49,2kg(-1キロ)でした^^
でも、体脂肪は動かず、29%
本日もひいひい言いながら、自転車で通勤。
一回経験しているからか、気分的にはましでした。
ぜえはあしてたけど、着替えて仕事が始まるころには
普通になったし、仕事をする体力も残ってた^^
おやつの時間はせんべい一枚で我慢して。
おうちに帰ってからは、もずくスープと片手サイズのおにぎりをおやつに。
晩ごはんは全然ダイエットメニューではないのだけれど。
量を少なくWW
>チャーハン嫌いの次男でも食べてくれるギョーザチャーハン。
ギョーザを作るときに、ネタを余らして冷凍しておきます。
とき卵を砂糖・酒・マヨネーズとか塩コショウで味付けしてたっぷりの油で炒めてとりだします。ギョーザの素を炒めます。
ごはんにチャーハンの素か中華スープの素を混ぜこんでから
卵も戻して炒めあわせてできあがり^^
>きんぴらごぼう
ごぼうってささがきが面倒くさいのですが、ピーラーでむいてしいまえば、
多少見た目はあれですが、とってもラクチンです^^
今回はニンジンと合せてみました^^
>野菜スープ
これまた次男君の大好物^^
おいしい、おいしい、と4杯もおかわりしていましたWWWW
私もついついおかわりしちゃった・・・。
余り野菜何でもいいのですが。
今回は
玉ねぎ1・5個
ニンジン一本。
きゃべつ1/4個
じゃがいも大2個
ウインナー(ほんとはベーコン)
をフートプロッセッサーでみじん切りにして塩コショウで炒めてから、
コンソメ2個と、白だしを適量で煮込みます。
ちゃんと手でみじんぎりにしたほうが見た目がおいしそうなのですが、
晩御飯は30分以内に!が目標なので、平日は手抜きしますW
今回はキンピラに時間がかかったので、30分オーバーしてしまいましたW
理想は米を洗って、急速で30分で炊き上げている間に、
食器を洗ってごはんを作って、できれば風呂洗いまでできたらものすごく達成感です!!!
これができたら、6時までだらだらしても大丈夫なんだよね^^
6時半にはごはんが食べれて、7時半の子供の塾に間に合うから^^
忙しくて、ちょこっとでも手抜きをしたいお母様、是非お試しあれ^^
では~~。