7日の三男の誕生日は週末に済ませてしまったので、
当日はリクエストで好きなごはん。ということで。
ナゲットにポテトでした。
近所にはマックしかないんだけど、食べ盛りの男3人衆。
足りるわけがありませんW
業務スーパーで1kgで買ってきて、お家で揚げました^-^
あとは、ミートドリアとトマトスープを作って栄養バランスを調整。
せっかくなので、デザートも^-^

仕事から帰って、買い物して、
10分ぐらいでごはんしないと長男の塾に間に合わなかったのでW
缶詰のフルーツにアイスを載せて、キリンレモンを注ぎぐと・・・。

わあ!!
ふわふわの雪みたい!!
と、私もはしゃぎました(笑)
これ、手抜きで低コストな割に美味しくて、テンションあがりました^-^
もうひとつ、いいもの見つけましたよ。
マース~ただ君を愛してる~


って、映画。
キスマイの誰か(←オイ)が主人公で受け?
攻め?の子はよく映画に出ていて好きな子なのに、名前忘れちゃったW
惣領冬美さん原作の少女漫画で、少女漫画らしくツッコミどころ満載W
いちいち画面に向かってツッコミを入れていましたW
もうちょっとサスペンス?に寄ったらおもしろかったのでしょうが、
高校生のラブだけでは、退屈でしょーがないアラフォー世代です。
原作ファンの方いらっしゃったらごめんなさいW
途中で部屋に入ってきた旦那さま
「ボーイズラブなん?」
「や、普通にベタな話。」
う、嘘じゃないもん。
全然知らずに見てたら、男×男×女?という三角関係だったんだもんW
ストーリーはアレですが、画像は綺麗^-^
キスシーンもばっちりアップなので、ご興味あればご覧ください^-^
ツタXで準新作でした。
と、先にネタをばらしてススめるとゆー・・・W
今日は長男の受験日。
受ける人数が多いので、結局近くの体育館でしてもらえることに。
友人が誘ってくれることになったので、朝から気合入れて起きたのに親はすることなし。
雪がぶわーっと降ってきて、よりによってこんな日に?
体育館寒かったんじゃないかなあ・・・。
ひとまず一区切り、ということで焼肉食べ放題に行ってきました!
PTAの会議で、ケーキもお菓子も出たんだよなあ・・・。
そんでも、たらふく食べましたよ。
隣のおっちゃんが中肉中背なのに、チョコケーキを3個積んできて、
まずチョコケーキ。そして、肉。ソフトクリーム。
って感じで、とにかく大量に食べる、食べるWWW
すげー・・・。と、思わず目がくぎ付けにW
肉も皿山盛りで5皿ぐらいどーんと一気に置いて、皿ごとひっくり返して焼く!
ケーキも更に2個。
ケーキは丸ごとフォークにさしてチョコフォンデュにして、食べるWW
自分が食べるよりも、おっちゃんを観察しているほうがメインディッシュだったかもしれませんW
いやあ、楽しいなあ。人間観察^-^
次男の参観日のテーマは「伝えたい言葉・名言」でした。
事前に発表の内容を聞いてしまったけど、感動しました!
「だらだらせずに、早く就職して親孝行をしたいです。
工業高校に行きたいので、お母さんに負担をかけないようにします。
お母さんのつけてくれた名前をこれからも大切に生きていきます。」
みたいな内容でした^-^
これが一人っ子だったら「大学行きなさい!」とかって思ってしまうのかもしれなかったなあ。
と、思うと、3人いてよかったなあ。と思いますね。
こんなこと言ってくれるのは全然当たり前じゃないですからね。
親が養ってくれて、当然。
家事も親の仕事なんだから、親がして当然。
自分の犯したミスだって、親に責任があるんだから、親のせいにして当然。
そんなこんなを体験してきたからこそ、
こんなことを言ってくれる子のありがたみがよくわかります^-^
作文のため、じゃなくて、普段から態度でも示してくれている次男君の言葉だからこそ、
あたらめて言葉にしてくれるとじーんとしますね!
今、三男が帰宅。
「腕相撲で大人に勝ったから、宿題は本読みだけやねん。」
とのこと。
参観日の発表で子供が「勝ったら宿題なしにして。」と、提案したらしい。
「大人が手加減していると思うので、宿題はほぼなしです。」
と、先生の提案(笑)
ユニークだわあ。
久々にブログ書きました。
お腹もいっぱいで、気持ちもゆるんでいるので、今から昼寝します。
では。
今週末はお話し書かないかなー・・・?
当日はリクエストで好きなごはん。ということで。
ナゲットにポテトでした。
近所にはマックしかないんだけど、食べ盛りの男3人衆。
足りるわけがありませんW
業務スーパーで1kgで買ってきて、お家で揚げました^-^
あとは、ミートドリアとトマトスープを作って栄養バランスを調整。
せっかくなので、デザートも^-^

仕事から帰って、買い物して、
10分ぐらいでごはんしないと長男の塾に間に合わなかったのでW
缶詰のフルーツにアイスを載せて、キリンレモンを注ぎぐと・・・。

わあ!!
ふわふわの雪みたい!!
と、私もはしゃぎました(笑)
これ、手抜きで低コストな割に美味しくて、テンションあがりました^-^
もうひとつ、いいもの見つけましたよ。
マース~ただ君を愛してる~


って、映画。
キスマイの誰か(←オイ)が主人公で受け?
攻め?の子はよく映画に出ていて好きな子なのに、名前忘れちゃったW
惣領冬美さん原作の少女漫画で、少女漫画らしくツッコミどころ満載W
いちいち画面に向かってツッコミを入れていましたW
もうちょっとサスペンス?に寄ったらおもしろかったのでしょうが、
高校生のラブだけでは、退屈でしょーがないアラフォー世代です。
原作ファンの方いらっしゃったらごめんなさいW
途中で部屋に入ってきた旦那さま
「ボーイズラブなん?」
「や、普通にベタな話。」
う、嘘じゃないもん。
全然知らずに見てたら、男×男×女?という三角関係だったんだもんW
ストーリーはアレですが、画像は綺麗^-^
キスシーンもばっちりアップなので、ご興味あればご覧ください^-^
ツタXで準新作でした。
と、先にネタをばらしてススめるとゆー・・・W
今日は長男の受験日。
受ける人数が多いので、結局近くの体育館でしてもらえることに。
友人が誘ってくれることになったので、朝から気合入れて起きたのに親はすることなし。
雪がぶわーっと降ってきて、よりによってこんな日に?
体育館寒かったんじゃないかなあ・・・。
ひとまず一区切り、ということで焼肉食べ放題に行ってきました!
PTAの会議で、ケーキもお菓子も出たんだよなあ・・・。
そんでも、たらふく食べましたよ。
隣のおっちゃんが中肉中背なのに、チョコケーキを3個積んできて、
まずチョコケーキ。そして、肉。ソフトクリーム。
って感じで、とにかく大量に食べる、食べるWWW
すげー・・・。と、思わず目がくぎ付けにW
肉も皿山盛りで5皿ぐらいどーんと一気に置いて、皿ごとひっくり返して焼く!
ケーキも更に2個。
ケーキは丸ごとフォークにさしてチョコフォンデュにして、食べるWW
自分が食べるよりも、おっちゃんを観察しているほうがメインディッシュだったかもしれませんW
いやあ、楽しいなあ。人間観察^-^
次男の参観日のテーマは「伝えたい言葉・名言」でした。
事前に発表の内容を聞いてしまったけど、感動しました!
「だらだらせずに、早く就職して親孝行をしたいです。
工業高校に行きたいので、お母さんに負担をかけないようにします。
お母さんのつけてくれた名前をこれからも大切に生きていきます。」
みたいな内容でした^-^
これが一人っ子だったら「大学行きなさい!」とかって思ってしまうのかもしれなかったなあ。
と、思うと、3人いてよかったなあ。と思いますね。
こんなこと言ってくれるのは全然当たり前じゃないですからね。
親が養ってくれて、当然。
家事も親の仕事なんだから、親がして当然。
自分の犯したミスだって、親に責任があるんだから、親のせいにして当然。
そんなこんなを体験してきたからこそ、
こんなことを言ってくれる子のありがたみがよくわかります^-^
作文のため、じゃなくて、普段から態度でも示してくれている次男君の言葉だからこそ、
あたらめて言葉にしてくれるとじーんとしますね!
今、三男が帰宅。
「腕相撲で大人に勝ったから、宿題は本読みだけやねん。」
とのこと。
参観日の発表で子供が「勝ったら宿題なしにして。」と、提案したらしい。
「大人が手加減していると思うので、宿題はほぼなしです。」
と、先生の提案(笑)
ユニークだわあ。
久々にブログ書きました。
お腹もいっぱいで、気持ちもゆるんでいるので、今から昼寝します。
では。
今週末はお話し書かないかなー・・・?