と、言っても長男は塾なので、どんぶりだけ食べて先に出発しましたWW
ぎりぎりまで遊んでるから、宿題をする時間がなくたって、ごはんも宿題も中途半端になってしまったW
自業自得です。
うちは、ケーキもチキンも明日です^^
唯一全員が習い事などがない日なので~^^
クリスマス・イブなのに、我が家は大根を炊きました!(笑)
ふと、思いついて、どーしても試してみたくなったの!!
大根って火が通るのに時間がかかるから、いつもは電子レンジでチンしてやわらかくしてから
10分ほどだけ煮込むんです^^
炊飯器でいつもゆでたまごを作るのですが。
おお!もしかして、これ大根もできるんじゃないか!?
と、思いついたら即実行せずにはいられない私WW
炊飯器を買い換えるときに、「食べ盛りだから~。」と一升炊きの炊飯器を買ってみたのですが、一食分ずつ炊くので、多くても5合WW
上にぽっかりと空いたスペースがもったいないなあ・・・。と眺めていたのですW
普通に米を洗って、その上にボールに切った大根と豚肉に、
水とダシの素と砂糖を醤油を入れて炊いてみました!
じゃん!
ボールを取り出すと、こんな感じ(笑)
取り出すときに熱すぎて無理だったため、軍手を使いました(笑)
早炊き30分で炊いたら、ちょっと硬かったので、結局鍋にうつして炊きなおしWW
でも、味はちゃんとできていました^^
標準コースで炊くか、先に大根だけレンジでチンして炊飯器で炊けば大丈夫ってことだな^^
すでにボールに入っているから、なんならこのまま食卓へ~~、でもいいしな(笑)
どこまでも手抜きを追及する私(笑)
あとは、キャベツとかにかまの味噌汁。
サーモンとちりめんじゃこのどんぶり^^
これも手抜きの定番中の定番^^
刺身だけだと育ち盛りの子供たちが満足するほど乗せるのはお高くつくので、
ちりめんじゃこでかさましWW
でも、カルシウムも取れて一石二鳥だと思うの!
今回は忘れてたけど、ねぎとか大葉とか散らしたら野菜もとれるしね^^
わざわざシャメってないけど、これにもやし炒め・・・(笑)
旦那に「よりによってクリスマスに大根食べんでもW」と言われましたが。
や、一応チキンも買って帰ろうか悩んだんだけど、二日続けてチキンは重いかな。
と、思ったんだよ~~。
昼間は、台所掃除がんばったよ~~!!!
ちょっと感動した裏技^^
テレビで紹介されてたんだけど、小麦粉と台所用洗剤を混ぜてクリーム状にしたものを
塗っておくと油汚れのベタベタがなくなる。
10数年毎年拭いているけど、めっちゃ汚い台所の壁紙にこのクリームをベターっ!
と、塗ってみました^^
・・・これって、洗剤だったのね。忘れてたわ。
ふき取るときに、もんのすごいあっわあわになってしまって、とっても大変でしたW
でも、新品同様ぐらいにぴかぴかになって、確かにさっらさらになっていました~~!
あとが大変なので、壁はおすすめできませんが(笑)
レンジフードのフィルターとか、洗い流せるものだととっても効果的だと思います^^
イブらしいロマンティックなお話がヒトツもないですがW
みなさんは素敵なイブをお過ごしくださいね!!