羽生君の「Let,s GO LRAZY!」
もうノッリノリでものすごく楽しくてかっこよかったですね!!!!
ほんとにライブ会場にいるような熱気を感じました///
コンサートじゃなくて、ちっこいライブハウスのムンムンの熱気!
ループのこらえた感さえも、あちゃーっ。って楽しい笑顔に変えちゃう。
そう!!
このプロは優等生なゆづじゃなくて、
「恋ダンス」を完全コピして披露したくてうずうずしてるような
等身大のちょっと子供っぽささえ入ってるようなゆづを観たかった!!!
うーーー。
今になって全日本のチケをショートも申し込めばよかった、と後悔W
このライブ感を生で感じたかったなあ・・・。
映り方かもしれないけど、あまりライストでは触れられなかった3A。
個人的にはこれがもんのすごく飛距離があって、着氷の後もぐいっーっと
カメラにぶつかるんじゃないかとハラハラするぐらいパワーがあった気がするんだけど。
ゆづの3Aが大好きな個人的な感想かもしれません・・・・。
4S+3Tはもうなんというか、映像お手本か?ってぐらい美しく完ぺきでしたね。
このコンビは安心してみていられる///
自分の中で昨年から急上昇中のしょーま君。
腕の動きをくいっ、くいっと完ぺきに動きを止める振りが大好き。
って、わかるかなあ・・・・?
昨年もしてたけど、彼独特の動きとゆーのか。
そしてゆづをしのぐ勢いの色香////
優等生な清潔感のあるゆづの色香とは種類の違うエロさ(笑)
ゆづは「きゃああ。」って胸の前で両手を組んで乙女のようにうっとりしたいけど、
しょーま君はぎゅうぎゅう抱きしめてちゅーしまくりたい(笑)
・・・え?わかんない??
・・・だよねえ・・・(笑)
はっ。スケートの感想だったはずがW
3Aからのクリムキンイーグルは高難度ですごいなあとは思うけど。
流れの中で、ってしたことでイーグルそのものの完成度は落ちた気が・・・。
しょーま君と言えば、あのイーグルが楽しみなのに!
得点云々を考えて戦わないといけない試合だからしょーがないんだけど。
それにしても試合直前まで笑顔でとってもかわゆすだった////
今回フェルナンデスがどうした!?でしたねW
あのプロものすごくかっこいいのに!!
上半身の振付とかスペインのカルメンとか闘牛とかを彷彿とさせて、
大好き!!
ちょっとファイナルで金を意識しすぎたのかしら?
チャンも素晴らしい点数だったけど、ソチの頃に比べたらあれ?って思った。
チャンが変わったのかゆづが変わったのかわかんないけど。
だって常にゆづ目線だもの(笑WW)
アダムリッポンはほぼ完ぺきで、何よりものすごく楽しくて、ショーを見ているみたいだった!
もう、試合とか得点とかいーじゃん!って言いたくなるような。
滑走順も神だったなあ。
このリッポンの作り出した楽しい空気のまま、ゆづのプリンス。
個人的にはリッポンがゆづ・しょーま君に次ぐぐらい好きだった^-^
ネイサンチェンは4回転は確かにすごいんだけど、
まだまだジャンプ以外がね。って感じかなあ。
ジャンプ部分はおーっ!!って思うけど、
どの音でも魅力にあふれすぎて目が離せない。
ってゆーオーラ?みたいなものが足りないような・・・。
って、これも個人的好みですけどね。
ジャッジが判断する点数が正解だと思うのでWW
あまりにも羽生君のプリンスが素敵すぎたので、書かずにはいられませんでした。
では、お休みなさ~い。