現在NHKフィギアエキシビを見ております^^
ここまでの彼女の努力を考えると、うるうるしてしまって。
派手なジャンプはないけれど、抜群の安定感は自分はここまでやってきたんだ。
という自信の現れなんだろうなあ。
「翼とをください。」の美しい衣装と音楽も大好き^^
そして、そして、あっこちゃん!!!!!!
久しぶりにシルクドソレイユを見て、ぞくぞくしたあ!!
目力がパワーアップして、細かい表現が情感たっぷりになったような。
久しぶりに見る感動から、ひいき目にみているかもしれないけど(笑)
ジャンプはちょっと緊張していたけど、それがまたかわいい^^
はーーーーうーーーー。
やっぱり、現役引退はさみしいなあ・・・。
次はプルシェンコだった!
胸が締め付けられるような感情がだーっと流れ込んできて。
もちろん、ジャンプは素晴らしいんだけど、それ以上の何か。
に心揺さぶられました。
・・・涙もろいので、涙の原因が何か、は自分でもわかんないのですが。
ゆづもあだ到達できていない何か、が彼にはあるな。と思わずにはいられない
別格の表現力ですね・・・。
ゆづは・・・。
相変わらずかっこいい、美しいなあ。であっさりと(笑)
三男が帰ってきて、一人の世界に浸れなかったのもあり。
「ゆづる君緑ピーマンが嫌いでも、赤ピーマン好きなんかなあ?」
「え?ゆづる君、ピーマン嫌いなん?」
「・・・知らんけど。赤が好きって言っとった気がする。」
「そうなん?ゆづ赤が好きなん?」
「・・・ちゃうかったかなー・・・。野菜が嫌いやったかなー・・・。」
「アンタ、すごい記憶力やなあ。」
と、三男に情報提供を受ける母(笑)
絶対的に私のほうがネットも使うから情報量は多いはずなんだけど
三男のファン心理からくる記憶力は侮れません。
ま、それがお勉強のほうに生かされらもっといいんだけどね(笑)
ゆづファン同士としては、同じ話題で盛り上がれる家族がいるのは嬉しい^^
さて~~。
明日はいきなり一人前としてのOP介助ですWW
めっちゃ緊張して、居残りして教えてもらってシュミレーションしたけど、大丈夫かなあ?
相方さんも私よりも3ヶ月先に入職した一回見学しただけ。って方でWW
その方は他の病院での経験があるから、大丈夫なんだろうけど、
私は外科は初めてだってのにWW
大したことない、といえば大したことないのかもしれないけど。
何かが起こるかもしれない。その対応ができるだけのスキルが身についているか?
が大切だと思うのです~WW
業務手順でいっぱいいっぱいになってるようでは、駄目だからねW
でも、こればっかりは経験しかないので。
精一杯がんばるしかありません(笑)
知識も技術もあっても、やっぱり慣れや余裕というものは、何ものにも変えられない強みですから。
先輩に近づけるようにがんばるぞ!
ここまでの彼女の努力を考えると、うるうるしてしまって。
派手なジャンプはないけれど、抜群の安定感は自分はここまでやってきたんだ。
という自信の現れなんだろうなあ。
「翼とをください。」の美しい衣装と音楽も大好き^^
そして、そして、あっこちゃん!!!!!!
久しぶりにシルクドソレイユを見て、ぞくぞくしたあ!!
目力がパワーアップして、細かい表現が情感たっぷりになったような。
久しぶりに見る感動から、ひいき目にみているかもしれないけど(笑)
ジャンプはちょっと緊張していたけど、それがまたかわいい^^
はーーーーうーーーー。
やっぱり、現役引退はさみしいなあ・・・。
次はプルシェンコだった!
胸が締め付けられるような感情がだーっと流れ込んできて。
もちろん、ジャンプは素晴らしいんだけど、それ以上の何か。
に心揺さぶられました。
・・・涙もろいので、涙の原因が何か、は自分でもわかんないのですが。
ゆづもあだ到達できていない何か、が彼にはあるな。と思わずにはいられない
別格の表現力ですね・・・。
ゆづは・・・。
相変わらずかっこいい、美しいなあ。であっさりと(笑)
三男が帰ってきて、一人の世界に浸れなかったのもあり。
「ゆづる君緑ピーマンが嫌いでも、赤ピーマン好きなんかなあ?」
「え?ゆづる君、ピーマン嫌いなん?」
「・・・知らんけど。赤が好きって言っとった気がする。」
「そうなん?ゆづ赤が好きなん?」
「・・・ちゃうかったかなー・・・。野菜が嫌いやったかなー・・・。」
「アンタ、すごい記憶力やなあ。」
と、三男に情報提供を受ける母(笑)
絶対的に私のほうがネットも使うから情報量は多いはずなんだけど
三男のファン心理からくる記憶力は侮れません。
ま、それがお勉強のほうに生かされらもっといいんだけどね(笑)
ゆづファン同士としては、同じ話題で盛り上がれる家族がいるのは嬉しい^^
さて~~。
明日はいきなり一人前としてのOP介助ですWW
めっちゃ緊張して、居残りして教えてもらってシュミレーションしたけど、大丈夫かなあ?
相方さんも私よりも3ヶ月先に入職した一回見学しただけ。って方でWW
その方は他の病院での経験があるから、大丈夫なんだろうけど、
私は外科は初めてだってのにWW
大したことない、といえば大したことないのかもしれないけど。
何かが起こるかもしれない。その対応ができるだけのスキルが身についているか?
が大切だと思うのです~WW
業務手順でいっぱいいっぱいになってるようでは、駄目だからねW
でも、こればっかりは経験しかないので。
精一杯がんばるしかありません(笑)
知識も技術もあっても、やっぱり慣れや余裕というものは、何ものにも変えられない強みですから。
先輩に近づけるようにがんばるぞ!