鹿にしてたコゼットがお嬢様になって戻ってきて、
自分が片思いしているマリウスを奪われてしまったのに。
自分の命を引き換えにしてもマリウスの幸せを祈って、コゼットとの仲を取り持ってあげる。
ボロボロの格好して、落ちぶれても、心は本当に美しい子だなあ。と感動しました。
ミュージカルなので、はしょられている部分がたくさんあるだろうから、
改めて原作を読みたいと思ったシーンでした^-^
・・・学生の時に読んだはずなんだけど、その時は銀の食器を盗んだのはなく、あげたのです。
というシーンしか残ってないんだよね・・・。
舞台も見たんだけど、寝ちゃったんだよね・・・・。
妹に「号泣するよ!」と聞いていたラストシーンは私の感情的にはさらっと終わってしまったW
でも、ジャンバルジャンのラストの穏やかな笑顔は心がほわっとなりました。
主演のヤン・ジュンキさんは全く存じ上げないのですが、大好きな海宝さんが出ているシーンでも自然に目がいってしまうぐらいの方でした。
キャストさん全員が本当に素晴らしく、お値段分は充分楽しませていただきました!
年齢を重ねて初めてわかるレミゼの素晴らしさっ!!
うんうん。やっぱり年齢を重ねるって素敵^-^
ちなみに、9月10日に42歳になります(笑)
今回は自分へのご褒美も兼ねての贅沢な舞台でした^-^
舞台後はいつもの?韓国料理やさん。
メニューも同じ。
席も同じでした!!
あ~。ここのチヂミは本当に美味しいっ!
シャメにはないけど、この後、チヂミも食べたの^-^
隣のお客さんも「韓国のよりおいしい。」っておっしゃってました^-^
ハプニングで昼ごはんを抜いたせいか?
こんなにがっつり夕食を食べたのに1kg痩せてた!
昨日オークションで落としたお洋服が80着ぐらい一気に届いたので、
筋トレ頑張ってお洒落しよ~~^-^
次は、10月の東京遠征まで観劇はお休み。
明日から仕事頑張りますっ!!