昨日のごはん。

 

サワラの塩焼き。。。は子供がぱさぱさして嫌。というので、

蒸し焼きにして、後から塩をかけてみた。

 

お庭で収穫したピーマンの素揚げは、アメリカンスパイスで。

 

ほうれん草のおひたし。

 

えのきとネギのトン汁。

 

あ、それと、肉じゃが。

 

昨日はお休みだったので、30分とちょこっとごはんにしました。

 

エリザベートにどっぷり浸って、もっと浸りたかったけど、

子供にテレビをとられてしまったので、本でも読もう、とベッドに入ったら、

すぐに寝てしまいました・・・・。

 

八時半に(笑)

 

本日はいつも通り7時に起床だったので、とっても元気です^-^

 

 

 

 

本日のばんごはん。


 

時間がなかったので、手抜きメニュー。

 

サラダと青梗菜と卵とじ。

小松菜とえのきのみそ汁。

 

まで作ったものの、メインが思いつかない。

昨日の肉じゃがも残ってるしー・・・・。

 

って、ことで、肉じゃがを潰して丸めて、

フードプロセッサーで食パンをパン粉にして、コロッケにしました。

 

メインは、温めるだけの豚の角煮・・・。

見た目はとってもおいしそうですが、

惣菜があんまり好きでない我が家では

不評でした・・・・。

 

反対に、「捨てるのももったいないなあ。」

のおまけおかずのコロッケが一番人気でした(笑)

生パン粉がおいしかったのかなあ。

二日目肉じゃがは味もよくしみてますしね^-^

でも、二日続けて同じ物を食べるのが嫌なんです・・・。

 

 

昨日は久しぶりに別館をひらいてみました^-^

わあ。

まだ読んでくださっている人がいるんだあ。とうれしかったです^-^

 

・・・何だったかな?

「いつまでも大まおが好き2」の中の一つを読みました。

 

飛行高度バランス (エロです、ご注意ください。)

 

これ。

 

短編だと思っていたら、14ページぐらい延々ほんとにそういうシーン(笑)

我ながらしつこいなあ。と思ってしまった(笑)

前半ちょっと読みにくい文章ですが、後半は慣れてきたのか気にならなかった。

 

がーっとその世界観に入り込んで書くタイプなので、

時間が開いて読むと別人が書いたように感じます。

 

今でも、こういうテンションで大まおさんがいてくれたらいいなあ。

と、思えたので、ご興味あるかたはどうぞ。

留学後数年?経った設定です。

 

 

え?新作書けって?

 

大まおじゃなくて、電車に乗ってた時の妄想とかならあるんだけど・・・。

断片しかでてこないW