・・・でしたね・・・。
加奈子ちゃんの引退は、真央ちゃんに続き本当に寂しいです。
はつらつ元気な加奈子ちゃんの笑顔にたくさんの元気をもらったし、
大人っぽい加奈子ちゃんにも成長を感じさせてもらえた。
本当にスケートが大好きなんだな、って思わせてくれる選手でした。
年齢と共に苦しいことが多かったかもしれないけど、良きパートナーさんも得て、これからはプライベートも充実してゆくんでしょうね。
最後の涙を振り切るような笑顔が印象的でした^-^
かなこちゃんらしいー^-^
もうひとつの衝撃はメドベデアちゃんWWW
まさかのセーラームーンっ(笑)
あの曲で滑れるのね~~。
日本のファンのために。。。かもしれないけど、自分の大好きな趣味の世界をリンクで表現できて、本当に楽しそうだった!
セーラー服が違和感がないとこが、すごい!!
ショーともフリーも切なくなるような少女から大人っぽい世界観でうっとり魅せてくれていたから、アニメの中の女子高生というギャップがまたいいわあ////
リアルタイムで「なかよし」読んでた世代だしね~。(笑)
あの当時はこの作品がまさかここまで人気が出て続くと思ってなかったわWW
フリーの羽生たんは、実家の録画で観ました~。
意地で入れた後半の4回転三つ(笑)
もうねえ、「やっぱ、貴方は羽生結弦ね。」としか言いようがない(笑)
悔しさが全て原動力に変えれる才能は脱帽です!
今までずーっと羽生君に一番ハマリ役??なのは、16歳の時の
「映画のロミジュリ」のプロだと思ってたけど・・・・。
今回のPPAPのエキシビを見て、ちょっと考えが変わりました(笑)
恋ダンスといい、PPAPといい、ノリノリのロック調で踊るのがカッコいい。キレッキレ。
筋肉もできあがって、バネもでたんでしょうね。
プリンスの曲で片足を高くあげるポーズがあるけど、踊ることに長けている。
高度な技がぎゅぎゅぎゅーっと詰まっていて、なかなか完成形とはいかなかったけど、今回のプリンスのショートは踊りがカッコいいゆづにストンとハマッたなあ、と思いました^-^
ワグナーのショートもめちゃめちゃかっこよかったけど、ああいうエキシビちっくな試合プロは盛り上がりますねっ!
バンクーバーの時のプルシェンコも、ヒューッと口笛を鳴らしたくなりましたもんね^-^
実家でしょーま君のフリーもリピートっ。
キスクラでのしょーま君に父も思わず
「かわいいなー・・・。」とぽそり。
彼も魔性の魅力ですねっ。
おじーちゃんまでくらくらさせちゃいます(笑)
ちょっと舌足らずなしゃべり方とか、あの小動物のようなお目目とか。
可愛くってしょうがないです/////
リンクの上で大人っぽく色っぽくて、リンクを離れるとぽやぽやーっとした天使。
ショートの後、先輩のゆづ君にどうやって声をかけたらいいのか戸惑ってるしょーま君も愛おしい。
ゆづ君は優等生だからね(笑)
私の愛するみりお様も、同じ。
舞台の上でのかっこよさと、素顔のぽやぽやーっとした愛らしさ。
はっ、そういえば、ギャップに惚れるタイプだったんだわ。私WW
今日も夢の世界に浸れて幸せでした。
ああ。スケートシーズンが終わっちゃった・・・。
来年はオリンピックシーズンですね。
今から心臓がバクバクしますWWWW
ソチとはがらっと顔ぶれも変わって、波乱の予感・・・。