2015。

今年1年を漢字一文字で表すと?という話題をラジオで聞きながら。

「乱」

色々苦しいことも、辛いことが多かったけど・・・。
とにかく激動の1年だったなあ。と思いました。

でも、振り返れば、ほぼほぼ楽しい思い出しか残っていなくて。
お仕事でも辛かったことより、楽しかったことのほうが鮮明に残っているし。
子供たちの成長も感じることができたし。

そんなこんなを振り返りながら。


この忙しい年末に貴重な時間を刈り取って、体調もすぐれないなか。
最高に贅沢な時間をプレゼントしていただきました^^

ほんとうに、感謝。


最近ではすっかりこどもたちもお知り合い。なくるかおちゃんの家に遊びにいきました^^


あーっ!シャメってたらよかったなあ・・・。

ホットドックとサンドイッチを用意してくれていて^^
相変わらず、何をしてもお洒落なくるかおちゃん。

いつもは仏さんのごはんぐらいしか食べない食のほっそーーーい三男がホットドックをしっかりひとつ食べきりました!
おいしかったんだね。
お友達とわいわい食べるごはんは食欲もそそったんだね^^

たくさんのおしゃべりと、おいしいケーキと。
ちょこっとのお絵かきができれば、幸せな私たち。

生きることを楽しむ。ってこういうことだよなあ。
などと、大袈裟ではなく思ってみたり^^


んふ。

るろうに剣心にはまってる、と聞いて、DVDを持参した私(笑)
なかば押し付け気味に、鑑賞会(笑)

最近イラストを描いていないなあ。とスケブを開いたら、
「ぎゃーっWハロウインから、2ヶ月?たってるうううW」
ってことで、ひっさしぶりに鉛筆を持ちました^^

一人では全然沸かなかった創作意欲も、くるかおちゃんに会う。
と、思っただけでうずうずしてくるから不思議。

似せることは諦めてWW
とにかく、ちゃんと書き込んで完成させよう!と思いました^^

構図としては、これに椿の花を描きたいので、また明日仕上げます~~^^

バックの満月を背負っているイメージなのは、
くるかおちゃんのイラストからのインスピレーション^^


すっかり馴染んで、くるかおちゃんにちょっかいをかけまくる三男W
こども同士もあっと言う間に仲良しになって、すっごく楽しそうでうれしかった^^


くるかおちゃんのとことは、同じ市(厳密には、隣の郡なんだけどW)で。
我が市では、靴下工業が盛ん。ってことで。

靴下をいただきました~~!



きゃ/////

照れる~~////←馬鹿W

なんのこっちゃら?だと思いますが、ボーダーです!ボーダーっ!!!
ananでゆづる君がボーダーニットで登場してからというもの、
我が家では、ボーダーファッションが急上昇(笑)


さっそくあったか靴下をはいて、この記事を書いています^^


くるかおちゃん家から5分ぐらいの実家に寄って。


これまた父と妹に「るろうに剣心いいから!!!はまって~~!」
と、絶賛おすすめしてきました。

録画を頼んでいたNHK杯とグランプリファイナルのゆづとさと子ちゃんの滑りを堪能し。
・・・でも、一番見たかったファイナルフリーが録画されていないいいいWと、がっかりし(笑)
しょーま君とのバージンロードネタ見たかった(笑)
腕を組んで。とわちゃわちゃしていたとき、ゆづがしょーま君の腕の組み方に
「それ、結婚式だから!」と突っ込み、しょーま君が大うけするとゆー・・・・。


現在京都に一人暮らし中の妹。

お土産何がいい?と聞かれたので。

京ばあむ。をリクエスト~~。

自分も東京に遊びにいっていたらしいんだけど、帰ってきたら東京土産をもらった。
とゆー・・・ネタつきのおすそわけ。

「病気のばなな」・・・笑・・・・
デザインした人には悪いけど、花柄かわいいというより、病気みたい。
と、勝手にネーミングWW


10時前までいて、おねむになってきたので、やっと帰ってきました(笑)


長男・次男は義理母の家に泊まりにいっているので、とっても静かです。


旦那さまがエアコンの掃除をして、窓も締めて、お風呂も洗ってくれていて感激!!

かしこい。かしこい。


三男のリクエストによりゆづる君の「花は咲く」のDVDをBGMに癒されております^^


「顔で言うとな~~。
一番かっこいいのは、まお君。
2番がゆづる君。
3番がしょーま君。
・・・でも、スケートはゆづる君よりしょーま君のほうが好き。」

だって。


そんでもって。


「さっきの人(くるかおちゃん)かわいかったなあ。
(私の妹よりも)かわいい。」

と、熟女の??魅力にメロメロになった三男君でした(笑)



あ。日付変わってしまった!!!!!
またトリゾのTSを見損ねてしまった・・・。


あと、二日。


みなさんにとって、「今年1年いろいろあったけど、楽しかったよな。」
と、思えるいい締めくくりになりますように。



おやすみなさい。