今日は新しい職場の初出勤の日。
前回の初日は予想以上にぐったりしてしいまって、なーんにもする気がおきなかったけど、
今日は元気で夕食も必要上に豪華(手間がかかってる、という意味で)
お仕事を頼まれても、きちんと見てくれていてフォローしてくれるし。
前任者のナースさんも外科バリバリっ!で年下だけど尊敬できる人で、
デイサービスは退屈?という先入観は見事払拭してくれました^^
あっと言う間に一日が終ってしまいました。
でもなー・・・。
顔を覚えるのが、超・超・超っ!!!!苦手な私には、一日に40人も覚えれないよ~。
みなさん、名札をつけてください・・・。と、言いたい。
そこだけが、大変そうかなー・・・・。
裏では罵詈荘厳みたいですがWW
介護しさんの世界も大変そうだねー・・・。
ま、職種が違うから割り切れるし。
なんと言っても、仏様のような大人しくて気配りしてくださるおじさまの上司?
と、若くて子育てにとっても理解のある頼りがいのあるおにーさん上司がいい人すぎる。
男の人ってやっぱ視界が広いし、仕事以外のことでごちゃごちゃ言わないから、ラク。
朝、テレビをつけて初めて熊本の地震を知りました。
割れた・・・裂けた?高速道路怖い・・・・。
運転中だったら、と思うとぞっとしますね。
東北は津波で根こそぎごっそりだったけので抗いようもなかった。
どんなに備えて、人間の知恵を結束しても。
そんな印象を受けましたが。
熊本は意外と倒壊していない建物が多くて、
やっぱり阪神・淡路の震災後に「耐震」が大々的に叫ばれた効果なのかな?
と思いました。
ただ、ライフラインに関してはどうしようもないんでしょうね・・・。
当たり前に水が使えて、当たり前に温かいものが食べれる。
これって、当たり前じゃない。
天災の前には、人間の文明なんて一瞬で崩れるんだなあ。
予測したって、何をしたって太刀打ちできない恐さがあります。
前回の初日は予想以上にぐったりしてしいまって、なーんにもする気がおきなかったけど、
今日は元気で夕食も必要上に豪華(手間がかかってる、という意味で)
お仕事を頼まれても、きちんと見てくれていてフォローしてくれるし。
前任者のナースさんも外科バリバリっ!で年下だけど尊敬できる人で、
デイサービスは退屈?という先入観は見事払拭してくれました^^
あっと言う間に一日が終ってしまいました。
でもなー・・・。
顔を覚えるのが、超・超・超っ!!!!苦手な私には、一日に40人も覚えれないよ~。
みなさん、名札をつけてください・・・。と、言いたい。
そこだけが、大変そうかなー・・・・。
裏では罵詈荘厳みたいですがWW
介護しさんの世界も大変そうだねー・・・。
ま、職種が違うから割り切れるし。
なんと言っても、仏様のような大人しくて気配りしてくださるおじさまの上司?
と、若くて子育てにとっても理解のある頼りがいのあるおにーさん上司がいい人すぎる。
男の人ってやっぱ視界が広いし、仕事以外のことでごちゃごちゃ言わないから、ラク。
朝、テレビをつけて初めて熊本の地震を知りました。
割れた・・・裂けた?高速道路怖い・・・・。
運転中だったら、と思うとぞっとしますね。
東北は津波で根こそぎごっそりだったけので抗いようもなかった。
どんなに備えて、人間の知恵を結束しても。
そんな印象を受けましたが。
熊本は意外と倒壊していない建物が多くて、
やっぱり阪神・淡路の震災後に「耐震」が大々的に叫ばれた効果なのかな?
と思いました。
ただ、ライフラインに関してはどうしようもないんでしょうね・・・。
当たり前に水が使えて、当たり前に温かいものが食べれる。
これって、当たり前じゃない。
天災の前には、人間の文明なんて一瞬で崩れるんだなあ。
予測したって、何をしたって太刀打ちできない恐さがあります。