もともと、本日は仕事はお休み。

この台風直撃のなか、送迎大変そう・・・。
帰り時間のころに、多分一番激しくなると思うんだけど。
事故がありませんように。





と、いうことで、スーパーがオープンするとともに食料品を仕入れてきました。
警報はでているけど、まだ外出できる程度の雨風だったので。


買出しだけ行って、慣れない寒さにもこもこの冬ようの部屋着をひっぱりだしてきて
DVD見ながらゴロゴロしていたら、長男が

「お腹すいた~~。漫画みたいやで!!」
と、うっきうきの興奮状態でやってきた。


南は四国、北は山に囲まれて、わが町は台風が直撃と言っても、
とっても穏やかで被害らしい被害はでたことがない温暖な土地柄。

初めて、「避難勧告準備」というぴろぴろりーん!という音も聞いた!
そんでも、土砂災害だから、平地の我が家には関係なし。
川が決壊したらさすがにアウトかもしれないけど・・・。
一応土地を購入するときに、低いところは避けたはずだから、大丈夫・・・かな?

なんとも、危機感のない子供たち。
・・・まあ、自分も含めて、なんだけど。

一応、避難場所だけは確認しておきました(笑)


友人のアメンバーさんの影響で、なんとなくお洒落にしてみたり。





まな板の上に直接ってところですでにお洒落じゃないんだけど(笑)

だって、洗いもの増えるんだもの~~。

サンドイッチとサラダはパックから出して皿に出した!
(・・・このレベル・・・)

栄養のために、カップスープを牛乳で割って、バランスとれたかな?
これに、コロッケ。


三男が隣で笑い転げてます・・。
笑いすぎて理由が言えなかったんだけど、
「台風の風が口笛吹いているみたいだから。」なんだそうWWW
・・・そんなにおかしいか?
やっぱり怖いという感覚はゼロで、
「学校が休みになってハイテンションになる楽しいイベント」だと思っていそう。


今夜には抜けるみたいなので、明日はさわやかに仕事&学校に行けるかな^-^


土地が低いところは徒歩10分とかからないところでも浸水する場所もあるので、
浸しませんよーに。と祈りながら。

・・・田んぼが減ったからなー・・。
全部用水路に流れこんじゃうんだよなー・・・。